- ベストアンサー
いしいひさいちのギャグの元ネタを知りたいのですが
「風邪性の下痢は人を哲学者にする」(いしいひさいち) というものです。 言葉としてものすごくインパクトあるのですが、 突然こんな哲学至言を吐くような漫画家ではないと思いますし、 これって誰かの言葉のパロディですよね。 私はずっと「歯痛は人を哲学者にする」という言葉を元ネタにしてると思い、 昨日「言語」カテゴリで質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=195082 そんな言葉は無いんではないか?と言われて、こっちのカテゴリならもしかしてご存知の方いないかな?と思った次第です。 もしこれがオリジナルなら、ついでにこの人のマンガでネタにした言葉で「これは!」といういい言葉も教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「風邪性の下痢は人を哲学者にする」という言葉に出典があるのかわからないんですが、もしかしたらいしいさんは哲学の素養があるんじゃないかと思います。というのも講談社から出ている『現代思想の冒険者たち』シリーズに折り込まれている小冊子でウィトゲンシュタインやハイデガーやハーバーマスと言ったそうそうたる現代哲学者とその思想用語をネタに漫画を書かれていました。そうした背景を考えると「風邪性の下痢は人を哲学者にする」という言葉も、何か出典があるのではなくいしいさん自身の言葉であっても不自然ではないと思うのですが、いかがでしょう?
その他の回答 (2)
- matyu
- ベストアンサー率28% (9/32)
「悪妻は人を哲学者にする」 (ソクラテスの言葉) これですか?
お礼
可能性大有りです。ありがとうございます
確か、 「恋愛は人を詩人にする」 という言葉はあったように思います。 大本をたどるとこれが元ネタだと思います。 が、これの出展はわかりません。すいません。
お礼
聞き覚えはあります。実感として理解もできます。 でも私も調べてみたのですが出展はわかりませんでした。 どなたかの続報期待します
お礼
よく考えたら全共闘の時代の人ですもんね。 きっと自分の世代より哲学に深く取り込んだのかもしれません。 なんか「教養人ぶらずにいしいひさいちの言葉でもでいいやっ。」という気もしてきました。