• 締切済み

それ 現実世界の自分に言えよ

この質問 人を選ぶと思うので 不快に感じた方は回答しないでください 私は 現実世界で嫌いな人とは極力接しないようにしてるし 仕事で一緒の時は仕方ないから一緒にいます 例えば ネットの人生相談とかで 学校 職場に 嫌いな人がいます どう接すべきでしょうか? という質問あったとします すると回答者は 他人のアラ探しはいけない その人の良い所をみて付き合いなさい これ(嫌いな人との付き合い₎も人生の勉強だと思いなさい とか言う答えがすぐ出てくるのですが では あなたがネットの回答者ではなく現実世界の自分に戻った時 それらを実践してるかと言ったら まず してないと思うんです 駄目ですよ ほんとの自分はやりもしない事 他人に強要しちゃ  現実世界では あなただって嫌いな人とは 極力関わらないように 生活してるんでしょ 私もそうですよ ネットの質問の回答と現実世界の行動ってギャップがありませんか? 皆さんは どう思われますか? 他人に言った事 自分はキチッと実践してますか?

みんなの回答

回答No.11

>ネットの質問の回答と現実世界の行動ってギャップがありませんか >他人に言った事 自分はキチッと実践してますか 経験したことのみ回答していますので ギャップはありません。 他人に言ったことは自らの行動に基づいています。 ご質問は自分が実行していないのに 人に「このようにしたら良い」とか「こうするべきだ」とか いう人のことを言っているのでしょうが その言っている人の現実をどうして知ることができるのでしょう 「あんなこと言っていたけれど自分は実行していない」って どうして解るのですか?匿名なのに・・・ 不思議です。 ほとんどの方が経験に基づいてお話しているのだと思いますけれど 万が一そうでなくてもよい回答をしてくださるなら それでよいと思います。 「そういうお前はどうなんだ」と言わないで そのまま受け取ればよいと思うのですけれど  

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.10

右も左もわからない子供には模範的な回答になるのかもしれませんが、大人になるとちょっと状況が・・ 多くの人は経験上から合わない人との距離感は大切だと思っているのではないでしょうか。 本当に様々な人がいる世の中でそんなものを実践していたら心身ともにボロボロになります。 >ネットの質問の回答と現実世界の行動ってギャップがありませんか? ネットだけではない気がします。 何か問題が起きた時にそれを実感します。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3309)
回答No.9

「私もそうですよ」? 貴方と、回答者には大きな差が有ります。 大切なのは「心がけ」。 それが、お礼率に表れています。

tennine7
質問者

お礼

さんきゅー

noname#245385
noname#245385
回答No.8

ネット上くらいはマシな人間に見られたい。 このサイトやってると俺の中のスノビズムが呼び覚まされる。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

回答No.7

もし、矛盾していたらゴメンナサイ でも、私は思ったことをズバズバ書くので、自分は実践しているかと問われたら答えはイエスです 自分の経験談しか言いようが無いですからね

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.6

質問が「どう接するべきでしょうか?」だから、接し方を回答しています。間違いではありません。 もし「どうしたらいいでしょうか?」と聞かれたら、「なるべく相手しない」と回答すると思います。 でもさ、そうやって「接するのは必要最小限にすることです」って回答するとだいたい「そういうわけにもいかないんです」っていわれるんです。 嫌なんだけど接さなければならない。なんとか上手に接する方法を教えてくださいとなったらあとはもう「じゃあその人のいいところを見つけるようにしなさいな」となりますよ。 一応、回答者側からするとなるべく質問者側の要望に沿うようにはしているのです。「どうすれば上手に接するようにできるのか?」って聞かれているのに「私はガン無視することにしています」じゃ、会話が成立しないじゃないですか。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

例えば、こういうQ&Aでは、自分の意に沿わない・賛同していない回答があったら、即ブロックする人がいますね。 多分こういう人は、リアル世界でも同じだと思うんです。 嫌な人がいる・・・じゃあ会社を辞めよう、不登校になろう・・・ これは人の例ですが、眼前の問題や課題から目をそむけて、とにかくその場から立ち去る・身を置かないことを考えようという思考・・・ それもひとつの生き方ですが、それでいいのか?と思います。 もちろん嫌いな人・おかしな人はいます。その人に対して「その人の良い所をみて付き合いなさい」とは思いません。 こういう人もいるんだ、じゃあこうやって対峙しよう、論破しようと学習します。そうやってコミュニケーションのスキルを磨いていきます。 いいところのない人に、いいところを見つけようなんて考えても無理です。 そうい人とどう付き合って、自分を有利に持っていくか・・・そういう術を学ぶのがリアルな社会での立ち回り方だと思います。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>すると回答者は 他人のアラ探しはいけない その人の良い所をみて付き合いなさいこれ(嫌いな人との付き合い₎も人生の勉強だと思いなさい  こういう回答したこと無いです。 嫌いな奴は嫌いでいいと思っているので、 仕事であれば仕事以上にかかわる必要はなく、 プライベートであれば接する必要は無いという質問者様と同じような考えです。 ただ、こういう解凍しても「でも・・・」と返事を返す質問者様がいて、 なぜと思うことが良くありますね。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

しています ただ私の回答は、そのようなものではありません 私が嫌いな人は往々にして、周りからも嫌われているか、もしくは、おかしな人だと思われている人です そのような相手には、相手をしてあげて、相手にしてあげているということで、自分の評価をあげる程度の付き合い方をします その相手を嫌悪しているのは、自分のせいですし(たぶんこの思考は質問者様には理解不能)、嫌悪のオーラを出してしまうと、他の人にも気を使わせるので、ある程度の付き合い方をしてあげます してあげているので、心持ちは優位ですので、そこで安定をさせます

tennine7
質問者

お礼

有り難う

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

私は実生活や経験から得た知識で回答しています。自分でやらない事や理想論で回答やアドバイスすることはありません。勿論、質問者の性格や質問内容により多少の変化はつけます。 ネット弁慶や机上の空論的な事は私はしません。 嫌いな人、苦手な人を避けていられるならそれはラッキーですよ。大抵はそうもいかない。何かしらで接触はありますし、話もしなくちゃだし、大人の付き合いはします。 ある程度自分を殺しても表面的に上手くやるのが理性ある大人(社会人)ではないかと思います。

tennine7
質問者

お礼

有り難う

関連するQ&A