- ベストアンサー
慢性膵炎について
女性60代です。 昨年、背中の強い痛みと嘔吐で病院へ行き、 慢性膵炎と診断されて即入院となりました。 約一ヶ月療養後、現在は食事療法を薬物療法をしています。 飲んでいる薬は、 ・フォイバン 100mg ・ムコスタ 100 を飲んでいます。 気になるのは、 ・カフェインもそれほど取らない ・アルコールは飲まない ・飲酒歴なし ・タバコも吸わない ・脂肪の多い食事もしない のにも関わらず慢性膵炎になってしまったことです。 文献などで調べてみると、上記理由以外となると 「その他」と書かれているのですが、 ストレスなどで慢性膵炎になってしまう場合も あるのでしょうか? 食生活などには気を遣っているつもりですが、 生活習慣などで他に留意するべき点がございましたら ご回答いただけると幸いと存じます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突発性の膵炎は、原因不明が多いです。また、男性は大量に飲酒する人に多く発症しますが、女性は原因不明のことが多いです。食生活には注意されているようですので、アドバイスは、食後の腹痛があれば、食事の1回量を減らし、回数を増やしてみて下さい。
その他の回答 (2)
- TAKA27
- ベストアンサー率0% (0/1)
50代男性です。私も昨年、慢性膵炎の急性増悪で緊急入院し、1ヶ月ちょっとの入院で回復し、今まで何の痛みもなく、薬も飲んでいません。入院時検査したところ、膵石が主膵菅の出口にあり、慢性膵炎と診断されました。お酒は毎日ビール1本ぐらい飲んでいましたが、発病してからは、禁酒しています。タバコはすいません。超音波検査や血液検査でも異常がないのですが、一年たった今になって、主治医から膵酵素不活性薬フォイパンを飲むよう薦められたのですが、何の問題もないのに、飲む必要があるのでしょうか? marimari1999さんの回答だと、よくなってからはお薬をやめられたとのことですが、私の場合は飲む必要はないのでは、と思っているのですが、アドバイスお願いします。
お礼
回答をありがとうございました。 私は入院時に引き続き、ずっとフォイパンを飲んでいます。あなたは慢性でも薬を飲まなくても大丈夫だったのですね。私は今のところ飲まなければならないようですが...。
- marimari1999
- ベストアンサー率18% (118/649)
私もあなたと全く同じ、酒煙草なし油物嫌いで膵炎を起こしました。膵炎って、特に女性の場合は、原因不明が多いらしいです。原因不明=ストレス、ということになります。私の場合はもともとストレスを胃腸に貯めやすい性質で、胃腸の不調が多かったので膵臓にも負担がかかっていたのだと思われます。 急性を数度経験し、慢性に移行したと言われて5年くらいお薬を飲んでいましたが、東洋医学による治療と、仕事を辞め、子供が産まれて安定した生活をしていたら治って?しまいました。痛みなどの症状が無くなり、膵管の造影も綺麗で、血液検査でアミラーゼも普通という状態で、薬を止めてもう1年以上経ちますが、大丈夫みたいです。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございました。もともと胃弱傾向があり、それにストレスや疲労、不眠などが加わって徐々に膵臓に影響したのでしょう。あなたの回答の中に膵炎は治ったようだとあり、とても励みになりました。東洋医学とは漢方薬をさすのでしょうか。
お礼
アドバイスをいただきありがとうございました。一度に取る食事量は少なめですが時々胃もたれ感や吐き気の症状が出たりするので、アドバイスくださったように一回量を減らし、回数を増やしてみようと思います。