• ベストアンサー

1日?

大学に行っている友人が「大学の授業は一週間分の最低取らないといけない単位は一日で取れるよ。あとの6日間は遊べる」と言っていました。 僕はそれをするつもりはありませんが、だいたいどの大学でもそういうことは可能なのでしょうか? 単位とか、大学のシステムも良くわからないので。教えてもらえたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

No. 2 ですが補足しておきます。 大学の授業は、講義科目だと週1コマ(1.5時間)で2単位です。通年の講義だと学期では単位が出ず、週1コマを1年間履修して4単位貰えます。最近はセメスター制といって、学期ごとに2単位を出す方式が増えています。 したがって、1学期に20単位取ろうとすると、10コマ(1.5時間×10)の講義を受講する必要があります。 語学や実験だと週2コマで2単位(または週1コマで1単位)ですから、同じ単位数を履修するのでも倍の時間が必要です。 「週1日行けば良い」というのは以上の説明からウソと分かりますね(コマ数は1日多くて7コマで、しかも全部が必要科目で埋っているわけではない)。デマを信用して損するのは自分です。 文系のマンモス学部では、出欠なんて物理的に取れないし、試験は過去問でチョイチョイ、というところもなくはないでしょうから、本当に週1日で卒業した学生もいるかも知れません。 しかし、そんな学部でも学生アルバイトを出欠取りだけの目的で雇うこともあります。去年は出欠を取らなかったと安心していると泣きます。まれに、学期の中頃に抜き打ちテストをやって、それで採点する(答案が出てなければ無条件で落第)こともあります。何時テストがあるかは不明です。 以下、質問とは離れますが、留年しないための老婆心。 高校と違って、必修科目は少なく、自分で好きな科目を取って単位を揃えるので、うっかりすると4年に進級するときに進級に必要な単位がなくて慌てます。 入学したら、4年までの時間割を作って下さい。そして「便覧」という冊子を良くよんで、どういう科目を何単位揃えないといけないかを理解し、自分の作った時間割でOKか確認して下さい。総合科目(昔の教養科目)を20単位取ったところで、卒業に必要な単位(卒業要件といいます)が10単位だったら、10単位はムダになります。この10単位を専門科目にしてくれとか語学に読み替えてくれとか喚いても普通はダメです。 時間割では、落とすことも考慮に入れ、余分に履修することも考えて下さい。必修科目を落とすと、普通は履修年次(1年とか2年とか)が決っています。1年の必修科目を仮に落として、1年の必修科目と2年の必修科目が同じコマに重なっていたら悲劇です(わかりますね?)。 また、4年の前学期は就職活動で走り回りますから、授業に出ている余裕なんかありません。就職試験だったら公欠にしてくれるでしょうが、説明会だったらダメです。公欠になったとしても、授業を聞いていないことは同じです。 したがって、卒業研究や卒業ゼミ以外の単位を1~3年で全部揃えることが必要です。もちろん、卒業研究だって欠席していいわけではありませんが、指導教授に「内定が取れたら夏休みと後期にまとめてその分をやります」とか言えば、多くは理解してくれます。

その他の回答 (3)

  • foli
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

それは一部の文系大学ではないでしょうか? 文系蔑視の意見と取られるかもしれませんが理系では絶対にありえません。 仮にそんな大学があるなら社会に出て使えない技術者や研究者にしかなりません。 文系でも同様に真面目に将来の事を考えたら大学へ行って勉強したり資格習得を目指してると思います。 ある理系大学の例ですが1年次は土曜以外毎日5日、2年次は週6日、3年次は週5.5日必要でした。 ぎりぎりの単位数で通り、専攻関係なく時間だけを重視すれば1日、2日は毎年削れるかもしれませんが必修は分散して置いてましたし、実験などの実技もあるのでそんな人は遊んでいて将来使い物にならない人ばかりです。 遊びに大学行くのならフリーターでもして遊ぶお金だけ稼いで他の日は遊んで暮らしてください。 大学は講義を聴き自分で勉強する場所ですので遊ぶ時間を確保するために行く場所ではありません。 年間数百万かけて遊ぶために行くのでは大学のお金の無駄です。

oiusgieufg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は「しません」と質問文のほうでも発言しているのですが?

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

大学(学部)によって違うけど、卒業に必要な単位は124単位。 卒業研究やゼミを除くと、1~3年の1学期に20単位取れば良い。 ということは、全部が講義科目なら10科目(1コマ=1.5時間)取ることになります。語学や実験だと2コマで2単位だから倍の時間が必要。 1日いくら頑張っても6コマ以上は取れないから、最低で2日必要です。時間割がそんなに都合よくはできてないから3~4日は行かないといけないでしょう。 もちろん、出席を取らない授業もあり、その試験が一夜漬でできるなら受講しなくても単位は取れます。 でも、あまり甘く考えないように。

oiusgieufg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大丈夫です、私は全く考えていません。

回答No.1

それは大学、学部によるんじゃないの? 必修科目って絶対にあると思うんだけどな。語学は1年、2年で必修であるんじゃない? また、授業に出なくても試験でいい点数取れば単位はもらえるということも多いと思うので、まあ、友達のいってることは不可能ではないと思う。必修科目が少なかったり、何曜日かに固まったりしていたらの話だけど。 ちなみに私の大学ではそれは絶対無理だったな。1年のとき、英語、ドイツ語1、ドイツ語2、必修科目1、必修科目2とあって、がっちり土曜日にもありました。1年のときは、ほとんど毎日、大学に行ってたよ。2年で週に5日。 3年でも週5日。 4年で1日か2日という感じだったかな。

oiusgieufg
質問者

お礼

なるほど、そういうことですか! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A