- ベストアンサー
一橋大学前期、後期あしきり点について
一橋大学商学部で学ぶ事しか考えていない高3、の受験生を持つ親です。 2005年度の一橋大学前期、後期のあしきりの点数がわかるサイトをご存知の方教えてください。本日自己採点をしてみたらかなり悪いです。 現社85、地理83、国語135、英134リスニング42、生物67、数1A65、数2B42、653/950です。 可能性はあるでしょうか? 一縷の望みでもあるなら励まし続けます。全くないのなら又別の励まし方をしなければなりません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4 さんもご紹介されていますが、一橋大学新聞部が運営する 一橋新聞の「 一橋新聞受験相談掲示板 」を見る限り、商学部前期の 足切りは6割台前半とされています。大学からの公式発表はありま せんので、これ以上に信頼性の高い数字は存在しないでしょう。 過去の例ですが、経済学部に6割台中盤の合格者がいました ( 本人の自己申告ですが、おそらく本当でしょう ) 。息子さんは 6割台後半ですから、足切り点には達していると思います。ただし、 一切の保障はできないので、その点はご了承ください。その年ごとの センター試験の平均点も影響してきますし。 ただ足切りに関しては、いわゆる記念受験を排除するためと も言われています。600点なら通すけど599点なら落とすと いうものではなく、センター平均にも満たないような受験生を 切るのが目的だということです( 真偽は不明です )。 なお二次試験についてですが、一応はセンターと二次試験の 点数を一定の割合で合計し、合否を判定することになっています。 ですが、入学者のあいだでは「 センターは足切りにしか使ってい ない。合否は二次試験のみで判定される 」が定説になっています。 これとて真偽は不明ですが、足切りさえ通ったら、高校野球の 予選通過と同じだと考えて本選でチカラを出し切るのみです。
その他の回答 (5)
- F430F1
- ベストアンサー率6% (6/89)
足切りの点数はおそらく公表されていないのではっきりとした事は言えないのですが、 一橋の場合センターと二次の比率が前期1:3、後期1:4ですので、二次で神業的な点数を取れば何とか挽回は可能なのではないかと思います。 ですが、あくまで全く可能性が0というわけでは無いというだけで、相当に厳しいことは間違いありません。
お礼
ありがとうございます。 本当にそのとおりだと思います。 一緒に考えてくださりありがとうございました。
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
このサイトはご覧になったことがありますか? 「受験相談掲示板」の中で商学部の足切りについて触れられています。 この中の記事によると、去年、商学部は前期で27人が足切りされたようですね。例年70~75%が足切りラインと書いてありますが・・・
お礼
ありがとうございました。 この掲示板を知りませんでした。 もっと早くに知っていれば心強かったかったなと思いました。ここからのスタートしかありません、今知ってよかったです。貴重なお時間ありがとうございました。
- kurolon
- ベストアンサー率30% (102/331)
足切ラインはわからないのですが、予備校のサイトで昨年のセンター試験と合否のデータが出てたりしますので、それをご覧になってはいかがでしょうか。 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
お礼
ありがとうございます。このサイトもじっくりと見るのですがあしきりにあって不合格なのか二次を受験しての合格不合格なのか今ひとつわからなかったので… 本人が必死なのでこれは無謀な挑戦なのか?一縷の望みはあるのかというところで親も必死で皆様に伺っています。
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
倍率じゃなくて点数ですね、質問をよく読んでませんでした 予備校などの情報を使えばある程度予測は付くかもしれません。
お礼
ありがとうございます。
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
こういう情報は各大学のwebサイトに書いてありますよ。 http://www.hit-u.ac.jp/admission/nyugaku/Link/H18_06-08.htm
お礼
ありがとうございます。前期で定員の約3.4倍、後期で約6倍という枠は分かるのですが具体的な点数は昨年何点だったのでしょう?それがわかる方法がないものかと思いまして…
お礼
ありがとうござます。 本当に知りたかった部分にふれることができました。 後は本人の努力と精神力と学びたい気持ちの強さがどのくらいなのか。置かれている位置を知って進むだけですね。貴重な時間を私どもにさいてくださって感謝しています。