- 締切済み
水泳による腰痛&肩痛
週に2回ぐらい泳ぎ、マスターズなんかにも出てるアマチュアスイマーです。肩痛&腰痛があり、整骨院ではバタフライをやめるように言われています。練習を続けながら治療する方法はないでしょうか?また、水泳(スポーツ)障害に詳しい医院等も教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kozalu
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も水泳で腰を痛めています。私の場合は疲労骨折なんですが、医者に一時水泳を止められました。良いアドバイスになるかどうかは・・・ まず、少しでも腰に痛みを感じた日は、バタフライをしない! そして、泳いだあとはしっかりとストレッチを!(泳ぐ前はもちろん!) あと、筋トレは大事です。背筋と腹筋を毎日すること!特に背筋は大事です! 最後に食事法。朝は炭水化物中心、夜はタンパク質中心が良いらしいです!ビタミンを取るのもいいらしいですよ! 私は高校生なんですが・・・水泳歴16年です!!今まで色んな所が痛くなったけど、この方法はいいですよ!少しでもお役に立てたら光栄です☆試合前は、ハ-ドな練習はひかえた方がいいかも!!
- T_top
- ベストアンサー率50% (1/2)
私も腰痛です。 水泳をしながら治療する考えは私も同じ希望ですから、少しは役に立つかも。 水泳で頑張った翌日は、腰がすごく痛いです。 これは、死ぬほどつらい練習をしたためです。なぜ、これほどの練習をするか というと、身体の筋肉が衰えないためです。 筋肉が衰えると弱い腰に負担がかかり、練習の翌日の痛さより辛くなります。 どの程度すれば、筋肉が衰えず、鍛えられるか、を自分で目安を つけることです。年齢にもよりますが(私45歳です。) バタフライ・平泳ぎは腰に負担あり、背泳かクロールをしてください。 泳ぐ前と後には必ずストレッチすること。泳がない日は、特にストレッチ を忘れずに。 腰痛の治療法のポイント 1.身体を柔らかくすること 2.背筋腹筋の筋肉トレーニングをすること 以上を守れば、医者いらず。
- somatech
- ベストアンサー率45% (157/345)
> 肩痛&腰痛があり、 アスリートの方やダンサー等は、普通の人の何倍も身体をたくさん使います。そのため、身体の整合された使い方が身についていないと、負担をかけているところが慢性的に痛んできます。辛いでしょうね。 (スポーツなどを本格的にしない人が歳をとってから出てくる症状に、若い状態でもなってしまいます。) 根本的な解決方法は、身体の使い方をより整合されたものに変更することです。 練習を続けながらの場合だと、普段の起居動作・立ち居振舞い等で気づいていく方法もあります。 細かくいうと、 立ってお尻の筋肉を緊張させるときに腰や腹部・大腿四頭筋周辺の力を抜いていることができるか?(整合されていれば、腰が丸くなる方向に長くなり恥骨が持ち上がります。さらに膝がわずかに外を向き、土踏まずが高くなります。これが当たり前のように出来ないと遅かれ早かれ腰を痛めます。出来れば腰の負担がかなり減って痛みが軽くなります。) 腰を反らす時に腹筋の力が抜けてお腹が長くなれるか? 腰を丸くするときに背中が長くなるか?(これらはどちらも背骨を長くするようなやり方で出来るようにならないと、長い時間をかけて椎間板ヘルニアになる可能性を高めてしまいます。首も背骨の一部ですので全く同じことが言えます。) 腕を前や後ろから上に上げるときに胸の前部が縦に広がるか?お腹が長くなれるか?腰が縮まないか?(腕を動かす筋肉は首から腰にかけて背骨のほとんどにつながっていますので背骨の動きと腕の動きに整合性がないと肩と腰の酷使される方をまず痛め、終には両方を傷めます。整合性が取れると負担が激減するので傷めたところが急速に快方に向かいます。) 腕を横から上げるときも上げたほうの背骨の側が長くなるようにして、反対側は縮めないようにすることが必要です。 また、バタフライの腕の使い方を逆回転させたときの動きが普通の向きと細部にわたって同じになることが出来るかも重要なポイントです。 こういったことを練習時間以外で研究して身に付けるとよいと思います。(整合された状態を作るには、軽く小さく動かして何が起きているのかを自覚できるようにすると良いです。自分の感覚が成長することを信頼して少しずつやると良いです。) 楽な状態で軽く小さく動かすと、関連する筋肉の筋トーヌスが減少して、筋肉の慢性的な痛みの軽減に驚くほど役立ちます。 こういったことを詳しく身に付けたい場合はフェルデンクライスメソッドを行うと、より簡単です。 ちなみに、フォームを変えても基本的な身体の使い方は変わりません。逆に身体の基本的な使い方がよくなると、効果的できれいなフォームに変わることが多いようです。
お礼
ありがとうございます。 私も同感です。 これから、マスターズ大会にも毎月のように参加する シーズンですから、今はとにかく休みたくないんです。 ストレッチ、腹筋、背筋は欠かさずやりたいと思います。 ただ、体中のスジが固いので、それはナントカしたいと思っていますが・・・。