• ベストアンサー

建築費の節約方法

近所の工務店で自宅を建替えることになりました。 以前建替えを行った友人から、派手だったりデザインが優れているとかはないけれど、しっかりした家を建ててくれるよ、とのことで他の工務店を探さす、そこの工務店にしか相談しておりません。現在大まかな間取りが決まり、うちの標準仕様です、というので概算見積を出してもらったところです。予想よりかなり予算オーバーです。 専門的な木材がどーの、この角材が外壁がどーのは全く分からないのですが、標準仕様です、とだされた見積書はこちらはどこまで口出せるのでしょうか?またどこを口出せば建築費の節約していけるのでしょうか? 例えばオール電化らしいのですが、母とIHクッキングヒータなんて憧れるけど高いから無理よねぇって話してたのが、そのまま標準装備されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16967
noname#16967
回答No.3

こんにちは 読むに注文住宅ですね(^_^) お金を出すのはあなたなので全部に対して口を出せます! まず相手と上手くコミニュケーションを取って要望を伝えましょう ・予算をはっきり伝える ・間取りやどうかせんを考えて伝える ・オール電化とそうで無いので両方見積を取る ・欲しい物と要らない物を伝える  etc・・・ 家を建てる素材その物はランクが有りますので、下げても平気な部分は下げて、重要な部分はケチらない 良心的な工務店さんなら 要望にそうよう再度見積をくれるはずです 設備に関してはそちらの工務店さんの標準がどの程度なのかは解りませんが 通常は定価より引いてきているはずです オール電化に限らず、設備は最新なのか型落ちなのか確認した方が良いでしょうね 更に引けるかどうかは自分が勉強しないと交渉しようにも 同じ土台に立てません ちなみに IHクッキングヒータは最新でも定価で35万程度です これにもランクが有りますので勉強しましょう オール電化が節約に成る家もあれば都市ガスが来ているなら併用の方が良い場合もありますので ご自分の生活を考えてみましょう 壁紙でも結構値段の差が有ります キッチンのめんざい一つで10万差が出ます 大変ですが 頑張って下さいね 良いお家が建つといいですね!

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。IHって安くなってるんですね。 超狭小住宅なので、なかなか間取りに夢はもてないのですが、こちらの希望は聞いてもらいました。ただ素人のこちらの意見をそのまま受け入れてくれるので、出来上がりが私からみてもちぐはぐな感じを受けます。ここにトイレ?って感じで(^^;) 長く住む家なので、波は立つかもしれませんが後悔ないようにしたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

NO6です。相見積もりとは基本的に同じ条件の基見積もりを数社取ることにあります。特に今回はかなり予算オーバーだとのことですからまず現在ある間取り図で数社取ってみてある程度のボーダー(NET金額)を把握されるのがよろしいのではないでしょうか。もしそれでも大幅に予算と合わない場合は間取り図の変更も含めて減額案を探っていく事になるかと思います。あともちろん施主は見積書の詳細な部分にまで口出しできますし、というかお金を払うのは施主ですから詳細な部分まで納得されたがいいと思いますよ。オール電化もそうですが何か高いな、おかしいなと思ったらすぐ質問するとよいですよ。

yuta001
質問者

お礼

度々すみません。どうもありがとうございました。もう1件の工務店さんは外断熱がウリらしく、その分間口が狭くなり今の間取りをそのままは当社では難しいと言われました(なにぶん狭小敷地なので・・・)3階建てで総床面積26坪ほど2000万かからないだろうという、こちらの最初の見積も甘かったのかもしれないです。お世話になりました。

回答No.6

まずは他の業者からの相見積もり徴収。そこからの値引き。次に設備のグレードを落とす。最後に各仕上げの仕様の程度を落としていく。というやりかたになると思います。他に2.3社見積もりを取ってみて各社に減額案を提示させるのが一番だと思います。

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。こちらで教えて頂いき 近くの工務店に連絡を入れ、明日会う予定です。再度お聞きしたいのですが、「相見積」というのはどういうものでしょうか?最初の工務店さんで考えてもらった間取り図をそのまま持参して、これで見積を、、、としても構わないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.5

一番は、他から見積を取る事でしょうね。 いわゆる「特命」(一社に絞って発注すること)では、値段は下がってきません。特に、紹介の業者とか、知り合いからの見積は交渉し難いものです。また、トラブルがあったときも付合いが難しいので、なるべく避けた方が良いと思います。 また、内装、住設(キッチン・バス・トイレ)は、上を見れば、やはり欲が出てしまうものです。数千万という見積を見ていると、数万円の違いがとても小さい金額のように見えてしまい、ひとつ上のランクを選んでしまうようです。これは建築見積に潜む悪魔のようなもので、積み重なると全体で大きくなってしまいます。 あと、よく施主支給にすれば、安くなるとのご意見も見られますが、あまり賛成しません。業者仕入とネットでの販売金額は実は大きくは違わないのです。施主の面倒と増やすだけで、やるとするならば、ネットでこの金額だったから、金額をこれに近づけてくれと交渉材料に使ったほうが賢いとは思います。 ただ、業者の値段には高いもの・安いもの(得意・不得意)が混在します。ネットで調べた最低価格を並べて、その金額になるは考えないことです。 施主支給は、「自分のこだわりのモノ」があるときのみに使われた方が良いと考えます。

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。他にも工務店さん探してみようと思うのですがどうやって探せば良い工務店さんが見つかるのかよく分かりません。 私、両親ともに家に大きなこだわりなく、安全でちゃんとした家であればいい、という考えです。建築を考え始めたのが耐震偽造まっさかりの時期だったので。 HPでみるとどの工務店さんも良心的に思えるんですけれど・・・。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

基本構造の部分は、ケチらないことです。 でも、内装の設備等はケチっても良いのではないですか? 予算に合わないのであれば、別の会社の見積もりを取るべきでしょう。 工務店はそれだけではないはずですから。 一カ所だけをみて決めるのは、絶対に良くないです。 展示場の複数のメーカーを回ってみてください。それでも違いは出てきます。 勧められたところを土台にして、他のメーカーについても見て回るべきでしょう。 質問内容から土地は所有しているようですから、複数のメーカーを比較対照に出来ると思います。 これで土地がない場合には、特定のメーカーと言うことになりますが、所有していて、 上モノだけであれば、複数のメーカーの展示場巡りをしてだいたいの予算というモノを見極めた方がよいです。

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。同居する両親からは早く!と急かされていて気ばかりあせってしまいます。 別の会社(工務店)から見積を取る場合また最初から(自宅拝見、敷地説明~)などになるんでしょうか。それとも今ある間取りそのまま持っていって手直ししてもらってもルール違反にはならないのでしょうか?

  • z0_07
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

あくまでも装備品に関する決定権は施主にあります。また第1回目の見積は施主の要望をただ掲載しているので(とりあえず金額は気にせず希望通りのもので家を作った場合)、そこから削るものやどうしても必要なものをふるいにかけていって金額を落としていきます。(はじめから抑えたりほしい物をがまんした見積を出してもそれ以上下がらなくなりますから)外壁や心材・木材など構造上必要不可欠のものはどうしよう無いので(ものは相談で、工務店さんに安くする方法ないですかと聞くのもいいですよ)、設備品の項目から削っていきます。 最終手段は値引き交渉!!言う言わないだと5万円くらい違いますよ。 経験談:私の場合はウォークインクローゼットが欲しい、システムキッチンはこんな感じでと大まかな考えを伝え第1回目の見積を出してもらいました。するとやはり予算オーバー、そこで削れそうなクローゼットの数やキッチンもワンランク下のものにしてみたり、引き戸を45度開閉式のドアに変更したりしました。内はリフォームだったので使える既存の柱や梁を有効活用し、材料費を少し削りました。(メーカーさんのアドバイスで) 一般的な見積額を知りたいのならば、本屋さんに売っているポケット版積算資料という本を見てみるといいと思います。メーカーなどの相場の金額が記載されています。 長々と書いてしまいましたが参考になりましたでしょうか?

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。内装について、ここはどうしましょう?どんなのにしましょう?ということを一度も聞いてもらったことがなく(たとえばキッチンやバストイレのメーカーもサイズも最初から決まったものがかかれていまして、このまま進んでいくのかと不安になりました。まだ仮契約もしていないのでこれからなのかもしれませんが頑張って意見いうようにしたいと思います。

回答No.1

概算見積もりといっても、ある程度項目毎の金額が表示されていると思いますので、それを元に話し合えば結構金額が変わります。 標準仕様というが、どんなグレードのものなのか?またもっと下のグレードにしたら使い勝手はどう変わり、どのくらい金額が下がるのか? 照明器具は施主支給にして剥き出し配線のみ取り付けをお願いし、あとは自分で取り付ける。 ネットで大体半額くらいで入手できるようなので、そこで一括購入して、剥き出し1箇所1000円として5箇所くらいの依頼に抑える これで10万単位で下がる。 カーテンはデザインなどにこだわらないなら、施主支給にしてしまう。 面倒ならレールだけ1箇所部品代込みで3000円くらいで依頼する。 外溝工事は、どういった工事までを指しているか?また、不要な部分があればカット。 などシロートでも打ち合わせに参加できる部分から相談してみては? あと、和室をひとつ洋間に変更するだけで10万円単位で金額に反映されます。 あと、別のHMに同じ間取りで合見積もりを取って、本当に妥当なものか調査してみてはどうです?

yuta001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 色々細かな項目があるのですね、想像つきませんでした。参考になりました。 概算見積は工事の内訳などはありましたが、内装?(メーカーやサイズとか色とか)はひとまとめになっていて、最初から決まったものがかかれていました。 いわないとそのままいってしまうのか。 別の工務店などに今の間取りで見積お願いしても、それは ルール違反ということでもないのですか?心象的にですが。

関連するQ&A