• ベストアンサー

犬を新しく飼いだすと・・・

犬を新しく飼いだすと 新入りの犬は 甘え上手で家族に甘えだすと 先住犬は 急に吠え出します。 しまいには 新入りの犬を 突付く・・・?といいますか、噛む様な動作をし(実際噛んでません。) どこまで 喧嘩?として 多めに見ればいいのか、どこでしかればいいのか 分かりません。 何か参考になることがあれば 教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 うちはMダックス2匹居ます。先住犬オス4歳(凶暴犬)と、新入りメス8歳(甘えん坊)。 2匹とも昨年10月に来たばかりで、実際には、先住と新入りの差は2週間程度。 ヤキモチは凄いやきますよ。2匹とも体重10kgなんで、かなりの力がありますが、 先住犬を抱いてると、新入りが飼い主に体当たりして、飼い主を押し倒して来ます。 新入りに根負けしてしまうと、先住犬が今度は飼い主を?んできます。 「あいつを何とかしてくれー。何でそいつを構うんだー??」って感じです。 ヤキモチの焼き方はそれぞれあると思いますが、まあ、2匹居ると必ず起こる問題ですね。  基本的にうちの場合は犬同士の喧嘩には口出しをしません。ただし、 大喧嘩した際には、必ずどちらかが悲鳴をあげます。その時に救出って感じですね。 勝ち負けがハッキリしないうちに手を出すと、永遠に勝負が付かず、問題が エスカレートするばかりだと聞きました。1回勝負が付けば、その後の喧嘩とか かなり無くなりますよ。喧嘩ですから、当然、血まみれになります。力が 均衡してると、かなり厄介ですね。うちの場合は、新入りの方が遙かに強く、 喧嘩と言っても一瞬で勝負が付きます。普段はおとなしい子なのですが、 怒らせると怖い。相手を押さえつけて耳を噛み全く離さない。先住犬の方が 悲鳴をあげて、飼い主に助けを呼ぶ感じになりますね。そこで救助です。 耳を?むだけなので、血まみれとは言え、大怪我では無いです。ピアス穴が開く程度。 助け方としては、犬の目の前で正座をし、上に乗ってる子の頭を押さえて、 「もうお終い!」ってちょっと強めの口調で言ってから、加えてる耳を ゆっくり外し、両脇を抱えて上半身を浮かせます。そうすると下でつぶされてた犬が 膝の上に逃げてくる訳です。  普段の遊びや餌は、先住犬を優先させてますが、正直言えば、目の前で他の子を 構ってると、どっちの子もヤキモチを焼くので目の前でって言うのは止めました。 1匹ずつ別室に連れていくのです。餌に関しては2匹とも小屋内にで与えるので、 先に小屋に入った方が優先って事になります。その点では新入りのがいち早く 小屋に行くので楽ですね。2匹とも小屋に行かなかったら、先住犬を先に誘導です。 散歩とかも、2匹同時に連れていく事もあれば、1匹ずつと言う事もあります。 犬の気分って言うのが分かり難いのですが、何か気に入らない事があると バラバラに行動を起こすので、その時に無理に2匹でって事をしても、 こじれるだけです。  うちの場合は、ちょっと特殊な関係になりますが、強さのランク付けとしては、 飼い主→新入り→先住犬です。しかし、甘えの優先順位は、飼い主の家族→先住犬→新入りです。 必ずしも、先住犬のが立場が上になるとは限りません。強い者が上に立つと言う 仕組みであるなら、新入りの方が立場が上になります。これは犬社会では 仕方の無い事かと思うのです。ただし、力の強い者がただ威張るのとは違います。 力の強い子は、家族を守ろうと、それだけ頑張るのです。無意味に力を誇示する子は どちらかと言うと気の弱い子。ボスとしての器が備わってない子ですね。 新入りの子は、ちゃんと守る側に居ます。人が居ない時は、必ず先住犬を庇う形で 添い寝してるのです。この場合、先住犬は新入りの言う事を良く聞いて、 じーっと待ってますよ。  喧嘩をする時のタイミングとか難しいのですが、殆どの場合は、どちらが先に 飼い主に撫でられるかを競争する場合ですね。力の強さから行けば、新入りを先にって 話になりますが、先住犬を先にした方が問題は減ってる気がします。 訓練士曰く、新入りには遠慮って言葉を覚えさせた方が良いと聞きました。 そして、先住犬には、ちゃんと君も大事だって事を分って貰うようにと…。 2匹とも保健所処分をギリギリ免れた子ですから、飼い主に無視されると言うのは 物凄く怖いようなのです。だから、自己アピールは激しいですね。 2匹とも、自己アピールが激しすぎて、お座りとかの制御コマンドが効かない時は、 2匹とも完全無視などもします。暴れてる時に抱き上げたりとかすれば、 色んな意味で躾の障害になるので、どちらが優先とか関係なく、抱き上げる タイミングも上手く考える必要があると思います。  まとまりの無い文章になってしまいましたが、単純に優先順位と言う事だけでなく、 躾る意味でのタイミングとかも、色々考える部分があり、一言で、こうしたら良いとは 言い切れない部分です。うちの犬は、うちに来てまだ4ヶ月目と言った所ですが、 喧嘩は11月頃に何度か繰り返し、その後は全く無いですね。お互いに、 [こうしたら相手の犬が怒る]など、ちょっとは考えてるようで、遠慮って事も お互い考えてるようです。

yue-0407
質問者

お礼

とても共感できるところが多く、また納得できるところもあり、為になったところも多くありました。 そうですね、色んな場合がありますから 一言で良い方法なんて言い切れませんよね。うちもまだ犬が来て3日目なので 思いもよらなかった初めての状況で あたふたしていたところにアドバイスを いただけて嬉しい限りです。もう少し様子を見ます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#19611
noname#19611
回答No.4

始めまして。 うちは、多頭飼いしてますが。 気をつけているのは、先にいる順に抱っこ(朝とか帰った時とか) ご飯も置く順番なんですがしています。 2番目に来た子は、家に来たときにはすでに2番目ですが、最初からいる子は、2番目が来たから、自分が後回しにされるのが嫌だし、理解しているのだと思います。 喧嘩しても、最初の子を叱らず、仲良く出来た時は最初の子をほめてあげる事を繰り返して、我が家は新しい子が来るたびに繰り返してます。 喧嘩も、ケガをさせるほどでないなら大丈夫ですよね。 ケガをさせるほどなら、最初の子でも叱らないといけませんが。 あと、おやつの時は喧嘩させない様に2番目の子はケージに入れて食べさせてます。 そのうち、自分ちの子だと認識してくれば喧嘩も減るとおもいます。 頑張ってくださいね。 犬は群れで暮らす生き物なので、飼い主さんが群れのボスになりきるつもりで頑張ってくださいね。

yue-0407
質問者

お礼

喧嘩しても、最初の子を叱らず、仲良く出来た時は最初の子をほめてあげる事が 大切なんですね、有難うございます! その考えは無かったので参考にさせていただきます。

回答No.2

 こんばんは。  先住犬が他のワンコと遊べているのであれば、本気噛みはしないと思います。(子供は独特な臭いを発し、それ以上の攻撃を受けないとか.....何かで読みました)  流血に至らなければ良しというのが、我が家の方針です。(M_DAX♂7ヶ月の時、〃♂3ヶ月を飼ったときのことです)  今でも争いは絶えません。このまま一生続くことでしょう。(現在、下は自分の地位を認識したようですが)  うまくいけば、楽しいですよ。2匹であそんでくれるので、留守番も気を使わなくて良くなります。  多頭飼いの極意は、(もうご存じかと思いますが)何がなんで先住犬が先。    かくいう私も、現在奮闘中です。お互い頑張りましょう。

yue-0407
質問者

お礼

あはは 争いは一生モンですか。(笑) でも 争うばかりではなく 遊ぶとことも見たような気がします。(笑) 有難うございました。お互い頑張りましょう。

回答No.1

ご飯を与えるにも先住犬が最初。 食べ終わってから新入りが食べ始められる。 おやつも同じ。 ブラッシングをするにも先住犬が最初、同時などは避けたほうがいいと思います。 何をするにも先住犬を優先。という態度をしっかりとってちゃんとと順位に従った対応をしていれば喧嘩はあまりしないと思います。(でもやっぱり犬が一匹増えたわけでかまってもらえる時間もへってしまい妬きもちも焼くか...) 喧嘩は新入りが怖がっていればすぐに2匹を引き離すべきだと思いますし、先住犬が調子に乗ってきたら他のおもちゃなどで遊ばせたりすればいいと思います。。。 よくわからない文ですみません...

yue-0407
質問者

お礼

なるほど、有難うございます。よくわからない事は無いですよ!! 意見をいただけるだけでも ありがたいです。 そういうことには 気をつけるようにします。 ただ、先住犬が甘え始めると新入りも 『私も!』というように吠え、新入りも可愛がろうとすると、今度は先住犬が吠え始めます。 ・・・・これも悩みの一つです。(汗)難しいですね。 でも、回答有難うございました。

関連するQ&A