- ベストアンサー
精神障害者は教員になれますか?
教職をめざしてがんばっている友人がいるのですが、実は彼は強迫神経症という精神の病気を持っており(すでに10年以上)通院医療費公費負担制度 (精神保健福祉法の第 32 条)の適用を受けております。 彼が「教師にはなれないのではないか・・」と非常に悩んでいましたので、某自治体に問い合わせてみたところ、「精神の病気があっても、一般と同じ試験を受験し合格すれば大丈夫です」との返答でした。 しかしながら、受験資格はあるとしても、採用時に病歴の申告の必要があるのでは・・・またその申告によって採用されないのでは・・・ということが気にかかります。 実際のところどうなのでしょうか?ご存知の方教えていただけませんでしょうか? 彼は大変聡明で知識・知恵とも健常者以上かと思われますが、強迫の症状はかなり強いようです(障害者手帳は保持していません)。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役教員です。 病歴の審査などはありませんよ。 面接でその症状が強くでたりさえしなければ問題ないでしょう。 ただ、採用後、勤務に支障が出なければよいのですが。 教員はストレスがとても大きい仕事です。 心が丈夫じゃないと、続けるのはしんどいかと・・・。
その他の回答 (1)
- violet122
- ベストアンサー率32% (157/479)
教員になれますよ! #1さんのおっしゃるとおり病歴の審査などは、ないと思います。その方に安心していいですよと伝えてあげてください。 その方は今、強迫の症状が強く、生活にかなりの支障をきたしているほどなのでしょうか・・・?それでも教師になりたいと頑張っているのなら、精神的に強く真面目な方だと思います。 強迫性障害になってしまっても、夢を追いかけそこまで頑張るというのは容易なことではありません。 健康な人が教師になろうと努力するのよりも、 病気との葛藤など、とても強い精神力が要るのは確かです。 教師になったとき、不潔恐怖等がひどく、授業中に手を洗いに行ったり、授業に集中できず強迫観念で頭がいっぱいになりパニックになってしまったり、何度も同じことを生徒に確認するなどがあれば業務に支障をきたすことになり、続けるのは困難になるかもしれません。 しかし、業務中に症状をコントロールでき、能力や知識など健常者以上であるということなら全く問題ないです。むしろ普通の先生よりも人生経験豊富で人の気持ちの分かる良い先生になれると思いますよ。 長々とすみません。 的外れな回答でしたら申し訳ありません。 少しでも質問者様とその方のお役に立てたら嬉しいです。
お礼
ご回答いただき、本当にうれしいです。ありがとうございます。 普段は強迫の症状が強く、真夜中でも確認行為をしたくなって苦しい思いをしているようです。 ただ教育実習の期間中は不思議なことに強迫の症状が和らいで、いつもより落ち着いていました。なんだか生き生きしていました。 内心反対な気持ちだったのですが、そんな彼を見ていると教師をめざすという夢が彼には必要なんだなあ・・と感じます。 精神的に強い・・ようには見えないですが、強迫の症状と来る日も来る日も戦っているわけですから、とてもがんばっているのは間違いないですね。 人の気持ちの分かる良い先生に本当になってくれたらいいんですが・・。 violet122さんのご回答は是非彼に伝えたいと思います。 私も励まされました、ありがとうございました。
お礼
早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 病歴審査はないとのこと、彼に教えてあげたいと思います。 私も彼が教員をめざしたいという話を聞いたときは、 「教員は最もハードな仕事だと思うよ。」と暗に反対はしたのですが、 一ヶ月の教育実習の後なお「教師になりたい!」と強く希望していました。 (きっと実習生はお客様扱いで本当の大変さはわかってないと思いますが) 病歴がハンデとなり夢をあきらめるのを見るのはこちらも辛いです。 ご回答、本当にありがとうございました。