- 締切済み
薬局の保冷庫はきれい?
医院で出された処方箋を近くの薬局に渡して飲み薬を貰っています。 ちなみに、その飲み薬の説明書には、「気密性のある箱に入れて保冷する。」みたいに書いてあります。 薬局でもその薬は保冷していて、保冷庫から出したものを貰っています。 そこで、気になったのですが、 ・薬局の薬を入れる保冷庫の中はきれいでしょうか? ・その薬局では皮膚科や内科の患者が多く、アトピーなど皮膚の症状が酷くて皮膚を掻いている患者もいます。 そういう患者が感染症や菌があったら、皮膚を掻きむしって血や滲出液が付着した手で持った処方箋を薬剤師に渡して、 薬剤師は手を洗わずに素手でケースや保冷庫から薬を取り出したり、調合をしていますが、 ケースや保冷庫の中の薬に菌やウイルスが蓄積される事はないでしょうか? 特に菌やウイルスは寒い場所だと生きやすいらしいので、保冷庫の中の薬だとより気になります。 ・また、そのような処方箋の受け渡しで、出された飲み薬を飲んだり、調合された塗り薬を塗っても、菌やウイルスに感染しないでしょうか? それでは、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
アトピーは感染症ではありませんのでうつりません。 冷蔵庫がきれいか、ということですがきれいの定義にもよりますが、きれいではないと思います。 微生物は一般的な冷蔵庫で死ぬこともあるし死なないこともあります。 感染症は概して増やさないことが重要です。微生物の量が感染リスクと強い相関を持ちます。 研究所などでウイルスの保存などには液体窒素などを冷却に使うので冷蔵庫と比較するのは不適切です。 理論上あらゆる感染症を防ぐのは無理でしょうが、現実問題で「完全に」というのは無理ですし、「感染症を防ぐ」というための論点としては、ほかの部分をもっと気を付けるべきでしょう。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
病院や薬局は何らかの感染症のある人が集まってくるのでウイルスや細菌の温床です。定期的に清掃しているはずですが、様々な珍しい微生物がいる可能性はあります。とはいえ薬自体は清潔に操作していますので安心してください。床、椅子、カウンター、空気、包装は不潔と考えてください。 一般的に細菌は低温では繁殖しにくいです。だから冷蔵庫内では物が腐りにくいのです。
お礼
ありがとうございます。 まだ分からない事があるので、もう一つお聞きしてもよろしいでしょうか? 1.上記のように内科の患者や血や浸出液が出てる皮膚を掻いた手で処方箋を渡してる皮膚病の患者もいて、 薬剤師の人はその処方箋を受け取った手で飲み薬を保冷庫から出したり、薬を調合しています。 菌は低温では繁殖しにくいとおっしゃいますが、研究や実験などでは菌やウイルスは生かすために保冷して保管してあります。 研究や実験室での菌やウイルスを保冷する温度と薬局の薬の保冷庫 の温度が同じで、 処方箋を持ってくる患者さんに感染性の菌やウイルスがあったら、 薬局の保冷庫の中で繁殖はしないまでも菌やウイルスは生き続けるでしょうか? それとも、研究や実験室の保冷庫と薬局の保冷庫では、温度や環境等は違うでしょうか? 2.カウンターは汚いとおっしゃいますが、薬剤師が患者に薬の説明をする時に一個ずつ「これは~の薬で、」とカウンターに薬を直接置きながら説明します。 その時に、感染性の菌やウイルスは薬の包装部分に付着しないでしょうか? 3.上記の保冷庫から取り出した飲み薬やカウンターに置いた薬の包装に菌やウイルスが付着してるなら、 包装を殺菌や洗い流したりするべきでしょうか? というのも、薬を飲んだり塗ったりする時に、包装を触った手で薬を取り出すのに、 いちいち手を洗う訳にいかないので、どうしても薬自体に触れちゃいます。 それとも、薬の包装を殺菌や洗い流したりせずに包装に触れた手で薬を飲んだり、塗ったりしても感染したりしないでしょうか? どうしても気になるので、色々と聞いちゃいましたが、よろしければ教えてください。
お礼
ありがとうございます。 皮膚の患者の事ですが、アトピーは感染しないのは理解していました。 今回の質問で気になってたのは、感染症を併発しているアトピー患者や アトピーではなく感染性の皮膚病の患者の事を指しました。 そういう患者が、血や浸出液が出ている皮膚を触った手で、薬剤師と処方箋のやり取りをして、 さらに薬剤師が飲み薬や塗り薬を調合や、患者に渡したらその薬を使用した患者に感染したりしないかが気になり、今回質問しました。 保冷庫はメディアで、低温なので菌やカビが発生しやすいと報道されていたので、気になり質問しました。 今回のお答えで、薬の管理はしっかりされているとの事で少しは安全しました。 完全に滅菌は難しいのというのが気になりますが、薬局を信頼するしかありませんね。