• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員になりたい。)

公務員になりたい!独学での勉強が上手く進まない…アドバイスを求めています

このQ&Aのポイント
  • 大学を卒業して1年になります。独学で公務員の勉強をしていますが、思うように進まず焦っています。
  • 試験には一次落ちばかりで、出口が見えないトンネルのようで心が折れかけています。
  • 民間の就職も考え、面接にも挑戦しましたが、本当にこれでよいのかと悩んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 公務員に対してネガティブな意見ばかりなので、ちょっと違った角度から書かせてもらいます。  迷う気持ちはよくわかりますが、その迷いが受験勉の邪魔をしていませんか?独学でもなんとかなりますよ。 ■ こういうことが言えるのは、私が独学で合格したからです。二次試験の対策は予備校を活用しましたが、一次試験は独学で突破しました。公務員にも色々ありますが、私が合格したのは県庁の地方上級です。勉強時間は半年でした。  私はそもそも研究者になるつもりだったのですが、諸事情(能力も含めて)により20代の後半で定職を得る必要があったため、公務員試験を受験しました。また、どうせやるなら己の利益を得るために働くよりも、社会全体の利益を考えた仕事がしたいな、という気持ちもありました。特に文化財関連の仕事をしたい、それなら役に立てるんじゃないかという思いもありました。  あなたはどうですか?公務員になって何がしたいですか?素朴でも、原点が大切です。そこから「勉強しよう」という意欲が湧いてくるものですし、2次試験の面接で必ず聞かれるところでもあります。 ■ それと、業務にもよりますが、「公務員になっても何のスキルも期待できません。」というのはどうでしょうか。そもそも、公務員というのはある意味で行政官という「専門職」なのです。結局の所、そこに誇りを持って仕事が出来るかという話です。  恐らく民間企業で使えない、という意味でしょうが、それでも多少異論があります。国税専門官は税務に関することではかなり知識を身につけなければなりませんし、地方県庁も含めて法務部門に配属されれば無知ではどうにもなりません。そこで得られる実務的な知識は、民間企業でもある程度応用が利く部分もあるのではないでしょうか。国家一種ならば、更に高い次元・専門性でものを見る能力がないと勤まらないでしょう。また、資格を持っている方が多い部門(例えば保健衛生・意匠などを扱う部門)もあります。エンジニアの世界ならば、更にその垣根は低くなるでしょう。 「公務員=役に立たない」というのは、一種の神話でしかないと思われます。現に、No.1の回答者も今は民間で働いておられるようですしね。あなたのような受験者が、こんなところでびびる必要はありません。 ■ さて、ここまでは精神論でしたが、少し実質的な話もしておきましょう。今の時期からアルバイトなどしていたら、間違いなく落ちます。  まず、数的・判断推理の「苦手だが、これなら練習すれば解けるようになるかもしれない」というところを徹底的にやって下さい。ダメそうな所はもうすてましょう。本命で出題数の少ないところも捨てて下さい。  次に、経済原論(ミクロ・マクロ)をアホほどやって下さい。ウェイトの重いところが多いですし、最近は裁判所事務官などでも選択でき、重宝する科目です。基礎ができていないと思うなら、『速攻!まるごと経済学』という本を何度も繰り返しやってみて下さい。多少できるようになると思います。  法律科目ですが、難関は民法でしょうね。まさか学者の書いた本など読んでいませんか?無駄だから止めましょう。TACから出ている実況本か、実務教育出版から出ている新書版をもう一度読み直した後に、問題集を解きまくって下さいね。これは憲法や行政法にも当てはまります。  これは地方上級試験の時の体験をもとに書いていますから、あるいはあなたが受験される職種には当てはまらない部分もあるかもしれません。公務員試験の勉強法について書かれた書籍も出ていますから、直前期に何が必要なのかをそういった本で確認しましょう。私は洋泉社の本を参考にした記憶があります。

machikado
質問者

お礼

長文でのご回答、大変感激いたしました。「何故公務員か」はm-takemuraと少し理由が似ていますが、やはり、もっと深く掘り下げて考えてみる必要があるかもしれません。アドバイスを参考にもう少し踏ん張ってやってみる事にします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • otaniemi
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

人間は2種類。 公務員とパンピー。 これ紛れもない事実。 りっぱな公務員になって、パンピーを指導、教育してあげてください。 しっかり勉強して、公務員になりなさい。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

就職関係の仕事をしている者です。 本当に昨今の学生は公務員希望者が多いです。 ほとんどの学生は、安定などを求めて公務員を希望しています。 正直『逃げ』ですよね。 #1さんが仰る通り、公務員になっても何のスキルも期待できません。 質問者さまがどんな理由で公務員を希望するのかは分りませんが、 多くの学生が逃げる理由で公務員を希望するので、競争率が上がるのは周知の事実だと思います。 しかし 公務員=安定 と考えるのも、やや古い考えかもしれません。 近い将来、公務員でも解雇や雇用体系の見直しがあるのは間違いないでしょう。 一部の自治体では、既にそれらは実施されてますし。 とにかくライバルは多いです。 一流大学の人の多くも、公務員を希望するので本当に公務員試験は難しいでしょう。 独学で限界を感じてるのでしたら、予備校や専門学校で教わるしか方法は無いと思います。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.1

なぜ、公務員になりたいのですか? 私も、公務員をやってましたがつまらないので辞めました。 まず、「遅れず、休まず、働かず」な人間になる。 次に、世間知らずである。 定年後はどうするのか? 年金暮らしも良いであろうが、生涯現役で過ごすと言うのも 悪くないと思いますが・・・。 どこかの就職試験で、「あなたは太平洋を豪華客船で横断しますか? それとも筏で横断しますか?」の問いがあったそうです。 私が選ぶのは後者。公務員やってても、何のスキルも得られない。 おもしろみが無い。と言うのが理由です。 因みに、国家資格持ってても公務員になれる道はあるようですよ。 調べてみましょう。

関連するQ&A