- ベストアンサー
寿司屋の「活」ってどう読むの?
外国人の友人に聞かれてハタと困りました。 回転寿司なんかで「活かつお」とか「活まぐろ」とか書いてあるのはどう読むの? って。 「いき」かなあ、でもやっぱり「かつ」? 辞書やネットでちょっと調べただけではわかりませんでした。 よろしく。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.11
- snug
- ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.9
- koma1000nin
- ベストアンサー率30% (342/1133)
回答No.8
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.7
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6
- powerup504
- ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.5
- pool_2
- ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.4
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2
noname#150729
回答No.1
お礼
みなさん 貴重な回答ありがとうございました。 友人には3種類の読みの可能性があることを伝えました。(すっきりしない顔をしてましたけど・・) しかし 身近な言葉で、読みが人によってばらけるのがあるのって不思議っすね。