- ベストアンサー
音楽ファイルのビットレートについて教えて下さい。
もともと192kbpsの音楽ファイルを編集ソフトを用いて320kbpsに保存時に指定すると音質はよくなるのでしょうか? 音の帯域などが変化したのかを調べることができるソフトがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、僕が分かる範囲で説明します。 一般的にWAVやCD音源からMP3やWMAに圧縮するのですが、この時の圧縮方法には(1)非可逆圧縮(元に戻らない圧縮)と(2)可逆圧縮(元に戻すことが出来る圧縮)の2通りの方法があります。 (1)は無音部分などを効率よく削ってデータを小さく出来ます。復元に必要なデータを必要としないので(2)より格段に小さくすることが出来ます。 (2)は元のデータ(音質)に戻す事が出来ますが、復元に必要なデータを含むため、(1)ほど小さくはなりません。 MP3は(1)しかないので、仮に192kbpsの音源を320kbpsに再エンコードしても、元の192kbpsの音質となんら変わりません。復元するデータがすでに破棄されていますから。 WMAは(1)と(2)の両方を含んでいます。一般的には(1)で使うのがほとんどです。(2)にしたいときはWMPのオプションから圧縮設定を(2)の方式に替えるだけで可能です(基本的にCDから取り込んだときのみ)。 まー(1)の事でしょうから、あなたがしようとしている事は何の意味もありません。 むしろやめた方がいいですね。 192kbpsより下げるという再エンコードならまだ話は分かりますが。もちろん容量が小さくなる代わりに音質は落ちますが。
その他の回答 (1)
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
MP3やWMA、AACなどは非可逆圧縮nanoで192Kbpsで保存したものを、320Kbpsに再エンコードすると音質は劣化すると言われています。 非可逆圧縮とは http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%9D%9E%E5%8F%AF%E9%80%86%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E3%81%A8%E3%81%AF%0D%0A&num=10 音質判断に帯域などを見るのは基本的に間違っていますが、WaveSpectraで見ることができます。 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=WaveSpectra&num=10 どの周波数まで出ているか確認するには、Spectrumのタブを開いて横軸の部分をLogからリニアに変更してください。 WaveSpectraはWAVE形式のファイルのみ対応しているので、MP3ファイルをWAVファイルに変換する必要があります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/index.html