• 締切済み

精神障害者保健福祉手帳の取得方法について

精神障害者保健福祉手帳を取得しようかと考えております。 私は医療機関で 境界性人格障害 パニック障害 社会不安障害 強迫性障害 適応障害 と診断されてから半年以上経っています。 その病院の先生とおりが合わず、 先日病院を変えたところ、 双極性障害の疑い と診断されました。 新しい病院で双極性障害の疑いと診断されましたが、次の診察で先生に精神障害者保健福祉手帳を取得したい旨を伝えるか悩んでいます。 そもそも新しく双極性障害と診断されて、取得できるのでしょうか? 詳しくはたぶん主治医の先生に聞いた方がいいのでしょうが、簡単にわかる範囲でお答え頂ければと存じます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 回答者の方がおっしゃるように、主治医にお聞きするのがいいです。自立支援医療を受けてください。手帳の取得は、それで意味があります。取得の際、市役所の障害福祉課(障害支援課など名称は様々)でお聞きください。  障害年金は手帳取得とは別ですので、注意が必要です。また、障害年金取得は初診日確認が必要ですが、それも緩和されています。主治医などにお聞きください。年金事務所に聞くのは、最後です。  参考までに、「双極性障害なら障害者手帳を取ったほうがいいと思う5つの理由」というサイトなど参照。 http://www.soukyokusei.com/entry/2016/05/25/232915

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

病気を発病して何年になるか?診断書を書くのは貴方の担当医ですから、担当医に相談して下さい。ただ「精神障害者福祉手帳」を取るなら、「障害年金」をも受給しないと意味ないです。貴方が年金を掛けていれば受給できるでしょう。

yamamoto41
質問者

補足

病気を発症したのがいつからかはわかりません。診断されたのは去年の9月ですが、今まで色んな心療内科に通いましたがはっきりした診断も治療もされず適当でした。 病院を変えて変えて、やっと診断されたのが去年の9月です。 病気の気があったのは14歳の頃からです。 障害年金については何もわかりません。 年金は扶養内なので免除されていると思いますが、年金とはべつに障害年金を申請しないといけないのでしょうか? 障害年金について自分で少し調べてみようと思います。