- 締切済み
食卓での喫煙問題?
私は家人に喫煙者がいないので、昔から不思議に思っていたんですが・・・ 喫煙者の方がランチ同席した際、「吸って良いですか?」 と聞くのはなぜ? 「私はレストランで、非喫煙者の連れが食ってる間は絶対吸わない、エッヘン!」と言う人がいるのはなぜ? 私は吸わないので、食ってる間に吸われても、食後に吸われても、んな小さな事でがたがた言ったり拘るなら、家でゆっくり吸ったら良いのに・・・と不思議に思ってるんですが・・・ 喫煙者間でマナーが分かれて、掲示板で論争になってしまうのも不思議なのです。 ちなみに私は関西出身で、地元にいる際は、吸うタイミングを気にする慣習がまったく有りません。関東に来てから、歩きタバコの方を初めて見ました。関東の方はなぜ、吸うタイミングを細かく気にする慣習があるんですか?ここ10年位、素朴な疑問なんですが・・・ ちなみに私の地元は、車社会なせいか、運転中の喫煙が嫌悪される程度で、歩きタバコをする人自体がいません。全体的にタバコが話題にならないというか、関心がうすいというか。 単純に、煙版間接キッスが問題視されてるんですか? 灰の飛散が問題視されてるんですか? 吸わない方は、私と同じ疑問を感じた事が有りますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- silverbear
- ベストアンサー率25% (163/639)
元喫煙者の意見です。(もうすぐ5年です) >「吸って良いですか?」と聞くのはなぜ? 駄目です って言われたら吸わないために聞くんです。 >吸うタイミングを細かく気にする慣習があるんですか? 吸わない人がうるさいからです。 問題視されているのは間接kissや灰の飛散でもありません。 問題視されているのは受動喫煙です。 喫煙によって体に害があるということは知ってますか? もし喫煙者に害がでても自業自得です。しかし、タバコの煙は喫煙者、非喫煙者関係なしに寄って行きます。 http://plaza.rakuten.co.jp/nozomix2000/diary/200411170000 コレを嫌がる人たちが沢山居るので、喫煙者は昔のように堂々と吸えなくなって来ました。昔はどこに行っても灰皿が置いてあったみたいですね。 俺の吸っていた時代はもうすでに灰皿がほとんど置いてませんでした。この5年でますます喫煙者は窮屈になっているように見えます。かわいそうです。 別に喫煙者は聞く必要性はまったく無いんです。むしろ聞かない方が楽です。ただ、 聞かないで吸う→喫煙者のイメージが下がる→喫煙の規制が厳しくなる という循環があるので聞いて吸っているわけです。 ちなみに >食ってる間に吸われても、食後に吸われても、んな小さな事でがたがた言ったり拘るなら、家でゆっくり吸ったら良いのに・・・ ですが、食後はなぜかタバコを吸いたくなってしまいます。コレは非喫煙者には理解しがたいとは思いますが。 また、家でゆっくり吸うことができない人も沢山居ます。奥さんがタバコ嫌いとか、子供が居る等の理由で家でもすえない。かわいそうですね。 空港等に行くと喫煙ルームというガラス張りの喫煙コーナーなんかがあったりして、その中に喫煙者が集まってもくもくと・・・・まるで動物園の檻のようです。 そこまでしてタバコは吸いたくなるものなんです。 非喫煙者からしたら馬鹿みたいですが。 多少は喫煙者の生態が分かっていただけましたでしょうか?
お礼
昔、喫煙者の肺(死んでる人の)を見た事あるんですが・・・汗 私は普段、肩身が狭い非喫煙者なので、不便なのはお互い様に思いました。レス、ありがとうございました。灰の飛散じゃなかったんですね・・・汗