- ベストアンサー
キャー!ねずみ退治の方法教えてください!!!
こんばんは。 お恥ずかしいお話なんですが 私の家は長屋なんでねずがどっかから来たみたいなんです!!! それで1週間ぐらいペッタンコや三角のホイホイを置いているのですがなぜかひっかからないんです。 食べ物やインスタント食品をダンボールに入れていたらその分厚いダンボールに穴を空けて中のを食べてるんです。 夕方パンを買って来ておいておいて2階へ行って30分くらいで降りてきたらパンのビニールをかじっていたりバレンタインチョコを買って来てこれも30分ぐらいしたら外装をかじっていてもうビックリです(;_;)。 ねずもダンボールなどを大きい空き缶に入れたので夕方なども必死になにか食べようとしているんだと思います。 ダンボールの置いてあった車庫ら台所や2階まで走りまわっているようで怖いですし本当に困っています。 母もいろいろペッタンコの餌をつけたりホイホイをいろいろなところに置いたりしているのですがなぜか置いたときにはうまく避けているようなんです。 ピンクの餌も置いたのですが食べないんです。 本当に困っています。 どうぞみなさんの経験談やアダバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ねずみの駆除は大変ですよ。 まず、食品類や石鹸などは金属製の容器に密封してください。 ろうそくや調味料なども食べますので、隔離させておくことをお勧めします。 引き出しや戸棚では全く隔離していることにはなりません、一度でもねずみの糞やかじった跡のある場所には食品を置いてはいけません。 粘着シートは単体では効果が少ないので一ヶ所にまとめて設置して、中心部ににおいのある餌を置いてください。 ピンクの餌(殺鼠剤)には耐性のあるねずみが存在するようなので、それ以外の餌を食べられる状態なら効果は薄いと思われます。 現場が長屋と言うことなので、近所との連携も必要です。 一通りやってみて効果が無ければ、駆除業者をお試しください。
その他の回答 (6)
お住まいはどちらですか。個人の問題ではなく地域全体の問題でもありますから、一度保健所に相談に行かれるといいと思います。駆除剤を無料で配っている場合もあるはずです。 民間の業者に駆除を頼むとなると、10万円ほどかかるそうです。高額ですが、抜本的手段としてはかえって早いかもしれません。というのは、私もネズミに悩まされたとき、いろいろなグッズを購入しました。ハッカの匂いのするネズミ忌避剤で業務用の大きな箱は、7千円ほどしたかと思います。結果的に合計数万円はかかりました。でも結局、一時的には効果があっても一ヶ月ほどするとまた出てくる(前よりさらに数も増え大胆になった感じ)、ということで意味がないのが分かりました。もうノイローゼになりそうでした。私の場合は、ちょうど運良く(?)立ち退きに合い、良い条件で引っ越しが出来たので幸いでしたが、いまだにトラウマが残っています。 でも誰でも引っ越しが出来るわけでもないでしょうから、私の体験した長い長いネズミ格闘の一部を書きます。 ・はじめは徹底して食べ物を置き去りにしないことに決めました。どんなものでも冷蔵庫に入れる。買い置きはしない。 ・インスタントラーメンや小麦粉などの乾物をプラスチックの引き出しに入れておいたのですが、ある日開けてみてビックリ! 全部空でした。引き出しの後部からプラスチックをガリガリ噛って侵入していたのです。 ・食べるものがなくなって諦めたかと思いきや、今度は何と、大切な本が噛られました。本を綴じている糊の部分を食べるらしいです。ぼろぼろになってしまった本もあり、もうノイローゼになりそうでした。 ・きわめつきは、私がうたた寝をしていた時、何か足がくすぐったいなー、と思って目を覚ますと、ネズミがさーっと逃げていきました・・(泣)。もう気持ち悪くて、思い出すといまだにぞーっとします。 ・もちろん、粘着シートでネズミをとらえたことは何度もあります。でも一度やると、同じ場所ではもうほとんど捕まえられません。不思議ですが、他のネズミの様子を仲間が見ているのでしょうか? ネズミは頭が良く、相互に意思を伝達しあっているのではないかと思わせるくらいです。 というわけで、私の場合、ネズミには敗北しっぱなしでした。でも、話に聞くと何かの都合でネズミ全体が引っ越していってしまう場合もあるようです(近所で工事があったりしてそっちに移る?など)。家が大きい場合、諦めて共存(?)するしかないかもしれません。私の場合はアパートの一室だったので、耐えきれませんでした。同じアパートの人とも相談したのですが、学生なので友だちの家に泊まったりして留守がちの人が多く、結果として一番生活臭のある私の部屋にネズミが集まったようです。 とにかく大変だと思います。賃貸でしたら、大家さんに相談して、駆除料の一部を出してもらう交渉も出来るでしょう。とにかく早く抜本的な対策を考えるべきです。
お礼
貴重で怖い体験談をありがとうございました。 最近は見かけなくなっておとなしいのですが1度保健所にも行って見ますね! ありがとうございました。
- SCALE1120
- ベストアンサー率10% (15/147)
私が合計四匹のネズミを『ネズミホイホイ』で駆除しました。 方法は、 ネズミが通る場所を確認する ↓ ネズミホイホイの中央に餌を入れる(私の場合、魚肉ソーセージを仕掛けました) (ネズミの好む餌は、魚肉ソーセージ、蒲鉾、天ぷら、かつお節などです) ↓ ネズミホイホイを置く (何も無い所に突然餌が出現すると警戒します。なので上や周辺に不必要な新聞、雑誌、衣類等を置いてごまかします) ※まれにネズミホイホイを走り抜ける事があるので、二つのネズミホイホイを直列に置いて仕掛けるのも良いと思います (長いトンネルになるので名付けて大清水トンネル作戦です) これで捕まえたネズミの内、二匹は猫の餌になり、残りの二匹は焼いて埋めました
- nik660
- ベストアンサー率15% (120/774)
最近テレビでやっていましたね。今年は寒いので ネズミが家中に入ってくる!って。 で、ねずみ取りではとれなくて業者に頼んでしま したよ 業者はとにかくねずみの通り道を調べていました。 さらにねばねばシートを山谷に軽く折って、ネズ ミが走り去るときのスピードを殺すっていってい ました。ネズミってしっぽに毛が生えていないか らしっぽがねばねばにくっつくみたいです。 さらに親ネズミをとらないと、これから繁殖期に なってますます増えるみたいですよ。 ねずみがいるとネズミの糞とかで衛生上非常に 良くないみたいです。無理なら業者頼んだ方が いいですよ。これから春になってどんどん繁殖 するみたいですから。
お礼
回答ありがとうございます。 糞は見かけないのできっと車庫なんでしょうね・・・ 子供生んだらたいへんですよね(;_;) ペッタンコとホイホイをいっぱいまとめて置いてみようと思います。 ありがとうございました。
毒エサは、止めた方がいいですよ。 一番の方の書かれているように、異臭で悩まされます。 まずネズミの出入りする穴を見つけてください。 必ずどこかに有ります。 部屋の中に、小麦粉を置いてください。 ネズミが食べて、穴に戻る時、小麦粉の跡が残るはずです。 穴が分かったら、その周りすべてにホイホイを置いて下さい。 これでたぶん捕獲できると思います。 ネズミが出なくなったら穴をふさぎましょう。 小麦粉は1kg位置いた方がいいですよ。 では、がんばって下さい。
お礼
うーん、長屋なのですがだいぶ前に立て替えてるのですが穴はどこなんでしょうね。 エサは全然食べないのであきらめました。 ホイホイいっぱい攻撃で頑張ります。 回答ありがとうございました。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
昔勤めていた会社の寮に、出ましたね~ 諦めて共存していました。 しかし、その状況は寮より酷いですね。 猫でも飼えば?いやマジで。ネコ_ニャンさんが捕まえるとか。(笑) カゴのネズミ捕りが良いらしいけど、捕まえたらそれはそれで困る気が。。。
お礼
そんな走り回っているという感じでもないのですが気を抜くとあっ!という感じなんですよ。 いないときは隣でも行ってるんでしょうか(^^; カゴのもあるんですが餌入れててもひっかからない知能犯のようなんです。回答ありがとうございました。
- toagoo
- ベストアンサー率22% (161/709)
私の家も、昔 ネズミの巣窟でした。 大きさも 猫サイズでした。歩く音もドッドて感じ 毒餌を主にしてましたが 屋根裏や縁の下で死ぬので 異臭で困りましたが 大量に死にました。 父親は、ネズミを空気銃で射殺してました。 (本当はそんなところで鉄砲撃っちゃいかのだけど) 自宅の電線をかじられて 火災が発生し やむ得ず。 最終的には 建て替えました。 ネズミホイホイを屋根裏など 大量に並べて 一網打尽にしては どう??? 会社でも ネズミ退治の係りですので 年間で 100匹ほど ネズミホイホイで捕獲。 全部 真空パックで 家庭ごみにサヨウナラ 臭う対策です。 参考にならないかな?
お礼
こんばんは。天井裏ってどうやって入るのかしら? 調べてみます。 どうもそんなには大きいのではなく1匹か2匹ぐらいのようなんですが・・・ 回答ありがとうございました。
お礼
そうなんですよ。 お風呂の洗濯石鹸もかじってました(;_;) ねずの糞は見かけないのですがどこでしてるんでしょうね・・・ 2階の母の部屋にも行ったようなのでペッタンコを3枚置いたのですがなぜかひっかりません。 長屋なのでこっちを追い出してもどこかで食べて子供なんて生まれたらたいへんですよね! 回答ありがとうございました。