- ベストアンサー
フォントをダウンロードしました。でも使いにくい・・・
今日、フォントをどこかのページでダウンロードしました。 そのフォントをつかってみると、たとえば「J]を押すと「ま」とでるのです。これはどういったことでしょうか? キーボードの直接入力になっているのでしょうか? いまこの質問を書いている方法は「です」をタイプするときは「DESU」とタイプして出す方法です。このような方法でダウンロードしたフォントを書く方法をおしえてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、全角ではなく半角仮名文字のフォントなのではないでしょうか? それですと、キーボードの入力方法に関係なく、仮名文字が入力されます。 ローマ字入力は、仮名文字になるときに全角になるので、おそらく無理かと。 そのフォントの名前か、どこからダウンロードしたのか分かれば具体的なアドバイスも出来そうですが……
その他の回答 (2)
フリーのデザインフォントだと良くありますよね。 あなたのキーボードはアルファベットだけなんですね。 海外のメーカーのPCでしょうか? 日本語のキーボードなら、アルファベットと一緒にひらがなが書いてあります。 だから、ひらがなを見てキーを押せば良いんだけど・・・ 文字コード表を見ながら書くしか無いのかなぁ・・・ もしくは、日本語キーボードの文字(ひらがな)を紙かなんかに書いて写すとか・・・ いい案浮かばないや。ゴメン。
- Zz_zZ
- ベストアンサー率44% (756/1695)
つまり、そのフォントの、フォント(文字)の割り当て方が、「かなキー」に直接対応するように作られているからです。 A →「ち」 の文字(フォント)が割り当てられている B →「こ」 QWERTY → たていすかん スタート>設定>コントロールパネル>フォント で、そのフォント名をクリックして、英字が含まれているかどうかを確認してみて下さい。多分、「ひらがな」だけが表示されるのではないでしょうか?
補足
みなさまありがとうございました。 すみません、、、HPのアドレスわかんないです・・・。 またフォントをダウンロードしてトラブルがありましたらどうか一つよろしくお願いします。