ベストアンサー 英単語DUOの良い使い方教えてください 2006/03/02 20:34 DUOの本と基礎用のCDを持ってるんですが良い暗記の仕方を教えてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kou0550 ベストアンサー率35% (5/14) 2006/03/02 21:23 回答No.1 これは僕が浪人してた時の勉強方法です。 まず英単語(および発音)の部分を見る。次に意味の部分を見る。 すぐに次の単語に移って英単語の部分を見、意味の部分を見る。 そうやって同じことをどんどん繰り返していく。 例えば下のような感じです。 apple(アップル) → りんご desk(デスク) → 机 school(スクール) → 学校 ・ ・ ・ 単語、意味、単語、意味、単語、意味… こんな感じで、とにかくどんどん見ていきます。 1ページに費やす時間は大体10~20秒くらい、 見開きを1分以内で読み終えるようにします。 覚えていようが覚えていまいが関係ありません。 そもそもこの段階では覚える必要がありません。 このトレーニングを5分間くらい行います。 長い時間をかけてやろうとしても集中力が持たないので、 トレーニングは長くても10分以内がいいと思います。 例えば他の勉強をしてる時の休憩時間やテレビのCMの間、 電車の待ち時間などで十分です。 このトレーニングを1日に4~5セットくらい行います。 余裕があれば10セットくらいやってもいいです。 4セットだと、1回につき5分ずつと考えれば1日で20分です。 20分間のトレーニングをまとめてやろうとすると大変ですけど、 空いた時間を使ってちょこちょこやっていれば、 そんなに大変という感じではないです。 そうやってトレーニングを続けていって、 単語帳の一番最後まで読んだら、 また最初に戻って最初から同じように読みます。 そして最後まで行ったら、また最初に戻って繰り返しです。 これを5~6周繰り返して読むうちに、 自然と単語が頭に入ってくるようになります。 知らない間に自分の中の単語数が増えている感じです。 1ページ目に載ってる単語は、 単語帳を最後まで読んでまた1ページ目に戻ってくるまで、 再び目に触れることがありません。 つまり最初に目にしてから次に目にするまで、 それなりの期間(スパン)を必要とするわけです。 人間の脳は、繰り返すことによって物事を覚えていきます。 しかし同じことばかり連続して繰り返していても、 それは効率よく覚えることにはつながりません。 ある程度の期間(スパン)を空けて繰り返すことによって、 初めて効率よく物事を覚えることが出来ます。 …という感じのやり方です。 質問者 お礼 2006/03/15 18:46 パソコンが故障してて御礼が遅れました。 回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) shiwanashipit ベストアンサー率50% (1/2) 2006/03/03 22:56 回答No.3 英語上達完全マップに詳しく載ってるよ。 参考URL: http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_01_home/main_01_home.html 質問者 お礼 2006/03/15 18:45 パソコンが故障してて御礼が遅れました。 回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#20688 2006/03/03 10:18 回答No.2 単語だけ覚えてもダメだと思います。まとまった文章の中で覚えた方がいいと思います。 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1907465 質問者 お礼 2006/03/15 18:45 パソコンが故障してて御礼が遅れました。 回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英単語 Duo こんにちは。 早速質問させていただきます。 私は英単語をDuoで覚えています。 例文560本を暗記してはいますが、単語→該当する例文という流れの出力が出来ません。 私はCDを聞いたり、日本語訳→例文という学習方法をとっています。 だから、似たような訳の英作文ではすぐにDuoの例文が出てきますが、 語法・文法問題の時、例えばbe familiar の後の前置詞は何だっけ? と考えた時に、Are you familiar with comtemporary literature ? という暗唱例文が出てこないということです。 1単語→暗唱例文という出力の流れを可能にするような、 具体的な学習方法を教えて下さい。 英単語の覚え方 単語の覚え方で悩んでいます。 私は、DUO3.0の例文(見出し語)はだいたい覚えました。 そして今、TOEICスーパー単語という単語帳をやろうとしているところです。 しかし、この単語帳の3分1弱くらいはDUOでやったので覚えているもの もあります。 例文も暗記しながらやるのが良いのは分かっているんですが、それをやって いると、覚えている単語の例文暗記に時間を取られて、なかなか前に進まなそうなきがします。 分かっている単語は無視して、例文も暗記しないで分からない単語重視でやったほうがいいでしょうか? 皆さんならどうするか、お聞きしたいです。よろしくおねがいします。 DUOと速読英単語について 今、高2で難関国公立を目指しているものです。 英単語の本を買おうと思っているのですが、DUOか速読英単語か迷っています。 両者のうちどちらがおすすめですか?また、メリット・デメリットも教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム DUO3.0について教えてください。 DUO3.0+復習用CDを購入されている方が多いようですが、私みたいな初心者でも復習用CDだけでもいのでしょうか?初心者は基礎用CDと両方購入した方がいいのでしょうか? 学習経験者の方ご意見お願いします。 英単語について。お願いします。 高校3年生の受験間近の学生です。 英語が苦手です。 暗記も苦手です。 そこでとりあえず語彙力を増やしたいと思って(基礎知識もないと思うので…) 英単語を覚えようと思いました。 私の今までの経験などから考えてみると 自分にはイメージや語源、雰囲気、音などの を使っての暗記がいいかなと思いました。 そこで調べてみるとこのような単語帳が見つかりました。 語源とイラストで一気に覚える英単語 つむぐ英単語―部品で覚える入試重要2300語 英単語イメージハンドブック イメタン100の基本イメージで覚える ベーシック英単語 【CDつき】 イメージ連想英単語 文章を読み解くカギ語2000words イメージでわかる単語帳 part 2 イメトレ まる覚え英単語1070 これは調べた中の一部です。 こういった単語帳は大学受験には向いていないのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらえると嬉しいです。 英熟語覚えるためにduoを使おうと考えています 去年、手始めにターゲット1400(見出語のみ)を完璧に終わらせて基本的な単語を固めました。 問題を解く時にある部分が熟語になり一つの意味をなしていることに気がつかず、不正解を導いてしまうことが多々あったので熟語を固めようと思って色々と調べたところduoが良いのではないかと考えています。理由としては 1、熟語が1000入っている(ターゲットの熟語と同じ数) 2、ちょくちょく知らない単語もでてくるので、次の単語帳(単語王)の橋渡し的にも良さそう 3、また色々と調べたところ、duoは単語熟語の暗記だけでなく、例文を覚えてしまうことによって語法、英作文にも応用が利くと早慶上智を制覇した人が言っていました、加えて他の早稲田合格者でduoを絶賛していた人も居ました(あくまでネット上での情報ですが...。) といった理由でduoをやろうと考えているのですが、実際に周りがやっているのはターゲットや解体英熟語ですし、duoは受験向きじゃないという意見もよく聞きます。もしduoをやって漏れがあったら、と思うと怖いです。自分は他の教科が少し危ういので、かなり綿密な勉強計画で無駄がないように時間を使いたいと考えています。よかったらアドバイスをいただけないでしょうか Duoと700選を同時にやるのは非効率でしょうか DUOと700選を同時にやるのは非効率ですか? 新高3になるものです。 受験勉強を始めました。 英語はとりあえず例文を覚えるのが1番効果的と聞いたので、例文暗記という意味で大変評判のよい2冊を買ってきてやっています。両方とも例文をひたすら覚えてる感じ(700選は解説サイト見て理解したうえで暗記しています)。 両方ともCDを聞くと効果的とも聞きますが、学校までの登校時間はだいたい片道1時間弱で、1日に2冊分のCDを聞ける時間がありません。 家で聞くという作戦もありますが、他教科の勉強もしなければならないため、そんなに英語の例文暗記だけに時間をかけられるとも思いません(英語だと英文解釈などもやらないとだめだと思いますし)。 時間的にも受験まで1年しかないので・・ そこでお聞きしたいのですが、 (1)このまま同時に並行しながらやっていって両方攻略する CDは意地でも両方聞く (CDは1つに絞るというものあり) (2)例文暗記しつつ単語と熟語を覚える意味で買ったDUOを他の単語帳(速読英単語)にかえる、例文暗記は700選に絞る (3)DUOにCDは1時間で全部復習できるので、継続して使い、700選を別の数の少ない例文集(Forestについてた例文集、ドラゴンイングリッシュみたいな)にかえる (4)どちらかを先にやってから(DUOから)、もう一つ(700選)を使う (5)単語集を速単とかに変える、例文集を少ない者に変えて、他の英文解釈とかにより時間をまわす。 この中でどれが1番効果的でしょうか。 何らかの形で例文は覚えたいと思うので、例文暗記自体をやらないというのはなしでお願いします。 なお、志望校は京阪神を考えています。 よろしくお願いします。 duo3.0が速い 私はいま英語の勉強に、DUO3.0という本を薦められ使っています。 ですが、CDのナチュラルスピードが速すぎてシャドーイングどころではありません。 どうやったら、あの速いスピードについていけるのでしょうか? コツなんかを教えて頂けたら嬉しいです。 DUOを使った英単語学習法 高校生です。 英単語の学習教材としてDUOと復習用CDを買ったのですが、覚え方がよくわかりません。 高校受験まではノートにひたすら書いて覚えるというやり方でなんとかなりましたが・・・ その方法は高校に入ってからあまりしっくりこなくなりました。 確かに紙にびっしり単語と日本語訳を書き続けるのも合理的ではなく、効率が悪いような気がします。 みなさんは一体どのような方法で覚えていったのでしょうか? 英単語CDを探しています。 通勤中に車の中で聞ける英単語CDを探しています。私は全く英語が喋れないので、まずは基礎の基礎の基礎の英単語からひたすら英単語を覚えたいです。希望は、英単語→日本語、英単語→日本語みたいに、ひたすら英単語だけを覚えるようなタイプのCDを探しています。よく英単語→例文→日本語みたいなのがありますが、例文の意味がさっぱりなのであまり頭の中に入ってきません。本屋さんやネットで探しても、英単語本の付録CDの内容があまり詳しく説明書きがないので、なかなか上手く探せません。そういう英単語CDがございましたら教えて頂きたいです。 DUO3.0を使用されている方へ質問 DUO3.0を使用されている方へ質問 こんにちは。 最近英語を勉強しようと思い、まずは語彙から増やそうと思って 書店やインターネットで単語集などをみているのですが、 DUO3.0の評判が良いので、購入しようかと思っております。 本と一緒にCDのDUO3.0[復習用]とDUO3.0[基礎用] のどちらかを買おうと思っているのですが、迷っています。 普段iphoneを使用しているので、CDをiTunesに落として使用することになりますが、 DUO3.0基礎用は 日本語→英文(スロー)→要点→英文(ナチュラル)という順に再生されると記載されていました。 そこでDUO基礎用を使用している方に質問なのですが、 これらはその都度日本語、英文スロー、要点、英文ナチュラルとそれぞれ トラックが分かれているのでしょうか? それとも、この一連の流れ(セット))で1トラックという状態になっているのでしょうか? 個々にトラックが分かれている場合、iTunesに落として自分でプレイリストを作れば、DUO基礎用から、 英文(ナチュラル)だけを抽出して、DUO復習用と同じ環境にできると思うので、 その場合はDUO基礎用を買おうかなと思っています。 この場合、日本語だけ抽出して、和文→英文に直す練習などもできそうですし。 (そこまでやるかわかりませんが・・・) 教えてください。よろしくお願いします。 (一度質問しましたが、回答がないまま時間がたったので、 削除の上、再投稿しました。) 英単語帳DUOの例文について DUOの例文をシャドーイングしながら覚えようと思っているのですが、 例文が一覧表やリストになっているサイトやかきこみを探しています。 検索に引っかからなかったのでもしなにかいいアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英単語、英熟語暗記に適したCD付き書籍を教えて下さい。 お世話になります、英単語、英熟語の暗記を目的としたCD付き書籍を探しております。レベルは英検2級程度からで、歩きながら、走りながらでもCDのみを聞いて、本を用いる事無く勉強できるものが希望です。単語を発音し、その後意味を教えてくれるような内容ののCD付き書籍をご存じないでしょうか?宜しくお教え下さい。 英単語はどれがいいでしょうか? システム英単語、リンガメタリカ、速読英単語、DUOでどれが一番良いでしょうか? 慶應大学を目指しています!! CDも使って勉強しようと考えています。 いい勉強方法もあれば教えていただければうれしいです。 DUO3.0の効率のよい使い方 今高2でこれから単語を覚えていこうと姉にDUO3.0と復習用CDをもらいました。質問なんですが、この本の効率のよい使い方をおしえてください。お願いします。 速読英単語 単語帳を買いすぎて困っています Duo、速読英単語必修、上級 3冊です。 それぞれのメリットを捨てきれず、消化不良になりそうです。 Duoは精読用として、速単は背景知識として。 もうパニくってしまってどれをやればいいのかわかりません・・・。 やはり1つを繰り返しやった方がいいのでしょうか。 私的には単語をそれぞれ覚える方がいいのですが 速単の背景知識も必要かなって思ってて それならDuoを駆使しようと思っても 知識が貯まらない気がして速単を捨て切れません・・・。 それに必修編の単語をほとんど覚えていて 上級編に移りたいのですが、基礎が大事!だと思って 前に進めません。 私→単語を単語をとして覚えるのが好き。 ・必修編 →基礎が大事だと思うが単語は覚えてるのが大半 ・上級 →単語はほとんどわからない、けど焦りすぎかな ・Duo →精読として使えるかもしれないが背景知識がない ・・・文章力がなく意図が伝わらないかもしれませんが 皆さんならどう使う、するかというのを是非参考にさせてください。 宜しくお願いします<(_)>。 英単語の暗記方法 英単語を暗記しようと思ってもなかなかできません。 皆さんはどの様に暗記をしていますか? 漢字の様に書いて覚えるのは効果的ではないと聞いたことがあります。 やっぱりCDを聴いて、口に出してリピートするのが効果的でしょうか。 アドバイスお願いいたします。 TOEIC DUO 単語帳 つい先日大学受験を終えたので、大学生活が本格的に始まる4月までのこの時期からTOEICに向けての勉強を始めようと思いました。 もう一度大学受験で培ったつもりの基礎力の確認をしようと単語の確認から始めようと思うのですが、TOEIC対策ではどの単語帳がいいのでしょうか? 在学中までになんとかTOEICで800~900とって就職やその後につなげたいと思っています(就職に関してはもちろんこれだけでは不十分なのはわかっているつもりですが、重要であるのは言うまでもないでしょう) そこでいろいろと情報収集してみると『DUO』が一番評判がいいように思います。もちろんCDも併用しようとは思うのですが、実際のところ、単語・熟語に関しては700~800を目指すに足り、かつ800~900越えの橋渡しの役割を果たすのでしょうか。もっとよい単語集はありませんか? どんな情報でも構いません。お教えください。 ちなみに、受験時代(つい先日まで)は『単語王』と『ターゲット1000』という単語・熟語集を使ってました。センター英語(筆記)も180切ってません。 duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それとも duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それともやり慣れたduo.3.0一本でいいのか?聞きたいです 今duo3.0をやってます例文のところは復習cdを聞いて何回もやりました。次に単語のところで一個一個覚えていこうと思います。 最近速読英単語必修編と速読英熟語を友人がくれると言っています。 そこで聞きたいことがあります。duo3.0をやりながら速単、速熟もやるべきなのでしょうか?それともduo3.0のみがっちり覚えればいいのでしょうか? これから英検2級、toeicを控えています。 DUO3.0に出てくる560英文を丸暗記・・・ こんにちは、貴重なお時間を割いて頂きありがとうございます 私は現在DUO3.0の英文を 日本語を見たら英文を完璧にかける状態までに持っていこうと思っています 現在1~40までなら、9割以上覚えています 質問なのですが、仮に560英文全て、覚えたら TOEICテストではどの程度の結果が得られると思いますか? 現在TOEICは550点なので基礎力としてDUO3.0の丸暗記をしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
パソコンが故障してて御礼が遅れました。 回答ありがとうございました