- ベストアンサー
無邪気に楽しめませんor
最近、無邪気に楽しめなくなってる自分を感じます。楽しむことですら、何か法則を見つけようとしているor目的を持ってしまうというような感じです。 直感で楽しめなくなっています。法則を見つけようとして、振り回されているような感覚です。理系頭の典型なんでしょうか??楽しむってコレでいいのかなっといった感じです。昔はそんな感じではなかったのですが。 価値観がないと言ったほうがもっともな感じもします。なので価値観を作るには、どうしたらいいでしょうか?という質問の方がいいかもしれません。 こんな経験ないでしょうか??解決する方法があれば、お願いします。これもまたおかしな話ですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
回答No.3
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.2
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.1
お礼
よかったです。考えが伝わって。このサイトではよく起こる問題なので。 この回答を見て思ったのは、本当に自分の言いたいことが伝わっているなということでしょうか。伝わりすぎているといった具合です。感謝です。 確かに他人から見られている自分を想像すると何もできなくなってしまいますね。自分の今の価値観というのは、すごく大切なものだと思います。他人からどう見られているかじゃなく、自分を出すということ。自分がどう思ったかをきちんと出せるということで軸ができるということでしょうか?? perieneさんの意見が、良いと思うからこそ聞き直したいのですが、しっかりとした自分(価値観、軸)を作るorきっちり自分を打ち出せるようになるにはどうしたらいいと思いますか??どうとも思えないといった具合に自分が不安定で、人の意見に流されっぱなしです。 コメント本当にありがとうございました!!お手間をかけるならコメントは結構ですよ。