- ベストアンサー
薬剤師(薬局に勤めたことがある方)に質問です。
すごくどうでもいい質問かもしれないのですが、精神科関係の薬を処方されている患者さんが処方箋を持ってきた時「この人はどういう病気なのかな?」とか思ったりするものですか? 私はアスペルガー障害とADHDでリタリンとデプロメールを処方されていますが、リタリンはADHDでは適応外だと聞きます。 この場合、この人はうつ病なんだろうな~って思われたりするものなのか気になりました。 薬剤師さんだって人間なんだから、いくら仕事でも考えたり想像したりするのかな…?と思ってます。 ホントに変なこと気にしすぎなのかもしれませんけど、薬局に行くたびに気になるので…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
むかし、むかし、勤めていましたので、回答させて頂きます。 薬剤師のとしての仕事、考え方は他の回答者様の述べられているとおりだと思います。 ただ、質問者様が気にかけておられることは、効能に「うつ」が有り、ADHDは適応がないから、「うつ」と誤解されているのでは?とご心配なのでしょうか?薬剤師は、適応外でどのような疾病に使用することがあるか、ものすごく珍しい疾病以外はだいたい解っているものです。 しかし、処方箋だけ見て、疾患を断定したりしませんし、する必要もありません。今日は如何ですか?等の質問でお答えが有れば、その事柄が目の前の薬とどう関係するのか(その病状に効く薬であるのか、副作用ではないのか等)考えて、アドバイスしたり、次回のために薬歴に記録したり、医師に確認したりするのです。 安心して、治療に専念され、何か疑問・問題が有ればお尋ね下さいね。 お大事に。
その他の回答 (4)
想像というか、「このお薬が出ているから、こんな病気かな」と推測することはあります。でも、あくまで薬と病気の関係を考えるだけで、「○○さんは、こんな病気なんだ」と気にしてしまうことはありません。 次の処方せんがくれば、次の処方内容のことを考えなくてはなりませんしね。 薬剤師だって、ただ薬を渡してくるだけではありませんよね。「今日はどうしましたか~」とかお話してきますよね。薬を正しく使ってもらうための業務上で、個人の思いからではありません。ですので、勝手に「この人はうつ病なんだ」と想像することはありません。 薬剤師は、薬を正しく使用して、一日も早く病気が治ることを祈っているだけです。どうぞ、ご安心を。
- sirouto1gou
- ベストアンサー率39% (316/808)
おそらくこの様なご質問は賛同者が多いほど安心されると思いますので、私も賛同票をいれさせて頂きます。 私も他のご質問者様と同じく調剤をしている薬剤師ですが、気になされなくて全く差し支えないと思います。 処方箋の内容を見て、おおよその病名は分かりますが、それによって患者さんに偏った感情などは持たないと思います。少なくとも私は気にしませんし、もしそんな薬剤師がいたら最低ですね。
考えすぎだと思います。 薬剤師の仕事の手順を申し上げると、 処方箋を見て、まず調剤にかかります。この段階では何も考えず、ただ薬を揃えているだけですね。 でも、薬名と疾患名は条件反射で分かっています。 次に調剤ミスしてないかのチェックに入りますが過去の薬歴を見て、処方変更や飲み合わせのチェック、他に違う科に罹っていないかなど調剤に当たっての注意点を網羅しますから、この段階では患者さんが何の病気で困っているのか、症状も意識していますよ。これが仕事だから仕方ありません。 しかし、あくまでも薬剤師の仕事として意識しているのであって、余計な感情は一切皆無です。患者さんにお薬を渡したその瞬間から次の患者さんのことを考えています。 時々、患者さんで、痔や水虫、ED等で異常に恥かしがる患者さんがいて、逆に目立っている方がいます。 もし質問者さんがこういうことで少しでも心痛めていらっしゃるなら、どうぞご安心下さい。 そういった事にはどの薬剤師も興味がありません。毎日、沢山の処方をこなし、考えている暇もなく、ただただ調剤ミスをしないよう心がけているだけですから。
- dadachan
- ベストアンサー率50% (195/386)
人間ですもの、それは思う事だってありますよ。 たとえば性病の薬であったりした場合とかね。 でも、守秘義務がありますからそれは口には出せませんよね。 それよりも、患者さんが早く治ってほしい、という、薬剤師としての根本的な目的を忘れないようにしてくださいね。 もしかすると自分も将来その病気になるのかもしれませんからね。