- ベストアンサー
ピークインジケーターが点灯したまま
何もつないでいないのに電源をいれると片チャンネルのピークインジケーターが点灯したままとなりました。 ピーク点きっぱなしのスピーカー端子にテスターをあてるとDC=13.5Vとでます。 入力にLINEをつないでも音は出ません。 アンプはQSCのUSA850と言う少し古い音響用のパワーアンプです。 先日コンデンサーが1本燃えてしまい、「ついでに」と思い全部交換しました。 この時ほかに何か影響を及ぼしたのではないかと思っているのですが、修理のプロではないので見当がつきません。 ピークインジケーターの点灯しないチャンネルは正常に音が出ています。 可能性として「どのパーツが駄目になった」と考えられるかご意見をお聞かせ下さい。 ある程度限定できれば自分で修理を試みたいのです。 皆さんお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ただのコンデンサと思っていると、思わぬところでトラブルを招きます。アンプで特にわかりにくいのが、コンデンサの等価直列抵抗の差によるドリフトや飽和です。 できれば、同じメーカの同じ型番のものを使用するといいのですが、とりあえずは、今つけているコンデンサを取り外し、シュッ太朗(吸い取り機)や吸い取り線で半田を出来る限り除去してください。そのうえでもう一度丁寧に取り付けてください。面倒ですが取り付け後も虫眼鏡できっちり確認できると安全です。 まさかとは思いますけど、出力の配線・パターンで電源配線にショートしていたりしないですか? 13.5Vとというと、レギュレータで12Vにするにはちょうどいいので・・・.駆動方式でいろいろ悪くなりそうな場所は出てきますが、ほかにもFETなどがやられていると、質問の症状が出てくると考えられます。
その他の回答 (2)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
>勉強できるお勧めの書物などないでしょうか? 自作の本です。 恐らく1冊で済まないでしょうし、参考書は現在のスキルや好みで合う合わないがあるでしょう。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
コンデンサが燃えた原因は追求されましたか? コンデンサの劣化が原因ではなく、他の部分、例えばオフセット調整が狂ったために燃えたとか、何かの原因で発振が起こって終段が燃えるというのも良くある話で、コンデンサの炎上はその延長だったという事もあり得ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 オフセット調整がよく分かりません。 それに関して勉強できるお勧めの書物などないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 コンデンサーは同じものを使用しました。 最近老眼が進んでいるので拡大鏡を使ってもう一度半田の状態とショートを確認してみます。