• ベストアンサー

EXCELの保護のやり方

例えばA1からA5まで書き換えを不可能にするために保護します。 A1からA5まで選択→『書式』→『セル』→『保護』「ロック」を解除→(A1からA5を選択したまま)『ツール』→『保護』→『シートの保護』→OK をするとA1からA5が保護されているはずなのですが、それ以外のセルが保護されています。やり方間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18235
noname#18235
回答No.1

こんにちは! そうですね!まったく逆ですよ! 逆というのは、保護していたロックを解除したのだから、そのセルは保護されなくなり、自由に入力できる・・・ことになりますね! 例えば、計算式を入力しているセルはロックしておいて、数値を入力すべきところのセルをロック解除して、シートの保護をすれば、計算式を入力したところが保護されるので、何か入力しようとしたら警告が表示されます! こんな説明でよかったでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

その操作の場合、A1からA5のみ書き換え可能で、その他のエリアをすべて保護したことになります。「シートの保護」ですからどのセルを選択していようと関係ありません。保護したくないセルのみ最初にロック解除をしてください。

Big_X
質問者

お礼

有難うございました。

Big_X
質問者

補足

A1からA5以外の全てを選択→『書式』→『セル』→『保護』「ロック」を解除→(A1からA5以外の全てを選択したまま)『ツール』→『保護』→『シートの保護』→OK にすればいいのですね。

回答No.2

その操作だと、シート全体が保護されるのではないですか?