- 締切済み
前世について、またそれを知る方法
こんばんは。宜しくお願い致します。 さて「前世」ってよくこのカテゴリでもよく討論されておりますが、実際にあるとするならば、それを知るにはどうすればよいのでしょうか? 本では「誕生日」「誕生時刻」等で探すことは可能のようですが、そうすれば同じ誕生日の同じ誕生時刻の人は同じ前世になりそうなんですが・・・。(まぁ誕生時刻まで同じ人は少ないと思いますが) やはり有名な方に見てもらう以外にはないのでしょうか? そういえば・・・有名な日本人大リーガーはアメリカの大リーグ記録保持者の生まれかわりで、自分の記録を塗り替えるために生まれかわった、と聞いたことあります。なぜかすごく納得してしまいました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lili0703
- ベストアンサー率22% (8/36)
知ってる占い師さんは、すごく疲れるけど見える時はある。と言ってます。 でも、知った所で意味ないし。とも言ってました。 私も前世は見て貰った事ありませんが、勝手に自分の前世を決めて生きてます。 誰にも言わないし、それはそれで良いと思います。
前世ですか?楽しいですね、あれば面白いし歴史上の疑問点などは簡単に解決できます。本人に聞けば良いのですから。 昔死んだ人の「霊」が数百年の時を過ぎて新たに受胎した人間に宿り、元の人格になる。と言う事ですね? ならば疑問 1、霊って何ですか?死んだ人間から何かが抜け出し、しかもそれは記憶や意思を持っていると言う訳ですね。そんな物が本当に存在するのですか?気体ですか、固体ですか、液体ですか?誰か証明出来た人は居ます? 2、死んだ時は50歳だったとします。すると受胎した時に50歳の人格が受け継がれるのですか? 例えば幼稚園児に50歳の大人の知恵、人格がすでに有ると云う事になりませんか。 それとも小出しにして少しずつ人格が入っていくのですか。 3、記憶や意思を持続しているならそれは間違いなく物質です、元素や化合物などの。 と云う事はそれらの物質が数百年間雨や風にも負けないでバラバラにならず、記憶を保ちつつ受胎した時にその子の脳に入ったと言う事ですね。 これはすごい事です。始めから確認出来もしないようなあやふやな物が数百年間もその実体を保っている、と言う事ですね。これはオドロキです。 4、当然のごとく主張する方が居ます、しかし彼らが疑う余地無くその存在を証明したとは私は聞いていませんが。 どなたか聞いた人居ます? 私なりの結論は「幾らなんでもそれは無いでしょ、今は室町時代では無いのですよ」です。 せっかくの趣味のカテですからこんな答えは如何な物かとも思ったのですが黙っていられませんでした。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 色んな考えを知ることができるのがこのサイトの利点ですね。 何に対しても想像するのって楽しいです。 想像の中ではそれが正しいとか正しくないとかは関係ないですからね。 拝読させていただき、そうゆう捉え方もあるのだと参考にさせていただきますね。
- souzou
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の公開プロフィールに書き込みましたが前世を見てもらって関係のある時代や人物の書籍を読み、 思い当たることがたくさんありました。 ANo.1さんが言われていることはそのとうりです。 前世は一つや二つではないことも事実です。 生年月日の占いでは前世はわかりません。 縁のある能力者に見てもらうのがよいでしょう。 いい加減なことを言う自称霊能者が多いことも確かですが。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 「縁のある能力者」が居りませんので残念です。 「自称霊能者」・・・確かに中にはいらっしゃるようですね(笑)
- luke99
- ベストアンサー率36% (4/11)
前世などというものはありません。冷静になってください。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 「自分は自分、最初で最後の存在」という事でしょうか?確かにその通りだと思いますが、「ある」事の証明より「ない」事の証明の方が難しいと何かの本で書いてありました。まぁ。千差万別という事で・・・
- kouryuuoo
- ベストアンサー率20% (14/67)
自分がどの時代、どんな国に興味があるかを調べる事で 前世がわかる方法もあります
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 中々信じてもらえませんが、歴史を知るほど「懐かしい」と思うことがあります。大学も歴史を専攻しました。常に歴史と関わりたいと思う気持ちが強いので、もしかすると昔の自分を懐かしみたいと感じているのかもしれませんね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 「勝手に自分の前世を決めて生きてます。 誰にも言わないし、それはそれで良いと思います。」 誰が何を思おうと自由ですもんね! その考え素敵です。