- ベストアンサー
おすすめタイヤは?
先日、愛車(NISSAN CUBE・・・古い型)を車検に出しましたところ、「タイヤが片べりしているので交換時期です。」と言われました。 ですが、前回交換から2年も経ってなく、3~4万km走ったかどうか。。。あまりの減りの早さに、違うものへの交換も考慮しています。 * 山道走行が多い * 時々高速走行(月間の1/4程度) * 月間走行 約1,300km 【現在のタイヤ】DUNLOP DZ-101(14インチ) 【性能の希望】耐久性・グリップ力・溝の形 こんな感じで、皆さんのおすすめを教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
山道走って3-4万なら普通の寿命なんじゃない? 耐久性と、グリップ力は相反する物です。 どちらかに振らざるを得ません。 溝が深くなるとノイズがでやすい(うるさい)ですよ。 あなたのタイヤの希望は、世界中の人が待ち望む理想のタイヤですがそのようなタイヤはまだ開発されていません。 個人的な思い入れからすると、ダンロップは硬化が早いように思います。 横浜はある程度までは良いのですが、半分すぎると滑り出すように感じます。 ブリジストンは、値段が高いのですがグリップは好きです。 ブリジストンのプレイズあたりでどうですか? 今履いていますが、そこそこ満足しています。 ところで、片べりって両輪の外側がちびているのか、内側がちびているのか 片輪なのか・・・何処がちびてるの?
その他の回答 (4)
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
#1です。 アライメントについて書かれたHPがありましたので見てください。 http://www15.ocn.ne.jp/~f-shop/extract.htm
お礼
勉強になりました。ありがとうございました。
- yuko0200
- ベストアンサー率26% (41/156)
タイヤのローテーションはしてましたか? これでも決まった所が減ります。
補足
片減りは、内側が4輪とも減っています。 ローテーションは半年に1回位でしています。 あ、1年ほど前にディーラーにてローダウンしました。
- okanah2
- ベストアンサー率19% (146/731)
アライメント調整をしてください アライメントチェッカーを所持している 店ならおこなってくれます 費用は調整込みで10000~20000ってとこでしょう! 私もタイヤを交換して3ヶ月後に気づいたら 片べりしていてタイヤを無駄にしてしまいました (ワイヤーがむき出しなるくらい磨耗していた) 少し高いと思うでしょうがタイヤ代を考慮すると 安い出費と思います 予断ですが足回りはノーマルですか? ローダウンとかしてませんか? していれば純正部品では調整範囲を超えて アライメントは不可能です トーロッド と リアアッパーアーム が必要に なります
お礼
勉強になりました。ありがとうございました。
補足
アライメントって何でしょう? 片減りは、内側が減っています。 ローテーションは半年に1回位でしています。 あ、1年ほど前にディーラーにてローダウンしました。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
タイヤの消耗が早いという問題ではなく、片ベリとのことですので、アライメントの狂いなどはないでしょうか? 通常タイヤの接地面は平らな部分全体で荷重がかかることになりますが、アライメントが狂っているなど接地面がずれていることにより片ベリが発生します。 この場合はタイヤを交換しても一定箇所に荷重がかかるため消耗しにくいタイヤを入れたとしても、やはり1部分だけが消耗する可能性があります。 車検に出したところでこのようなことは言われなかったのでしょうか? アライメントは通常走行でも徐々にずれてくることもありますので、専門設備のあるお店にお願いするといいですよ。もちろん費用はかかりますがタイヤを同時に購入するなどすれば値引きしてくれることもありますよ。 ちなみに、アライメントはタイヤが新品状態の方が確実な調整ができるとされていますので、片ベリしていないタイヤでもある程度消耗しているようであれば同時に交換するほうがいいと思いますよ。
補足
アライメントって何でしょう? 片減りは、内側が減っています。 ローテーションは半年に1回位でしています。
お礼
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
補足
>山道走って3-4万なら普通の寿命なんじゃない? そんなもんでしょうか。。。前につけてたのは、同メーカーのもので、2年以上もったので。。。ローテーションもたまにしてました。 >ところで、片べりって両輪の外側がちびているのか、内側がちびているのか 片輪なのか・・・何処がちびてるの? 内側が4輪とも減っています。