• 締切済み

人種によって知能の違いってあるのでしょうか?

人種によって知能の違いってあるのでしょうか?運動能力の平均値を考えたら黒人が一番いいように思えるのですが、頭の良さも人種間で良し悪しがあるのでしょうか? もちろん 環境因子はあると思います。食べ物だったり気候だったり生活水準だったり・・ 環境因子を除いて、現実的にはありえないですが例えば同じ環境で子供の頃から育った場合、成人した時の知能指数の人種間の違いなどはでるのでしょうか?

みんなの回答

noname#15943
noname#15943
回答No.5

 環境因子には文化的環境もありますね。 「人種」間の違いはありえません。ヒトには一種類しかいません。  わざと括弧つきで書きますが、「人種」の話はしょせん「血液型占い」と同類の、好奇心の対象である面がほとんどです。  「人種」というと生物学的にきこえますが、実際は文化・社会的な人工的な分類です。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

黒人の身体能力の高さは生まれ育った環境があります。 死亡率が高いのでここで虚弱な人間はリタイヤ。 地域によって、「ちょっと出かけてくる」 は何日も経ってから帰ってくる。しかも歩いて。 我々とは生まれたときから鍛え方が違うのです。 通常考えられない行動力を持っているのです。 ただ、知能指数はどうかはわかりません。

回答No.3

運動能力に関しても、走る事に関しては黒人(人種?)が高いですが、水泳・器械体操などでは比重が高いので低いと言う説もあります。 生活環境の影響が大きい球技に関しては、さらに種目によってばらつきがあります。(バスケ高く、ラグビー不在) 知能と言うことになると、それ以外に言語と言う問題が影響して来て、分野ごとに得手・不得手が出てきます。 例えば日本語の様に文法(ルール)が不明瞭な言語で育った脳は、論理的に積み重ねを行う事は不得手ですが、多少の疑問を抱えてもこだわらず、何とか結論を導き出してしまうと言う点もあります。 国際的に見て算数の平均点は高いのに、数学の分野に貢献が少ないのは、そういった「順応性はあるが、疑問の掘り下げはしない」と言う面が影響しているからでしょう。 山の中、海の近く、寒冷、温暖、熱帯などの生活環境の影響も、知能の伸びる分野を決める要素となりますので、そういった要素を除いた結論を得れる筈もなく、結論を出す必要もあるとは思えません。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

単純に知能が高いとか低いという話はわかりませんが、民族によって特徴がありますので、頭の使い方についても特徴があると思います。 暖かい地方の民族は具体的なことに頭を使うことがうまく、寒い地方の民族は抽象的なことに頭を使うことがうまいと思います。 宗教でも、南方の民族の宗教は偶像崇拝的なものが多く、北方の民族の宗教は神聖思想的なものが多いと思います。 ですから、数学や哲学は北方系が強いと思います。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

スポーツについては「黒人アスリートはなぜ強いのか」という本があります。 この本によると、オリンピックの決勝に残る選手の国籍がアメリカやヨーロッパでも、先祖を辿ると短距離は西アフリカ出身者、長距離は東アフリカ特にケニアのカレンジン地区出身がほとんどだそうです。 しかし、この本でも知能については人種間の相違を否定しています。 研究しようと思っても、政治的な問題になる危険があって手を出せないでしょう。

関連するQ&A