かぶせタイプのバルブエクステンダー運用
使い方がわからないというか正しいかどうかわからないので
運用されている方、おられましたらアドバイスをお願い致します
ロードバイクのチューブラータイヤで仏式バルブが取り外せないタイプの
タイヤを運用するために「かぶせタイプ」のバルブエクステンダーを使い
ディープリムで運用しています
#セメントじゃなくテープで運用しています
運用する場合に、「仏式バルブ」は開けたままにしておくのが
一般的なのでしょうか
そうしないと、バルブエクステンダー経由で空気を入れることができませんよね
例えば、空気の出し入れ時だけバルブエクステンダーを使うと考えた場合
どうやって仏式バルブの開け閉めをするのか思いつかないので
そういう運用をされている方がおられましたら、ご教示頂きたいです