• ベストアンサー

プログラマー?SE?

今19才で4月で20才になる男です。 高校が商業系のこともありパソコンを触る機会がたくさんありました。 情報処理科に2年間いたのですが その中の科目のひとつのプログラミングがとても面白く好きです。 しかし、真剣に勉強していたわけでもなく一応 「情報処理学科試験プログラミング部門2級」を持っています。 ハローワークで職を探していると「プログラマー」や「SE」などを目にします。 この仕事はまあ会社によってまちまちでしょうけれども どんなことをするのか具体的に教えてほしいです。 それと求人票を見たり面接のときに「これだけは見ておいたほうがいい」とか 「これだけは聞いておいたほうがいい」ということがあればお願いします。 本当に学校で習ったくらいでこの世界のことを何も知らないのでわかりやすく お願いしたいです(^^)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happy550
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私もプログラマになりたくて情報処理科に通いました。 ちなみに現在はプログラマです。 プログラムを書く仕事=プログラマなので、 ほかにプログラミングを使う仕事で…というのは ひらめかないです、ごめんなさい。 ちなみにSEで求人しているところも 最初はプログラマの仕事をすることが多いようです。 残業はどんな会社でも忙しければ発生すると思いますが、 徹夜などはその会社の手がけているプロジェクトの規模にもよると思います。 (ちなみにウチの会社は徹夜まではありませんよ…) ちなみに、実際にプログラマになってみて思ったことは、 『学校のお勉強』とは全く違うこと。 授業では動いたらOKなのかもしれませんが、 仕事では効率も、はたまた自分の作ったプログラムの 見た目・拡張性なども重要です。 (もっと他にも大切なことはありますが…) 本当にプログラマになりたくてなるのであれば 精神的・肉体的に辛くても働き続けることができるはずです。 人から「プログラマ・SEの仕事はキツイ」と言われて しり込みしてしまうようあれば、 別の職業を検討したほうがいいのかも知れませんね。 まだあなたは19歳。 自分の興味のあることを仕事にしても大丈夫です。 (というかそれが普通だと思う!) プログラマをやってみて嫌になったとしても まだまだほかの職業を体験する時間がたくさんありますよ!

rich_dad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社によって違うんですね。 少し安心しました(^^) しかし大変な仕事でしょうね。 そうですね、まだ若いからやりたいことを やってみたいと思います。 まだ決断はしてませんけど(^_^;) 本当に参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

> でもプログラミングを使うような仕事をしたいと思うのですが > SEやプログラマー以外で無いのですかね? 私が若干それに近い状況になりつつあるのですが(引き抜きで)、 ソフトウェア開発業界じゃなくてもプログラミングする場合もあるみたいですね。 コンピュータに疎い社員ばかりで、でも何かを導入したい、 運用を変えたいなどという状況に陥っている企業ですと 人材を抜擢してコンピュータ管理部門を作ってしまうようです。 延々とプログラミングするわけではないようですが、 プログラミングをしている時期に関してはやはり納期とかも意識する必要はあるでしょうね。 IT業界(企業でのプログラミング)の常識と知識を 知らない人がそういう所の就職は難しそうですが・・・。 私は、ITとはほど遠い業界から、経理兼コンピュータ管理で話が来ました。 因みにNo.4にある 『学校のお勉強』とは全く違うこと。 というのは全くもって事実です。 一人で作業するのとプロジェクトを組んで作業するのでは 大分違います。 プログラミングだけ見ても、一人が分かっていればいいわけではありませんから、 どんなに少ないコーディング量で、処理も大した事してるわけじゃないが、 適当に変数a,b,c,d,e,f・・・、コメント一切ナシなんて異常な作り方は出来ません。 あ、あと、中途となると、資格で最低『基本情報技術者』、 『初級システムアドミニストレーター』、『ソフトウェア開発技術者』 程度は保持していた方が良いですね。 そのあたりは重要な採用材料とされます。 就職後に取得すれば一時金出るかもしれませんが(笑) 3000~5000円くらい。 就職出来そうであれば、一度就職してみて、どんな業界なのかを 見てみるのも良いかもしれませんね。

rich_dad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校とは全く違うのですかあ。 それでは学校で楽しかっても仕事となると楽しくないかもですね。。 参考になりました^^

回答No.3

プログラマ  本当は上流工程で決めていなければならない内容も  プログラミングして初めて気づく場合もありますので、  運用とフールプルーフ・フェールセーフを考えながら  ひたすらプログラミングとテスト。 SE(システムエンジニア)  お客さんとシステム要件など打ち合わせなどでシステムの  外部設計(仕様)を詰め、保守を行う。  プログラミングもする場合もある。  プロジェクトマネージャまで受け持つなら  経営面やプロジェクトの統括など。 いつでも授業のようなのんびりペース(自分のペース) で作業を進められるわけではありません。 常に納期を意識しつつ作業を行わなければなりません。 納期などが最悪なプロジェクトへ参画してしまったりしたら ヘタしたら徹夜もあります。 めちゃくちゃひどかったりすると 2,3日(もっとかも)家に帰れない場合も有り得ます。 もしプログラマ、SEなどに就職するのなら、 変な小さい会社はよした方が良いですよ。 マンパワーに頼った会社の上司は実際に作業する人の 事を考えていませんから。 あとは、これは入ってみないと分かりませんが、 プログラマに就職するなら、 プロマネやSEがプログラマの事を考えてくれていないと プログラマだけが辛い思いをします。 SEに就職するなら、頭だけで考えるのと実際コーディングするのは違いますから、 プログラムの事も知っていないとプログラマに嫌われます。 プログラマは与えられた仕様通りにプログラムを組むだけでなく、 ユーザーがどうしたいのかを常に考えつつプログラミングします。 SEから与えられた仕様自体が間違っている可能性もある事を忘れずに。 プログラマとして就職する場合、 SEがダメダメだったりして、 注意しても対応出来ないようなSEだったら 即刻辞めた方が身の為です。 多分苦労しまくります。 (プログラマから注意受けるって時点でダメ)

rich_dad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。。 かなりきつそうですね。 でもプログラミングを使うような仕事をしたいと思うのですが SEやプログラマー以外で無いのですかね?

  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.2

プログラマーはプログラムの設計とプログラミングをしそのプログラムが意図した動作をすることを検証し異常を取り除く、という仕事です。 SEはその上流工程を担当します。この職種は仕事の範囲が広く一口には言えません。狭義で言えばSEは要求仕様を見てどのようなプログラムを組み合わせるべきかを設計します。各プログラムの機能を定義してプログラマーへ渡します。広義で言えば、ユーザの要求を聞いて要求仕様を書きます。ユーザが望む機能を具体的にどのようなプラットフォームでどのような手法を用いて実現するかを設計します。さらに、そのプロジェクトを実行するために必要な人員や経費や環境を定義し必要なものを調達し実行計画を立案します。いわゆるPMと言われる仕事もこの範疇に入ります。 プログラマーやSEの仕事は精神的にも肉体的にも非常に厳しいものがあります。常に納期まで時間がなく残業は当たり前だし納期前には徹夜続きということも普通です。ユーザや社内の上位者からも常にプレッシャーを受けます。失敗すれば責任を問われます。精神的に鬱になる人も大勢います。 あなたが精神的に強く、肉体的にも健康で、人に責められてもあまり気にしない性格なら向いていると思います。 気にされている知識や経験は、仕事をすることで自然と身に付いてゆきます。もちろん努力は必要ですが。 面接では技術的なことはもちろん聞かれますが、自分がどれだけこの業界を気に入っているか、やる気があるかを前面に出せば良いでしょう。残業時間や手当て、代休などに制限があるところが多いので就業規則を確認しておいた方がいいでしょう。 プログラマーからSEにステップアップするのは容易ではないですが、疑問を持ちそれを調べて自分の知識にしたり、先輩の仕事の仕方を見習うなど向上心を持って仕事に当たることです。それと任された仕事を責任を持って期日までに仕上げることはもちろん疑問などがあれば何でも確認することが大事です。そうすれば品質のよいものを作ってくれるという評価になり、徐々に仕事の範囲が広がり、より上位の仕事も任されるようになります。信用を勝ち取る、ということですね。誠実に仕事に望むことがなによりの近道です。 がんばってください。

rich_dad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神的にも肉体的にも厳しい。。。 これはキツイですね(^^;) 少しこの職業に対してのイメージが変わりました。 でもプログラミングを活かした仕事はしたいのですが他に無いですかね?

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

そのくらいの志望動機だったら、 プログラマーとかSEとかになる夢は捨てたほうが あなたの将来の健康のためです。 プログラマーなんて、30歳になると体力的にきつくてやっていられないというのが定説。 その先、どうしますか? そんなことより、普通の高卒の人間として就職活動することです。 そして、特技の欄に「パソコン(セミプロ級)」くらいに書いたほうがマシです。 高校時代の得意科目ひとつで人生を決めるようなことにでもなれば、軽率にもほどがあります。

rich_dad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は仕事というものはやっていって初めてやりがいが見つかるものだと思っています。 もちろんしっかり人生設計をたてて就職している人もいると思いますが 僕の周りでは興味があるくらいの程度で就職してるやつがたくさんいます。 なのでプログラミングを活かせる職業に就くという希望は捨てません。

関連するQ&A