- ベストアンサー
追突されたのですが…
晴れた朝、緩い右カーブのバイパスを、左側にあるガソリンスタンドに入るために左車線を減速して手前でウィンカーを出して侵入しようとしました。 このガソリンスタンドの手前に、鋭角に入る脇道からバイパスに出ようとしている車が停止しているのを確認していたのですが、このオートマ車に左側面の後ろ半分を追突されてしまいました。 追突時、相手から罵倒されたこともあり、すぐに警察を呼ぶと謝罪を受け「(こちらの)ウィンカーを見落としたかもしれない」と言われその場は分かれて終わったのですが、その後こちらが連絡をするまで相手からの接触はなく、一方的にこちら側の過失を責められて賠償金を請求してきました。 相手側の話をよく聞くと、警察に証言したのと全く違うことを加害者が主張していたのでそのことを指摘しましたら、暴言を吐かれ、あげくにこちらの車両本体価格が安いから大げさに壊れたんだと言われました。 相手は自賠責のみの加入で、一方的に告げられた過失割合は相手側が過去の事例からこちらの話も聞かず(ようは加害者の話だけで)車両価格差を入れて勝手に判断した模様です。 しかも相手の代理人すらこちらの話など全く聞かず、話し合いは平行線のまま3ヶ月目に入ります。 相談に乗っていただいている保険会社も相手のあまりの誠意の無さにさじを投げてしまいました。 この場合、賠償請求の他に名誉毀損や偽証罪などで訴えることは出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
早速の回答、ありがとうございます。相手は会社員で、代理人は今のところ会社の事故担当の人が出てきています。ただ、顧問弁護士がいるらしいので、こちらも早ければ明日、日弁連の交通事故相談窓口に行ってみようと思います。 また、こちらの保険会社が調査したところ、相手:こちらの過失割合が10:0に限りなく近い9:1と言うことでした。(それを相手がことごとく無視しています)