- ベストアンサー
内申について
こんばんわ。今中一です。内申・推薦について質問させてもらいます。 内申の指導上参考となる諸事項には、今の中一の担任も記入しますか?この前、担任の悪口を言っているのがバレたんですが^^;そのことは、内申には記入されませんかねぇ?すごく心配なんです。 あと、推薦についですが、自分は2年後情報処理科などのある高校に進もうと思ってます。自分はパソコンが得意で、P検3級と、県でパソコンの早打ち4位だったのですが、この場合推薦は出る可能性はあるでしょうか?回答宜しくお願いしますm(_)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今中一ならあまり気にすることはないかと思います。 内申は先生にもよりますが、あまり悪いことは書きません。 なぜなら生徒達が先生の成績になるからです。 例えばよく喧嘩をするような生徒が居たとして、その生徒の担任の先生は「先生のくせにあんな生徒を平気で社会に出そうとする。」だとかそういう風に言われてしまうようになってしまいます。 それに加えて受験のとき、喧嘩をよくするだとか、飲酒喫煙をするような人は成績が良くても学校に入れてもらえないこともあります。 先生達にとってそれはかなり困ります。なんとかして全員学校に入れたいと考えています。 だから、受験に不利になるような情報は聞かれれば答えるでしょうが、聞かれなければ答えないかと思います。 といっても正義感の強い先生や、本当に生徒のことを思っている先生は普通に書きます。 悪口くらいは書かないでしょうが、何か問題を起こせばかかれる可能性はいくらでもあります。 あと推薦のことに関してですが、推薦はよっぽどのことがない限り受からないと考えておいたほうがいいです。 たとえ資格があったとしても大抵は成績のいい人からどんどん取っていきますから、資格を取るのもいいですが、内申をあげるのが一番早いかと思います。 またその学校には特別推薦があるか、などもしっかり調べておくといいと思います。 超長文失礼しました。
その他の回答 (3)
- momoka217b
- ベストアンサー率28% (57/202)
一般に内申書の内容は、1年から3年生までの成績(学年末評定、選択教科の成績、総合学習の成績など)、クラブ活動、委員会活動、部活動などの記録(大会等の記録も)、出席の記録(遅刻早退日数、欠席日数)、その他の内容(表彰関係、懲罰関係など)が書かれます。 中学校では生徒の成績は通知表(生徒と保護者に見せる物)と指導要録(公文書、卒業後もその中学校で保管しなくてはならない)というものに一人ひとり書いています。通知表は所見の欄があるので学校で何か気になったことなども書かれますが、指導要録は公文書なので主観的な内容はほとんどありません。ただし、これも所見欄があるので客観的な事実(例えばいじめをした、校則違反をしたなど)であれば書くことが出来ます。そして内申書は指導要録を元に書きますが、推薦書などの所見に書かれることは3年生でのことが多くなります。(過去1年生であまりにも大きなことで公表しなければいけないようなことがあれば書きます)用は、悪口程度(あまりにもひどい物でなければ)では内申書には書かれません。 推薦に関しては県によって推薦をする規定が異なりますが、学校推薦であるならば、その高校が求める条件(評定平均が4以上とか、検定何級以上とか)を満たしていることが第一条件で、次に中学3年間問題を起こしておらず、推薦するに値する人物であることが条件となります。 いじめ、暴力行為、犯罪行為(万引きなど)、補導、家出などが合った場合は、普通は推薦しません。あとは欠席、遅刻日数に注意してください。理由のない欠席や遅刻は推薦してもらえなかったりします。 ともかく、今1年生ならこの後2年間はしっかり勉強し、問題を起こさず、欠席や遅刻をなるべくしないようにし、かつ委員会や部活動などをしっかり活動していれば推薦してもらえると思います。(合格するかはその高校しだいですが)
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
>今の中一の担任も記入しますか? その担任が3年次のあなたの担任でないなら、記入はしないでしょう。但し、推薦については職員会議などで話がされるはずなので、その時にその担任がコメントを述べることはできるでしょう。 >この前、担任の悪口を言っているのがバレたんですが その程度のことをいちいち内申書に書くことはありません。 基本的に、どんなに悪い生徒であってもそれを良くとらえて書くのが内申書です。高校から直接の問い合わせが来たときには、包み隠さず話すわけですが。 >P検3級と、県でパソコンの早打ち4位 多少有利にはなるでしょうが、それだけではダメです。 ある程度の成績が要求されるのはもちろん、学校が推薦するにふさわしい人物である必要があります。 つまりは、部活や委員会活動で頑張っていたり、素行が良かったりということです。 いくら成績が良くても、素行が悪ければ「学校として推薦することはできない」として推薦がえられないことはあることです。
あくまでも私が学生の頃の話で、一般論ではありませんが、比較的成績が良く通常の入試でも合格できそうな人には推薦ではなく一般入試を進めて、成績がギリギリの場合は推薦が出たように感じました。 内申に関しては、悪口を言った生徒の内申を悪く記入するといったような、子供じみた行為は先生はしないと思いますよ。 最後にひとつ。 正しくは「こんばんは」ですよ。この程度の正しい日本語がわからないと推薦どころではないですよ。 教師になったことはないので実情はわかりませんが。