- 締切済み
内申のことがよくわからない..神奈川です
内申のことがょくわかりません。。 ゥチの受けた学校ゎ6:4で入試重視なんですヶド、ゥチは内申80で161点だったんですね。で、友達ゎ内申90で149点だったんですょ。。これってどっちがぅかりやすいんですか!?なんか、友達にきぃたら、『内申ってのゎ、点数が同じだったときに、内申が高い方を選ぶってだけだょ』ってぃってたんですけどこれはホントですか!?だったら、内申100で150点のAと、内申80で153点のBがぃたとしたら、Bの方がぅかりやすいんですか!?そぉなるとなんかヘンなかんじします...おしえてください><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- perryono
- ベストアンサー率55% (67/121)
ホント、読みにくい・・・。 ご質問内容が神奈川県立全日制普通科高校だと仮定して答えます。 まず、そのお友達の言われていることは正しくありません。私立ではそういうこともあるようですが、公立なら、6:4というならその比率で計算するだけです。 内申(神奈川県では「調査書」と呼びます)は満点が135点、入試が250点満点です。これをそれぞれ100点満点に換算し、示された比率をかけたものを得点として順に並べます(こうした計算方法はすべて教育委員会のHPで公表されています)。 ただし、この方法は後期選抜定員の80%で、あとの20%は記載事項が関わる2次選考方式になるためにちょっとむずかしいのですが。 6:4の場合の得点の計算式を示すので、あとは自分で計算してください。もちろん、計算した数値の高い方が上位です。ただし、入試に関しては自己採点ですよね。勘違いなどで多少の違いがあることは考えておいてくださいね。また、上に書いた2次選考の方に回ると、逆転もあり得ます。 内申点÷135×100×0.4+入試点÷250×100×0.6
- orpheius
- ベストアンサー率43% (29/66)
最近の若いもんの書き方は読みにくいのうと茶をしばきつつカキコ。 あなたの情報網(保護者、先生、家庭教師や先輩など)を駆使してその情報を確認するのが一番かと思いますが。 当県では調査書の得点は筆記試験の得点が合格点とされる一定の基準以下の場合に審査されるようです。ですので合格点に達していない場合は筆記試験の点数が近接する場合は調査書の内容が重要になるようです。ただ、筆記試験と調査書の点数を足して絶対値に直して評価する場合はその限りではないでしょう。 受験したところが私立か公立かはわかりませんが、身近にいる方に確認されるのが一番かと。あと老婆心ながら就職試験でも同じように個性的(というよりも流行か)な書き方をすると書類の段階で真っ先に落とされますので日々の学習でもご注意を。まぁ普通の就職をしなければいいだけですが。
- sky-diva
- ベストアンサー率45% (15/33)
こんにちは。 直接の回答ではないので申し訳ないのですが、 「ゥチ」とか「学校ゎ」などの小文字は読みにくいので こういった場では使用を控えたほうがよいかと思います。 これだけで回答を避けられる場合もありますので。