- 締切済み
指に水泡が・・・・
最近薬指の先に水泡が良く出来ます。 血が滲んだり、時に痛痒い感じです。 消毒薬で消毒していますが、余り効果がありません これは水虫の一種なのでしょうか? 薬は、水虫の薬を使った方が良いのでしょうか? 予防や改善法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ashtanggie
- ベストアンサー率100% (2/2)
手のひらに出来る、痒い痒い水泡について、私なりの意見ですが、参考にしてみて下さい。(長々と書いてしまったので、お忙しい方は7段落目からお読み下さい) 単刀直入に、原因は『カンジダ』というカビ(真菌)の一種だと思います。 日本でカンジダと聞くと、性病を連想される方が多いと思いますが、この菌、他にもも色々な悪さをするのでは無いか?と私は思っています。 今から8年くらい前にパン屋で働いていました。丁度働きだしてから、数年経ったある日、手の指にぷつぷつと小さい水泡ができ、潰すと中からトロっとした水のような物が出てきました。だんだんと他の指にも出来始め、急いで皮膚科に行きました。 皮 膚科では、仕事や家事で水を多くつかっている事が原因の主婦湿疹ですね。と言われステロイドの塗り薬をもらいました。使い始めてすぐに一度、良くなり、 あぁ~治ったか、と安心していたのもつかの間、また新しい水泡が出来て、痒くてかくと皮がやぶれ。といった事の繰り返しで、どんどんと悪化していきまし た。 ネットで調べたところ、ステロイドを使うと一瞬は治っても次に出来る皮が薄くなるとのこと。皮が薄くなった分、水泡ができた時にやぶれやすくなると思い、すぐに使用を止めました。 それからは極力、水に直で触れないように食器を洗う時、料理をする時、お風呂に入る時、常にゴム手袋をし、寝る時にはワセリンを塗って、手袋をして保湿して寝る。という生活が始まりました。 その後、パン屋でのバイトを辞めるとだんだんと状態が良くなってきました。 やはり水仕事が原因だったか。とその時は思いました。 完治することはなく、2008年に留学のためアメリカに移り住むことになりました。丁度、アメリカに来て2年目の夏くらいにまた、再発したのです。 以 前は指だけだった水泡が手のひらや手の甲にまで広がり、とにかく痒くて痒くて、夜も眠れない事もありました。水仕事はしていないのに、おかしい。と疑問を 抱きながら生活をしていたある日、チャイナタウンにある小さな漢方のお店が目に入りました。中に70歳くらいのおばぁちゃんが座っているのが見えました。 もしかしたら?と思い、中に入って手を見せました。おばぁちゃんは何も言わずに小さな箱を投げてきたのです。ずいぶんぶっきらぼうだな。と帰ろうとも思い ましたが、ワラにもすがりたいような状態だったので、とりあえず試してみる事にしました。 使い始めてから2週間で、一気に治ったのです! その薬の成分の所に『ケトコナゾール』と書いてありました。 そ こから、私のリサーチが始まりました。ケトコナゾールとはフケや脂漏性皮膚炎、水虫などに効く抗真菌薬と書いてありました。それらの原因である真菌に効果 がある塗り薬のようです。その中でカンジダ菌という文字が目につきました。もっと調べていくうちに、このカンジダ菌とはパンを作る時に使う『イースト菌』 の一種だというところまで辿りつきました。『イースト菌』という文字を見た時に、すべての事が繋がっていきました。8年前にパン屋で働いていた時は仕事が ら一日3食パンを食べていたこともあった。一時は米食に戻っていたが、アメリカに来てから、またパンを食べる事が増えた、などです。このケトコナゾールは 以前に使っていたステロイドのクリームとは違い、治った後に皮が薄くならないように私は感じました。ネットでもステロイド剤のような副作用が無い。と書い てあります。 このクリームを使うようになってから、水泡が手に広がる事もなくなり、とても楽になりました。しかし、それでも水泡が手からまったく無くなるという事はありませんでした。そこで、今度はカンジダ菌を身体の中から追い出す方法はないものか?と探しはじめたのです。 そして見つけたのがアシドフィルス菌(Acidophilus)というプロバイオティクスでした。これはヨーグルト等に入っているビフィズス菌のような物です。 この良い菌を身体のなかで定住させると、カンジダ菌が住みずらい環境になるそうです。それを飲み続ける事と、カンジダ菌であるイースト菌の摂取をやめました。約1ヶ月ほどで手のひら、指から一切の水泡は消え、とてもキレイになりました。 アシドフィルスは薬とは違い、腸内環境を保つのに良い菌です。なので、サプリメントとして今でも飲んでいます。ちなみに、アシドフィルスは日本の薬局などでは販売されていないようなので、ネットからの注文しかないと思います。 カンジダ菌はストレスや、疲れている時など、抵抗力が下がった時に繁殖するそうです。また、人間の免疫細胞の約80%は消化器官にあるそうです。つまり、日頃から腸内環境を良い状態にしておく事が病気にならない一番の秘訣なのだと私は思います。 以上、長々と書きました。すべてが私の経験と、ネットなどのリサーチをもとに出てきた考えでありますので、もちろん、医学的に証明された物ではありません。 あなたの手の水泡の原因は、また別のものかもしれません。 でも、何件も医者を回ってもなかなか治らない。いったいコレはなんだろう?と辛い思いをしている方が居ましたら、是非とも試してみて下さい。 今 でもパンを食べないようにしていますが、パン屋で働くほどパンが大好きだった私にはとても悲しい事実でした。今は腸の状態が良くなるように努めているの で、またいつか強い免疫力が戻った時に、たまにならパンを食べれるようになれたらなぁ。とも思っています。(もしくはイースト菌を使わないパンを作ってみ ようと思ってます。)一人でも多くの方が、あの辛い症状から解放される事を祈ってます。
それは汗疱(かんぽう)というものではないでしょうか。私も以前よくなりました。左手の中指と薬指にのみ出現。とにかく痒く、少しでも掻くと今度は痛い。少しよくなってもまたすぐに出てきました。 今の皮膚科の先生にめぐりあって「それは汗疱です」と言われて寝る前にステロイドを塗ってガーゼで保護していました。 完治するまでに時間はかかり、その間何度も「これは水虫ではないのか」と先生に聞きましたが、絶対に違うと言われてとにかく信じてステロイドを使っていました。 数ヶ月使ったところで出来づらくなり、半年経ったときには完全におさまり、この5年間1度もできていません。 あまりのしつこさに水虫だと疑いたくなりますが、この汗疱に水虫薬を使うとさらにひどいことになるそうです。とにかく皮膚科に行って診断を受けてみることをおすすめします。長期戦にはなると思いますが治ると思います。よくなることをお祈りしています。
- humitye
- ベストアンサー率0% (0/2)
水泡ですか?こんな病気があります 「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」「熱の花」とも言います。 確か天皇家の雅子さまがなって有名になったはずです。 水疱瘡(みずぼうそう)って病気ありますよね、1度あれにかかって治ってもウィルス自体は死んでおらず、 体のどこかに潜むのですがストレスや疲れなどにより ウィルスが刺激され活動を再開するものです。 発症する場所によっては取り返しがつかなくなるので (以前テレビで耳の裏に帯状疱疹ができていたが1つだけの水泡だった(実は髪の毛で隠れていただけでたくさんできているのに気づかなかった)ので仕事が忙しかったというのもあり病院に行かなかったところ「耳鳴り」に始まりやがて「味覚障害」におちいり最後に「顔面マヒ」になったそうです。 一刻も早く皮膚科にいかれることを強く勧めます。 そして「帯状疱疹」でないことを祈ってます。 *「帯状疱疹」で検索してみてください。画像つきのサイトがいくつもみつかるはずです。
皮膚病というよりも、体内で何らかの炎症が起きていると、炎症に伴ってつくられた刺激性物質で水泡ができることがあります。(単なる風邪に伴う炎症の場合もありますが) 内科系の病気も疑わしい と思いました。
- paruru
- ベストアンサー率37% (154/407)
主婦の方もしくは、家事をよくされる方の場合は、 主婦湿疹の可能性があります。 私も指に水泡ができ、いた痒く皮膚科にいって ステロイド剤を処方されても、家事をしたりシャンプー をするたびに沁みて、一向に改善しませんでした。 その原因が洗剤にあると知り、それから綿の手袋の上から ゴム手袋を重ね、手に優しい洗剤を使用するようになて 劇的に改善し、ここ数年はゴム手袋を使用せずとも その症状が出ることはなくなりました。 よくある、除菌も出来る系の食器洗い洗剤は一発で やられます。 わたしは石鹸系の食器洗洗剤を使っていました。 最近はちょっと合成系の洗剤にもどってヤシノミ油の 洗剤を使っています。 見当はずれの場合はご容赦ください。
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
自分で水虫かな?との判断は危険です。万一他の疾患だったら拗らすだけです。どうか皮膚科の受診で正しい薬の処方を受けましょう。 ~皮膚疾患は沢山の種類があり、専門医でも難しい疾患もあります~お大事に!