• 締切済み

自閉症の可能性?

2歳3ヶ月の男児の親ですが自閉症ではないかと心配です。 言葉がまったく出ない(アーウー等の一音のみ) クレーン動作をする 呼びかけに応じない 目線を合わせない(自分が好きな遊びの時は合わす) 落ち着きがなくじっとしていません TVが大好きで歌に併せて踊ったり笑ったりはします 「いないいないばあ」や「くすぐり遊び」は好きです 親の後追いもします ある動作を繰り返したり執着する事も今のとこないです 親に噛みつく癖は直ったのですが、最近は頭突きをしてきます(こういう行動も自閉症の傾向があるのでしょうか?) TV、ビデオを長時間見せていましたので、それで視線を合わせない、言葉が遅いと言うだけなのかもしれないのですが・・。 要点のまとまらない長文ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

娘が知的障害を伴う自閉症です。 その年齢の頃、言葉は全くありませんでした。 クレーン動作をしていました。 呼びかけには応じませんでした。(耳が悪いのかと病院に連れて行ったほどです) 目線は全く合わせてくれませんでした。 落ち着きに関しては、特に感じたことはなかったです。 TVは見ていましたが、無反応なことがほとんどでした。 「いないいないばあ」は無反応、くすぐっても笑いませんでした。 後追いはありました。 こだわりは特になかったのですが、知的に発達してきたからか、小学校半ばからスゴイことになってます。 頭突きは幼いころしてました。 やはり、専門家に診てもらわなければ分からないと思いますが、参考になればと思い、書かせていただきました。

回答No.4

甥が自閉症です。 自閉症は、10人いれば10通りの症状があるようですし、素人では決定的な判断は難しいようです。 ただ、自閉症ではなくても、言葉の遅れなどの対処も考えて、一度専門科を受診されることをオススメします。 と、いうのも自閉症に診断には時間がかかることが多いようですし、そもそも最近は予約がなかなかとりにくい状況と聞きました。(地域によっても違うかも知れませんが)そして、おそらく言語の発達の観点から考えても2歳3ヶ月だとまだ話せない子もいるので、経過観察になることもあるのではないかなとは思います。 それでも、早い段階での対処法を見つけておく方が安心かなあと思いますし、なんでもなければそれもまた安心できるかなとおもいました。 ちなみに甥は、3歳をすぎた段階で病院にいきましたが、精密な検査をしてもらうまでに半年かかり、さらに経過観察で4、5ヶ月かかったようです。 それと、テレビも時間や番組を決めて話かけながら見せたりすることでも、逆に成長に影響をあてえることもありますし、そのことを気に病まれませんように・・・。 参考になれば幸いです。

cookie_01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 TVを付けないようにしてから多少行動に変化が出てきてるので少し安心してる次第です。 専門医に診せる日も決まったのでとりあえずその日までに もう少し変化が出てくれると嬉しいです

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3

心配ですよね。 私の甥(3歳)も自閉症じゃないかと現在診察を受けている最中です。 言葉はかなり早かったのですが、目をあわせない・特定のものにものすごい興味を示す(しかも記憶もすごくいい)・頭突きばかりする・少し前まで逆さバイバイをしていた・・・などあげればきりがないくらい当てはまることがあります。 しかし診察を受けてもいまだに否定も肯定もされていない状況です。 それがただの個性なのか自閉症なのか判断がつかないみたいです。 いつも見ている私も個性なのではないかと最近は思うようになっています。 でもみなさんのおっしゃるとおり専門家に相談されるのが一番ですね。 うちの甥みたいにすぐ結果が出ない場合もありますが焦らないでくださいね。 甥もだんだんしっかりしてきてたとえ自閉症と診断されても普通の生活が十分できそうです。

cookie_01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今まで多少言葉が遅れてるだけだろうと簡単に考えすぎてたので今頃焦ってる次第です。 今はいち早く専門家の診断を受ける事とTVを多く見せていた生活を改善して子供と接する時間を多くしていきたいです。 どういう結果が出ても我が子には変わりはないので一生懸命接するしかないですね

  • mutsuki7
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.2

お子さんが言葉が遅い点については、まだ2歳3ヶ月の男の子なら、そういう子も多いと思います。うちの息子も、単語が出たのは2歳半を過ぎてからでした。 目線が合いづらく落ち着きがない、など自閉症の要素にありそうですが、診断を受けられると判ると思います。 これまでの自治体の健診で、言葉の面について、何か保健所から言われたりしませんでしたか? まずはお住まいの地域の、児童相談所に相談されるとよいと思います。 発達検査で、お子さんがどの程度の年齢まで成長しているか診てもらえます。 言葉の成長が遅いということで、聴覚検査や診療内科の先生の診察もしてもらえます(検査内容に関しては、地域のセンターによって違うかもしれませんが)。 うちの息子も言葉が遅く、保健所の相談で児童相談所を紹介されました。 自治体によって違うかもしれませんが、この検査をしてもらうのに待機人数が多く、うちの場合申し込んでから発達検査までに半年、心療内科でのカウンセリングまで更に半年かかりました。 どちらにせよ、一度お聞きになられてはいかがでしょうか。

cookie_01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自治体の言葉の教室に通っており、そこで専門医を紹介して頂き今度行ってみようと思っていました。 来週にでも連絡をして行ってみようと思います。

  • regius777
  • ベストアンサー率28% (84/294)
回答No.1

自閉症と一口に言っても、症状は人によって様々な面もあります。 専門医に相談されることをお勧めします。 参考サイト http://students.washington.edu/takanori/earlychildSPED/milleneous/intro.htm

cookie_01
質問者

お礼

アドバイス、参考サイトありがとうございます。 やはり専門医に診て貰うのが先決ですね。

関連するQ&A