• ベストアンサー

インターネット接続できない

WindowsXPでモデム(?)はDR222を使っているのですが、調子いい時はつながるのですが、電話が来たりするとネット接続が切れます。丸1日接続できないときもあるので不便です;どうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

DR222はNECのADSLモデムだったと思うのですが、着信すると通信が切れるのであれば保安器の問題であることが考えられます。 通信が不安定なところは、そういった要因も考えられますので、フレッツであれば113番、それ以外であればご契約のプロバイダにお問い合わせください。

参考URL:
http://nice.kaze.com/~hkita/t-com07.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

かなり長距離のためと思われます。 長距離で安定しているのはyahoo!!BBのリーチDSLです。 但し、リーチDSL提供地域は限られており、提供されていない可能性が大きいです。 リーチDSL提供地域外であれば、yahoo!!BB12Mをお勧めします。 電話が鳴ってもネットが切れることはないですし、今よりかなり改善されます。 yahoo!!BB12Mのメリット 他社では使えない、遠距離に強い低周波領域も使っている唯一の通信方式なので、遠距離者にはお勧めです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

キャリアと NTT に電話をして症状を伝えて下さい NTT の保安器の不良と ADSL モデムの不良が考えられます どちらか一方では無く両方悪い可能性も有ります

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

とりあえず、 インターネットしているときは、先に「電話器」のコードを抜いておく。とか。 とうぜん、電話・・・かかってきても、通じてませんが。 どしても、不便なら、モデム等の関係をみてもらったらどうでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A