- ベストアンサー
職場不適応(これからたぶん短期休職)の対処とその復帰
うつです。抗うつ薬を既に飲んでいます。原因は職場不適応です。人間関係は悪くないのですが、今度の部署は仕事内容が極めてきつく、精神的にまいってしまいます。 あと2年は配置転換は不可能で、そのことがさらにストレスに輪をかけています。ただ幸いなことに給料などの補償関係は手厚く恵まれており、また数年先の配置転換を励みに退職はできません。 少しの間病気休暇をとることになるかもしれませんが、薬でうつ症状をとることはできてもまた同じ部署に復帰するわけで、また再発することの可能性を考えると頭の中がどうどう巡りでいっこうに解決に向かいません。解決のヒントをお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もうつで自宅療養中です。人間関係が問題ではなく仕事の内容が原因だというのですから、ご自身の仕事の何が自分を悩ませているのか、という分析が必要だと思います。仕事のレベルが高すぎるのか?拘束時間が長すぎるのか?といったことです。人間関係に問題がないのなら仕事についての悩みは、会社の上司や同僚に相談できるはずです。それが出来ないのであれば、実は貴殿が思っている程、人間関係は良くないのかも知れません。 うつ病の治療に「認知療法」というものがあります。ノートに自分の考えを書いて、自動思考を捉え、認知の歪みを直していく治療法です。貴殿の場合、仕事の始業から就業まで、どういった作業をし、どういった人たちと会い、どの場面で一番辛いストレスを感じるかをノートに書き出して分析する作業が有効だと思われます。そうすれば、病院にも会社にも相談しやすくなりますし、仕事への理解もより深まり、自分の心を如何にコントロールすべきか分かってくると思います。また自分なりのストレス解消法を確立すると、会社の悩みが楽になるといいます。仕事以外に、趣味レベルで何か打ち込めるものを持つものよいです。散歩、読書、スポーツ、旅行、何でもよいんです。仕事に関係ない、自分の好きな事を見つけて下さい。 同じうつ病患者同士、焦らず頑張りましょう。 認知療法については、以下のURLを参照してください。また最近出版されているうつ病の本には、必ず認知療法・行動療法・対人関係療法といった精神療法が解説されています。ぜひ参考になさって下さい。
お礼
御丁寧な回答ありがとうございます。 <人間関係が問題ではなく仕事の内容が原因だというのですから、ご自身の仕事の何が自分を悩ませているのか、という分析が必要だと思います。 →この分析が私には足りないのではないかと思いま す。参考になりました。