- ベストアンサー
SCSIとIDEはどちらが速い?
現在のハードディスクでは、SCSIとIDEは実際どちらが速いのでしょう? 一昔前は確実にIDEの方が速かったのですが、近年ultraSCSIやらWideSCSIやらが出てきて、その差はどうなったのでしょうか? また、そういう比較テストをやっているサイトなどがあれば教えてください。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
IDEのHDDがSCSI HDDより早かったことは 1度もありません。 いつも大体SCSIの技術がIDE HDDに取り込まれて いる感じです。 現在、SCSIは、UltraSCSI160等という規格が ありませす。 これは、160M/secというスピードです。 現在のHDDは、ATA100ですので100M/secしかありませんから この差は、歴然かと思いますが... #UltraSCSI160は、64bitPCIで本領を発揮するので #普通のPCI(32bit)では、そこまでスピードは出ませんが...
その他の回答 (1)
- h_hikita
- ベストアンサー率40% (104/257)
速度という面からすると同じ年代のIDEよりはSCSIの ほうが速いです。 16 <-> 20 (ultra/wide) 33 <-> 40 (ultra wide) 66 <-> 80 (u2w) 100<->160 (ultra 160) 等。コスト的にみるとIDEのほうがコストパフォーマンスが どんどん良くなってきてます。SCSIはハイエンドに特化しています。 現在でもSCSI最速のディスクとIDE最速のディスクでは内部転送レートが100MBはちがいます。値段もそれ以上に違い個人で気軽に購入できないのが難点でしょうか。(^_^;;
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり知識が古いのと比較方法が違いすぎたようですね。(比較方法については下記のhorusさんのところをご覧ください) と、いうことは、過去のPC-98でIDEを使っていたのはコストパフォーマンス上の問題だったのでしょうね。 ちょっと浅はかでした。
お礼
なるほどです。 と、おそらく私がIDEの方が速いと思っていたのは、その環境が、PC-9801(9821)で IDEは内蔵HDD SCSIは外付けHDD(しかも98バスでの接続) だったからでしょうね。 当時、ものすごい(逆の)速度の差を感じたので…