• 締切済み

レセコン(社保・国保)について

初歩的な質問ですみません。 レセコンメーカーの方、北海道、東京、神奈川、大阪、愛知、福岡の各県のレセプトの仕様を教えて下さい。 (1)レセコンで、保険者番号を入力することだけで、保険種類(国保、生保、退職、公費)や、それ以外の項目(記号、番号)は自動判別可能なのでしょうか?  (2)生保、公費は保険者番号体系で自動判別可能でしょうか? (3)公費単独とはどのようことなのでしょうか? (4)高齢受給者証、限度額とは? どのような扱いをするのでしょうか?

みんなの回答

  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.2

私の使っているレセコンを元にお答えします。 (1)保険者番号からの自動判別は可能・・・というか、してもらわないと レセプトの時に困ります。 保険者番号を入れるとどこの保険者かが即画面に出ます。 ほぼ全ての(では無いかもしれませんが)保険者をデータベース化した ファイルがありましたからそこから引っ張ってきているのでしょう。 保険者のコード体系ですが、レセコンメーカーに問い合わせた方が 早いと思います。 記号番号については個々の保険者が独自に設定してるんじゃないんですかね(特に社保)。自動判別は難しいかと思いますけど・・・。 (2)人間の目で見てもわかるのですからパソコンレベルで判別させるのは わけないでしょう。

take2299
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、まだ詳細が不明な点もありますが、調べてみます。

  • 1991L5
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.1

1:メーカーにより違います。保険種別はたいてい可能。記号番号を自動判別可能というのは意味がよく分かりません。 2:これまたメーカーに依りけり。たいていは可能。 3:読んで字の如しで公費、保険を併用せず、公費のみ。生保とか。 4:収入等によって負担割合が違うんです http://www.city.kofu.yamanashi.jp/minnano_kokuho/27.htm

take2299
質問者

補足

(1)保険者番号のコード体系は、どこで入手可能なのでしょうか?