• 締切済み

自分が分からなくなる時

僕は現在二十歳の男子学生です。 僕はネットゲームを毎日やっていて、最近ふと思うことがあります。 インターネットの中で会話する時、僕は自分で言うのも何ですが話の中心というか筋を見ることができて、自分の会話の進め方が正しいと思い会話ができています。(多少高飛車になることもあります) 最初はよく考えずに発言などをしていましたが、日を増して会話をしていくことにより、今に至ります。 しかし、現実の方では筋道を立てて話すということが出来ないことがかなりあります。 いざ人を目の前にしてしまうと、なぜか上の空で話してしまいます。 この相手は何を聞いているのかとか、どういう方向に会話を持っていけば良いのかとか、会話の核を見つけることができません。 そうしてどんどんネット上と現実での会話の仕方の差が開いていってしまいます。 僕はネット上で話している方が自分を出せている気がして、こちらのほうが話していても楽しいと感じます。 しかし現実ではまず会話するのに必死になってしまい、考えながら話すということが出来ません。 しかし、稀になのですが物事を考えながら会話をすることが出来る日があります。 そういう日は自分がどう考えたかなどをノートに書いておくのですが、次の日見てもパッとこなくて、結局感覚を思い出すことが出来ません。 人を前にすると「緊張」してしまうのかもしれません。 こんな自分を、もっと人と会話する時にちゃんと考えながら話せる自分にしたいと思ってます。 専門家の方のご意見を聞きたいです。

みんなの回答

  • bibi_1985
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.3

インターネット上で会話の筋道を立てるも何もない気がするんですが。。。文字を打っているのだからどんな人でも皆できるんじゃないでしょうか???ウェブ上ということで適当にやってる人などはいるでしょうが。 とにかく慣れですよね。慣れしかないです。変にノウハウを聞けば余計に焦ってできないでしょうし。慣れて焦らなくなるまでは普通に喋ることはできないでしょうね。それでもノウハウを知りたいならその手の本は沢山売っていますので買われてはどうでしょうか??失敗を恐れなければ、回数をこなすうちに自然とそういうものは向上していきますよ。会話を楽しめているなら、下手ってのは気にせず喋り続けていればいいです。例え下手でも相手はそんなに気にしませんし、ごめんごめん!下手やわー笑 なんて言えば皆笑い飛ばしてくれるでしょう。 ちなみに会話が下手なのと楽しめないのは全く別物です。相手に興味が持てているなら喋り方が下手でも楽しいものです。楽しめない方というのは、相手がどうこうではなく、自分がどう見られているかを気にしている方です。 あと、あなたは周りを気にしすぎていませんか??詳しい状況はわからないのでこれぐらいにしておきます。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

>そうしてどんどんネット上と現実での会話の仕方の差が開いていってしまいます。 これは当たり前。 だって、ネットゲームには「共通の目的」が与えられてそれのためにみんなが「協力」することが前提ですもの。 ところが現実では「私はあっち」「俺はこっち」と全然別の方向を向いているんですから。 プレーヤーキラーが出来る場合は「利害対立」がはっきりしていますが「日本のゲームでは」それがないものが多い。 プレーヤーキラーのあるゲームをしてみたらどうですか、厳しいけど現実の大切な面が見えますよ。

rairaigg
質問者

補足

プレイヤーキラーのあるゲームで、一番強い勢力のトップをやっています。 それから共通の目的と言われていますが、日常の会話などの方がすることが多いですのでそれは間違ってると思います。 そうではなく、もっと深い会話の進め方とか考え方にあると思うのですが・・・

  • russy1
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.1

専門家ではありませんが、それほど難しいことではないと思います。要するに他の人はあなたとは違う独り言を言っているということだと思います。ネット上ではあなたは一方的に独り言を言えるように感じていますが、現実の会話では一方向の独り言では通じません。現実の会話でも独り言であることには変りはないのですが、相手に合わせて独り言を言うのは結構大変なわけです。これは誰でも同じだと思います。

rairaigg
質問者

補足

うーん、独り言を言う感覚でもないです。 ゲーム内で独り言を言われた時は、「独り言」という認識があるので流すことができます。 しかし現実では「独り言」という認識ができなく、どうでもいいようなことに突っ込んで話してしまうことがあります。 こんな風に、きちんと会話を理解することができないんです。