- 締切済み
兄弟の中でひとりだけ出来の悪い子供
甥のことでご相談します。 現在、一浪中で、どうやら、今年もだめそうです。 両親ともに東大卒、兄も東大生の一家です。 彼は、小学校から兄ほど勉強ができるわけでもなく、また努力することも嫌いなようで、小さい頃から、あまり勉強をしてこなかったようです。 彼の能力を知る両親は、はじめから有名大学に進学できると思っていないので、どこでも入れるところでよいと言っていたのですが、彼自身が勝手にプライドのみ増大させたらしく、彼にとっては無理な大学ばかり受験し、全てに失敗しました。それだけでなく、親が泣いて頼んでやっと受けてもらった少し偏差値の低い大学まで、落ちてしまいました。 親兄弟が優秀でひとりだけ勉強のできない子のケースは、今まで、周囲にいろいろ見てきましたが、心の痛手から立ち直るのに、相当な年月のかかる重大な問題だと思います。甥も辛くても、現実に向き合って生きていかねばなりません。 このような経験をした人はどのようにして、乗り越え、立ち直ればよいのでしょうか、経験などをお聞かせくだされば幸甚です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#22222
回答No.2
- doradora0
- ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 コミュニケーション能力の高い子なので、社会に出ればその点で活躍できると思っています。 早く社会に出るようにアドバイスします。