- 締切済み
頚椎後縦靭帯骨化症(OPLL)の手術(前側方部分椎体削開術)
初めまして。43歳の主婦です。 今年の1月に、OPLLの手術が必要と主治医に言われました。でも、整形外科:主治医の専門外と言う事で、他院を紹介されましたが、前方・後方の手術を同時に行いますと言われ悩んでいます。 「2月の中旬に入院・手術」との連絡が来ましたが、確定申告・認知症の家族の介護引継ぎ準備等が、まだ出来ていないことを理由に断りました。 C5が1番酷く脊椎が原型をとどめていません。 一部、硬膜まで骨化が進んでいる。 右手・足の痺れ。 右足全体の冷たい感じの痛み・感覚がない。 両足の裏の違和感。 かなりの肥満症。 頭痛・めまい・目の奥の傷みが、時々あります。 強い閉所恐怖症・発作的な、過かんき症候群があります。 前側方部分椎体削開術について詳しい方。 手術方法・リスク・前方、後方同時手術と比べてのメリット・・・アドバイス等よろしくお願いします。 出来れば、中国四国方面(関西~九州)で、この手術が出来る病院を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
#3です。 術後のアフターケアや、リハビリは、どの医療機関でもOKですから、3週間で転移されてもよろしいのでは。 また、術式はいろいろありますが、基本的には脊髄の除圧ですから、これは、主治医にお任せするということで良いと思います。3の回答でも記載しましたが、これらの病院なら基本的にOKですし、そこの執刀医の慣れた術式で手術していただいた方が、安心です。 骨移植は、人工骨を埋めてその周囲に骨芽細胞が形成されるのを待つ方法でもOKですが、腸骨からの骨移植の方が、手術箇所が1箇所増えますが、ご自分の骨ですし、しかも骨の血流を確保した移植ですから、治りは圧倒的に早くなります。
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
OPLLは、厚生労働省の指定難病ですが、モンゴロイドには比較的症例が多く、結構ありふれた手術になります。 指揮者の岩城宏幸さんがこれで、東京の九段坂病院で手術された際の記録が「九段坂にて」という本に詳細に記されています。 術式は、脊髄を縦に連結している靭帯が骨化して脊髄を圧迫しているわけですから、通常は後方(背中側)からアプローチして脊椎の後方の突起あるいはその周囲を切って、広げ、脊髄の圧迫を物理的に取り除き、広げた部分に、腰骨(腸骨)から採取した骨を埋めて固定します。 脊椎の広げ方は、いろいろあって、慶応大(当時)の平林先生の方式とか、九段坂方式とかありますが、原理的にはあまりかわりはありません。 整形外科にも専門領域が分かれており、「脊椎」専門の担当分野となります。 中四国であれば、徳島大、広島大、岡山大の付属病院とか、岡山郊外の竜操整形外科病院とか、各地の労災病院、日赤、済生会などでも対応できます。 どの医療機関を選択するのかというのは、現在の主治医の先生にご相談されるのがベストで、紹介状を書いてもらってください。
お礼
回答ありがとうございます。 整形外科「脊椎」専門の担当分野・・・主治医の先生から紹介状をいただいた先生が、そうです・・・。 家からは少し遠いですが、その病院では手術後3週間しか、おいていただけないので、『移植した骨が安定するまでの術後のケアは、主治医の病院で2ヶ月予定で・・・』と言われています。 腸骨・・・前方・後方一度に手術した場合・・・どれくらいとるのでしょう・・・? 人工骨ではムリなのでしょうか・・・? 遠すぎるので無理なんですが、下記URL山形の病院の手術方法を関西近郊・以南(九州含)で、実施されている病院は御存知ありませんか? よろしくお願いします。 http://www.yamatoku-hp.jp/medical_guide/spinal-surgery.htm
- honenodaiku
- ベストアンサー率76% (43/56)
除圧だけでしたら脳神経外科でやっているところもありますが、 椎体の再構築は整形外科でないといけないでしょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 除圧・固定・・・硬膜まで骨化しているので難しい手術になるそうですが、どうせ治らない病気なら、「家族へのが負担が軽くなるように、少しでも家に近い病院で・・・」と思っています。 頑張ります。ありがとうございます。
- honenodaiku
- ベストアンサー率76% (43/56)
広島市の北の方ですが、広島市立安佐市民病院整形外科を勧めます。 手術実績などは下記をご覧ください。
お礼
ありがとうございます。 整形外科と、脳神経外科とでは、どちらが専門的になるんでしょうか? 医療技術も日々進歩していると思いますが、よりリスクの少ない手術方法を実施されている病院で手術に望みたいと思っています・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 主治医・手術してくださる先生を信じて頑張ります。 ありがとうございます。