- ベストアンサー
弓道のお守り知りませんか?
弓道のお守りを知りませんか? もし知っていたら、入手方法などを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やまぎわです。 三十三間堂の宝弓御守は私も持っています。 色も2色ありましたよ。 大きさは普通の御守りと同じですが、ビニールに入っているので、 多少の雨なら大丈夫だと思い、私はDバッグにつけています。 三十三間堂の交通安全用の破魔矢は吸盤がついているので、 私はフロントウィンドウにくっつけています。
その他の回答 (3)
noname#11247
回答No.3
今年の1月15日の旧成人の日に京都の三十三間堂に行ってきましたが、参加賞としてお守りをいただききました。ちっちゃい弓と矢がついていて、「宝弓御守」と書いてあります。成人だけでなく、一般人も購入できるはずです。
- 53065
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2
私が知っているのは手作りのお守り。 長く引いていると、弦も切れます。この弦が切れる瞬間に引いていた矢が的に当たった場合、この弦を「当たり弦」と呼んでいました。この当たり弦の一部を使い、リリアンのように編んだものをお守りとして携帯していました。 おそらく趣旨から外れるのではないかと思われますが、こんなのもいかがでしょう?
noname#4206
回答No.1
京都の三十三間堂にあると思いました。 又、山形県の山寺で矢の形をしたお守りを売っていました。