- ベストアンサー
アレルギー検査
子どものアレルギー負荷検査を検討しています。 項目についてはまだあまり考えていないのですが、離乳食開始前で食物、花粉などどのような項目が適当でしょうか?実施する際は医師にきちんと相談しますが、参考までに実際行われた方の経験をお聞きしたいです。方法は血液検査・・・でしょうか?パッチテストでしょうか? また、だいたいの費用も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。住んでいる市町村によって、乳幼児助成金や、(無料もありますね)保険の適応など、バラつきがあります。私の住んでいる地域は5種目まで3000円。隣の市は無料ですね。大人は保険適応外です。 私の子供がテストした時は、血液検査でした。まずはアレルゲンの疑いのあるモノのピックアップです。 ホコリとダニはまず項目に入ってますけど。 普段、どういう時にアレルギーが出るか、疑いのある物です。特に食べ物って種類が多いので。 食べ物に対するアレルゲンは成長と共に変化しますから、病状の改善がないとか、どうもアレルゲンが変わったようだ、という時などは、医師の判断で1年後、2年後にテストする場合もあります。 私の子供は2回しましたが、1回目と違っていました。 アレルゲンが少なくなっていました。 乳幼児は、初めて口にするものに対して、アレルギーが出やすいが、それが一生アレルゲンになる訳ではないそうです。 ちなみに、ホコリ、ダニ(喘息はコレが原因かな?) 甲殻類(クモを触ったらものすごい蕁麻疹) 犬フケ(飼っていたので) 猫フケ(のら猫が自宅の敷地に入るし触るので) 蚊(蚊に刺されると腫れ上がるので) ゴキブリ(一応、カブトムシを飼いたかったし) ヒノキ(家を総ヒノキで建てたかったから) の項目を選びました。ただし、ヒノキは花粉が原因なので、まったく関係なかった、と後から知りました。(もったいない!) スギ花粉は、花粉症の時期になんともないのでやめました。 それと、特異IEgという免疫の高さを調べます。決まったアレルゲンが出なくても、これが高いと、アレルギー反応が出やすいということです。 普段なら何とも無いものでも、疲れていたり、調子が悪いとアレルギー反応が起きたりする場合は、IEgが高いというヒトだそうです。 ・・・・で、大きなお世話かもしれませんが(違っていたら、すみません。)ただ単に、離乳食前で心配だから調べたい、ということじゃないですよね?それだと、保険適応外になりますし、たぶん医師は調べないと思います。 検査を受けてみたものの、普段、子供の世話をしている私には、検査結果が予想できたというか。親の方がよく 分かっているもんですね。
その他の回答 (2)
- k-8
- ベストアンサー率34% (13/38)
7ヶ月の子どもがアレルギーの疑いで通院しています。 うちの子の場合は新生児の時、ミルクを与えると嘔吐や血便の症状が出たので検査してもらいました。 1歳までに4回の検査を予定しており、いずれも血液検査です。 費用は5000円の一時払いで、後日市町村から返ってきます。 1回目は1ヶ月の時で、ミルクアレルギーの検査だけで、2回目は 離乳食の始まる5ヶ月の時で、牛乳、穀物、そば、魚数種類、卵などの13品目でした。 1回目はこちらから検査したいと申し出て、2回目以降は医師の指示で検査しています。 アレルゲンは特定できていませんが、やはりIegと言うものの数値が高いため卵を母子ともに除去しています。 1歳までにアレルギーに対するケアをしっかりしておかないと、1歳以降アレルギー体質になってしまい、アレルゲンの種類が増えていくことがあると言われました・・。アレルギーって怖いですよね。 体験談ですが参考になればと思って書きました。
お礼
退院後は母乳オンリーですが、そういえば入院中はミルクを足してもらうとガバガバ吐いてました。関係ないといいなぁ・・・。 1歳までのアレルギー対策が大切なのですね。 経験者様の体験談こそ何よりも参考になります。 ありがとうございました。
- piinattu
- ベストアンサー率41% (5/12)
うちは、生後1ヶ月の時、粉ミルクで真っ赤になり「アレルギー体質かもしれない」と言われたのですが、先生曰く、せめて1歳にならないと、検査をしても正しい結果が出ないと言われ、1歳まで検査を待ちました。 方法は血液検査(採血)で一週間ほどで結果が出ました。 検査項目は、13項目(カビ・ダニ・ハウスダスト・卵白・牛乳・米・そば・ピーナッツ・大豆・ねこ、犬(皮屑)小麦・オボムコイドF233)で、先生にお任せでした。 また、乳児期はアレルゲンが変わりやすいので、1年ごとに検査するほうが良いらしいです。 ただし、体重が15kgを超えてくると、体力も付いてくるのでアレルギーの症状が落ち着いてくることも多いそうです。 費用に関しては、乳幼児医療のおかげで一切かかりませんでした。(満4歳まで) いずれにせよ、先生とよくご相談くださいね。
お礼
アドバイスありがとうござます。 アレルギー検査も乳幼児医療助成の適応になるのですね。 大変参考になりました。
お礼
夫婦ともアレルギー持ちである事、皮膚トラブル、その他の理由があり本人もアレルギー体質かもしれないということから考えています。 まだ直接ドクターに相談したことはないのですが、必要性についても指示を仰ぐつもりです。 丁寧なアドバイスありがとうございました。