- ベストアンサー
パーツ(HDD,CPU)の規格について
PC自作を試みている初心者です。現在ネット上にて、パーツ選択の仮想シミュレーションをしています。 マザーボードの選択により、CPU,メモリ,HDDの規格が決まりますが、その点について教えて下さい。 ・現在主流になっている規格、これから主流になると思われる規格を教えて頂けないでしょうか?(IDE/CPUソケット/メモリー) ・初心者ながら自分で構成したところ「ソケット939、SATA(IDE)」という様な組み合わせになりました。(M/B) しかし、SATA対応のHDDを価格.COMで検索したところ、選択数があまり無い様に感じました。人気ランキングを見るとインターフェイス「Ultra ATA133」が多いようです。 これからPCを組む場合「SATA」で組んでも問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現時点でのCPUソケット LGA775(Intel) :主にデスクトップ mPGA489M(Intel):主にノートPC Socket939(AMD):主にデスクトップ Socket754(AMD):デスクトップ及びノートPC CPUソケットについては、今後どのようになるかはまだ不透明です。 (出るという話はあるが、時期は不明) 現時点でのメモリ Intel系CPUではDDR2 AMD系CPUではDDR 但し、今後DDR2に移行する予定があるらしい(時期未定) 現時点でのHDD系インターフェイス IDE:最も普及している SATA:最近普及してきた。今後IDE→SATAになると思われる(HDDについては確定的) で、価格.comでATA-133が人気な理由は非常に簡単で、 メーカ系PCやちょっと前までのPCにはSATAがないからです。 (Intel系に限って話せば、ICH5から標準搭載になったので、IDEに比べて日が浅い) さて、心配されている、SATAでの新規PC組み立てですが、 特に問題になるようなことはないと思われます。 但し、WindowsXPインストール時にSATAのドライバが必要になる場合があるので、注意が必要です。 (マザーの付属品にSATAドライバのFDDがついてきたりしますので、それを使えばよいだけで、できない訳ではないです)
その他の回答 (2)
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
HDDについてですが、OSのバージョンがWindowsXP SP1a以降ならチップセットが対応していればS-ATAのHDDにもドライバーの読み込み無しでインストール可能です。 具体的には915系以降のIntel製チップセット、nForce4系以降のnVIDIA製チップセット。 この2種類につきましてはドライバーの読み込みの必要はありません。 ただ、IDE-HDDと併用して使う場合はBIOSで正しく設定しておかないとS-ATAから起動できなくなります。 (S-ATAよりもIDEが優先順位が高い為) PCは欲しいときに買う物ですので、先の事を考え出すとキリがありませんので先のことはあまり考えない方がいいですね。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
AMDは第2四半期(4月~6月)にSocketM2(名称はSocketAM2になるという情報もあります。)を発表する予定です。 SocketM2はSocket939の後継になりAthlon64系全般及びSempronの共通プラットフォームになり、対応するメモリはDDR2になる予定です。 Socket939対応CPUは2007年第2四半期まで供給されると言われていますが、現在の最上位より上位のものはでない可能性が非常に高いです。 参考URLにSocketM2対応のRev. FのAthlon64の情報があります。
お礼
皆様、とても分かり易いご回答ありがとう御座いました。 SATA対応のもので組むことにします。