• 締切済み

ゴールデンを狭小住宅では、どうでしょうか?

実家では、もう30年程犬と一緒に暮らしており、我家も子供が小学校にあがったら小型犬をと考えていました。 ところが昨年、すぐ近くにある実家のドールデンが亡くなり、同じ犬ではないし、そんな事は考えまいと思うのですが、思い出すと「ゴールデン!」と考えてしまうのです。 しかし我家は狭小住宅3階建て、おまけに共働き、ゴールデンは股関節が弱いし、可哀想な環境なので諦めた方がいいと、でも・・、と葛藤しております。 主人も子供達も犬は大好きです。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#43549
noname#43549
回答No.4

飼える飼えないの問題ではなく、犬が幸せかどうかの問題だと思います。 たしかに広さはそれ程重要なポイントではないかも知れませんが、 短時間溺愛するよりは常に一緒に居られる事が犬にとっては幸せです。 狭くても一緒に居られて、散歩も十分にいけるならば可能だと思います。 ただ病気の時を考えるともっと小型の犬が望ましいですね。 でも牝の小柄な子を選べば運搬に問題はないでしょう。 それと2頭飼えば淋しさもなくなります。ただ留守中も自由に排便できる環境は最低確保して下さい。我慢させるのは酷すぎます。

noname#232733
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 『常に一緒にいられる』『病気の時を考える』『排便できる環境』を考えると、我家で大型犬は現状では諦めるべきかと。 例えばどちらかがリタイアして、誰かが家に居られる状態になった時に一緒に過ごせる事を夢みて、今は我慢する方が『犬も幸せ』かなと。 人間の身勝手で犬を不幸にしては、いけないですよね。

  • mile1852
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

我が家も狭小住宅の3階建てに住んでおり、パピヨンを飼っています。 うちは2階にリビングがありますが、rira1208さんのお宅はどうでしょうか? 愛犬は階段の上り下りができないので、いつも抱っこ移動です。 1階にリビングがあるようでしたらあまり心配はないかと思いますが、 室内での階段移動が多い場合、大型犬ですと病気や怪我・老後など、 自身で歩けなくなった時の抱きかかえての移動は大変だと思います。 我が家は階段部分も狭いので・・・ ご家族がゴールデンに限らず犬好きであれば、 環境にあった犬を探されたほうがいいと思います。

noname#232733
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 実家のゴールデンは、トイプードルの親子の後に来た犬です。 我家も2階にリビングですし、やはり階段も狭いです。 そうですよね、大型犬ですから、介助・介護時の事もよく考えあげないと犬が可哀想ですね。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

住宅の広さと犬種は、全く、関係ありません。 警察犬の訓練師さんは、マンション住まいです。 しかし、大きなシェパードを室内飼いされています。 我が家も、ハスキーとゴールデンを飼っています。 春と秋は、ハウスでお留守番です。 この場合、住宅の広さとは無関係です。 夏は、クーラーが必要な犬種ですから室内に放しています。 ゴールデンやハスキーにとって必要なのは住宅の広さではありません。 第一に、飼い主の愛情。 第二に、散歩です。 愛情を持って散歩させれば、どんな犬種でも飼えます。 例え、セントバーナードでもです。 どうぞ、愛らしいゴールデンとの生活に向けて一歩前へ。

noname#232733
質問者

お礼

早々にアドバイス、ありがとうございます。 マンションならば、まだよかったのかもしれませんね。平面積は広いですし、階段はないし。 愛犬が、狭小住宅故に怪我・病気になってしまうのは可哀想なので。 よーく考えます。

noname#43549
noname#43549
回答No.1

階段の上り下りは関節にも胃腸にも良くありません。 リビング・ベランダがある程度広ければいいのですが・・。 共働きならあきらめた方がワンちゃんの為です。

noname#232733
質問者

お礼

早々にご回答、ありがとうございます。 LDKが和室とフローリング合わせて20畳弱で、ベランダは狭いです。 諦めた方が犬にとっては、よいとは判るのですが。 犬の為に、よーく考えます。

関連するQ&A