- ベストアンサー
クロスLANケーブル
新しいパソコンを買いました。インストールされているソフトを使うと新旧のパソコンを「クロスLANケーブル」で接続して主なデータの転送ができる、とあります。「クロスLANケーブル」を買いに行ったのですが、メーカーにより「クロス」の内容が異なります。1-3,2-6は共通しているのですが、その他はストレートに接続してあったり、他の番号も一部クロスしていたりします。どれが正しいものでしょうか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
100BASE-TXが使うLANケーブルは、 8本4組ある4本2組を利用してデータ通信をいています。 1と2と3と6の4本2組で100BASE-TXを使われるのです。 http://www.harmonet.co.jp/lan/lan-cable/about-lan/about-2.html http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/rh_linux/ch2/2_3_1.html 4と5と7と8は100BASE-TXでは使わないのです。 使わない線が4本2組あるのは上位交換を保つ為に、 新たな高速なLANに対応する為と思いますが。 そう、余裕を持たせるという事ですね。 すでに、1000BASE-Tと1000BASE-TXの 1Gbpsの規格が存在し1000BASE-Tの方が 家庭向けのLAN機器が手に入る値段で売られています。 1000BASE-Tと1000BASE-TXは 8本4組を使います。 なので、クロス接続をする為には、8本4組がクロスしなければ 使えません。 特に1000BASE-TXは上りの回路2組と下りの回路2組で 構成されています。(上り専用回路と下り専用回路) 1000BASE-Tは100BASE-TXの回路と似ています。 100BASE-TXが上下混合の回路が2組なのです。 1000BASE-Tは上下混合の回路が4組あり 速度も速いモノに対応しています。 1ギガLANの導入を考えるとLANケーブル選びは重要です。 しかし、1000BASE-TのLAN機器には、 ストレートとクロスの自動判別回路が付いている機器が ほとんどなので、ストレートLANケーブルのみで良いと思われます。 しかし、導入時にストレートとクロスの自動判別が出来るか 確認をしてください。
その他の回答 (1)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
参考URLに結線図がありますが1.3.6をクロスさせればデータの送受信は出来ます。 後の物はさほど重要にはならないと思います。 また、ルータやハブに双方が接続しているもしくは2台をLANに接続するためにルータもしくはハブを使っているのだったらストレートケーブルで接続できます。
お礼
早速に教えていただき感謝します。わたしが「クロスLAN」ということでWEBを探したらメーカーのカタログばかりで、なぜクロスなのかなどは見つけられませんでした。パソコン二台は無線LANなので、ストレートケーブルで接続するには新たにHubを買わなければならず、クロスケーブルで接続できるとのことでしたのでそのケーブルを買いに行ったらこのような問題につきあたってしまったのです。おかげで解決しました、ありがとうございます。
お礼
ご回答をありがとうございます。こういうことのご専門家の方としか思えません。なぜ「クロス」なんだろうという疑問も氷解しました。今のところ、最近のパソコン二台とプリンタ、たまにバックアップとして使う古いパソコン二台も無線LANでつながっているのですが、何かの機会に有線LANを構成するときには、今回ご教示いただいたことをよく考えて、作ろうと思います。お忙しいところ、詳細に書いていただき、大変に感謝しています。