• 締切済み

訪問予告通知がきました

事情があって知り合いのために自分名義でアパートを借りました。そのアパートに知り合いが住民票を移したところ金融会社から訪問予告通知というものが来ました。聞くところ知り合いが自分の名義で母親のために借り入れたもので、母親が返済しているはずだったのにとのことですが、実際に督促が来るということは返済していないということですよね?平成12年に10万円借りて、今月の27日までに16万円返済しろとのことですが、放っておいたら本当に取立てにくるでしょうか?知り合いも様々な事情があり3月からやっと職に就けそうだという状況で正直支払えそうもありません。知り合いは全部で他社も含め150万母親に借り入れさせられたそうで、実家を出るときは80万くらいまでは減らした記憶があるといっています。おそらくこれからは他社も含め今の住所に督促がくると思うのですが、取立ての対処法や返済に関して何かアドバイスいただけませんか?自分はまだ学生で消費者金融とは無縁の生活を送っていたのでなにをどうしていいのかさっぱりわからないし、だけど実際に取立てが来るときに家にいるのは自分なので正直こわいです。

みんなの回答

  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.1

知り合いのために自分名義でアパートを借りて、サラ金からの借入が判明したとのこと。質問者様は不安でいっぱいのことだと存じます。 まず、自分が返済しなければいけないのかどうかにつきましては、知り合いの方が貸金業者から借入をした際に、貴殿がその知り合いの方の連帯保証人になっていない限り、法的には何の支払い義務はありません。万が一、貸金業者が貴殿に、法的根拠のない、貸金の返済を要求するのであれば、これは「貸金業規制法」という法律で禁止されている行為にあたりますので、このケースに遭遇した際には、県庁の貸金業者の監督をしている部署または最寄りの財務省財務局の監督担当部署に通報してください。金融当局の是正命令にもし貸金業者が従わなかった場合、登録免許取消などの致命的なペナルティを受けることになりますので、まず命令にしたがいます。 それと、知り合いの方の借入が平成12年がはじめとのこと。貴殿は当然その当時未成年であったと思いますので、この場合には、未成年との金銭消費貸借契約(借入の契約)は民法上、当然に無効となりますので、いくら貴殿が借用証書の連帯保証人欄にサインしていても、法的には無効な契約となりますので、借金の支払義務は全くありません。 さて、お知り合いの方が、平成12年頃から、母親に頼まれたのか、そのお知り合いの方の名義で金銭消費貸借契約をされていたとのこと。 貴殿またはお知り合いの方は「利息制限法」という法律をご存じでしょうか。これは、貸金の法定の上限金利が、100万円未満の借入の場合、貸金業者が請求してもいい貸金の利息は上限が年利18%と定められております。ただ、この法律には罰則規定がないので、ほとんどのサラ金業者等はこの法定金利をはるかに超えた、年利29.2%ぎりぎりの金利をとっていると推測されます。利息制限法とは別に、「出資法」という刑事罰をともなう法律があり、年利29.2%を超える金利をとっていた場合、刑事事件として当該貸金業者は捜査当局に検挙されます。 ところで、お知り合いの方にすすめてみることをお奨めする、この問題の解決手段として、住所地を所轄する簡易裁判所で申し立てできる、「特定調停」という債務整理の方法があります。これは簡単にいうと、貸金業者がいままで利息制限法をはるかに超える金利で債務者から貸金の回収をしていた場合(が多いと思うのですが)、利息制限法の上限金利年利18%で返済額の引き直し計算をして、残りの債務残高を減額する方法です。平成12年から借入があった場合、相当の長期間にわたって金利の支払いをしたことと思われますので、債務の圧縮、場合によっては金利の払いすぎということで、その払いすぎた金利を返還することも主張できます。 特定調停は債権者と債務者の間に調停委員が仲介して調停に結びつくようにしますので、特に専門的な法律知識がなくても自分で申し立てすることができます。費用は債権者1社あたり700円~1000円という低料金ですみます。 この特定調停を申し立てた場合のもう一つのメリットとして、特定調停を申し立てた旨の通知が債権者であるサラ金業者に行くと、以後、貸金業者は債務者本人に対して、直接取り立て行為を行うことが禁止されます。つまり、過酷な取り立てから解放されるという効果があります。 また調停成立後の利息については免除されるケースも多いですので、債務者であるお知り合いの方は返済がかなりラクになるのではないかと存じます。

参考URL:
http://www.tokuchou.jp/index.html
ayasuki
質問者

補足

早急なご回答ありがとうございます。なんだか本人は通知を受け取らなかったことにしてここにはいないことにするなどと言い出し困っています。それだと何も解決しないので私としてはきちんと考えて欲しいのです。私はさっぱり知識がなくよくわからないのですが、利息は以前にとめているはずだといっています。しかし残金と元金をみても止まっていないように私は思えるのですが・・。実家とは連絡がとれず(母は音信不通)いままでの通知がさっぱりわからないのでいまどうなっているのかわかりません。なにか調べる方法はありますか?

関連するQ&A