- ベストアンサー
西浦和~さいたま新都心~大宮
西浦和からさいたま新都心まで片道210円です。 その先の大宮までは片道160円で行けます。 手前の駅の方が運賃が高いというのがどうしても納得いきません。 どなたか詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京近郊の東京近郊区間というエリアでは、原則として実際の乗車ルートにかかわらず最短のルートの運賃とするという決まりがあります。 「距離」をベースに考えますと 西浦和~武蔵浦和~埼京線~大宮 9.4km 西浦和~南浦和~京浜東北線~大宮 11.7km 西浦和~武蔵浦和~埼京線~大宮~新都心 11.0km 西浦和~南浦和~さいたま新都心 10.1km すなわち、武蔵浦和~埼京線~大宮~京浜東北線~南浦和~武蔵野線~武蔵浦和で構成される三角形をどっち周りで行けば距離が短いかと言うことになるわけです。 この三角形の1周の距離は上の距離計算でわかるように21.1kmとなりますから、武蔵浦和からどちらを使っても同じ距離になる地点は大宮駅とさいたま新都心駅の間となります。 このため、西浦和から南浦和を通ってさいたま新都心に行く場合、距離的に考えるとそこが終点となり、大宮駅はその先にある駅ではないわけです。大宮駅へは西浦和から武蔵浦和を通って埼京線を使っていく駅です(距離的には)。 実際には西浦和から南浦和乗換で大宮へ行っても何の問題もありません。この場合は距離的にチョット遠回りをしていますから、運賃としてはさいたま新都心以上の額となりそうですが、最初に書いた決まりに従って近道の埼京線を使ったのと同じ運賃でいいことになり、この距離は運賃が変わる10kmを挟んでいるので、安くなるわけです。 北朝霞からの場合も同様に、今度は運賃の変わる15kmを挟んでいるためにさいたま新都心駅だけがワンランク上の運賃(290円)になります(与野・大宮までは210円)。新座からになると同じ運賃エリアになりますので、与野・さいたま新都心・大宮とも290円で違和感がなくなりますね。 余談になりますが、もしもさいたま新都心駅が100mだけ上野寄りにあったら、西浦和や北朝霞からでも大宮・与野と同じ運賃だったのでご質問のような疑問は浮かばなかったことでしょう。
その他の回答 (3)
- yumetarou
- ベストアンサー率15% (21/133)
NO.3の言われたとおりの運賃計算の法則があります、実際に乗車する場合は埼京線で大宮に出てもいいし武蔵野線で南浦和経由でさいたま新都心に出られてもかまわないのです(選択乗車)が重複乗車はだめです。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
理由は#1の方が書かれているとおりです。 乗り換えが不便になろうが、 列車本数が少なくなろうが、 事情を知ってる人はそんな乗り換えしないって言われようが、 線路がつながっていたら最短距離を通っていった場合の運賃を計算するからです。
お礼
直ぐに回答いただきましてありがとうございました。納得しました。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
南浦和乗換えで京浜東北線に乗ると、確かに大宮が先になりますが、運賃計算は、西浦和からだと、武蔵浦和で埼京線に乗り換えると、大宮までが9.4kmなので、160円です。 南浦和で京浜東北線経由だと、さいたま新都心で10.1kmなので、210円ですね。
お礼
直ぐに回答いただきまして、ありがとうございました。すっきりしました。
お礼
とても詳しい回答をありがとうございました。さいたま新都心駅が100mだけ上野寄りにあったらよかったのにと思いました。すっきりしました。