• 締切済み

保険証の種類

保険証の種類には『国民健康保険』と『社会保険』の2種類があるんでしょうか。 であれば、『国民健康保険』→『社会保険』に移るのはどういう時ですか。 『国民健康保険』、『社会保険』のいずれに入っているかは保険証(カードタイプの)を見れば一目瞭然なんでしょうか。

みんなの回答

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.3

保険の種類については、前の方が述べておりますので省略します。 >『国民健康保険』、『社会保険』のいずれに入っているかは保険証(カードタイプの)を見れば一目瞭然なんでしょうか。 はい、判ります。 保険証に記載されている「保険者番号」で判ります。

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.2

んんん・・・ 考え方(分類方法)に誤りがあります。 『社会保険』とは=【医療保険】+【年金保険】+【労働保険】 を言います。 さらに分類すると 【医療保険】の種類は  (1) 国民健康保険  (2) 健康保険組合  (3) 政府管掌健康保険  (4) 船員保険 等 【年金保険】の種類は  (1) 国民年金  (2) 厚生年金  (3) 各種共済年金 【労働保険】の種類は  (1) 雇用保険  (2) 労災保険 となります。 >『国民健康保険』→『社会保険』に移るのはどういう時ですか。 ご質問を『国民健康保険』→他の健康保険に移るのはどういう時ですか。 とするならば。 自営業からサラリーマン(会社員)等になった時です。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

国民健康保険→社会保険(健康保険)にうつるのは、 社会保険(健康保険+厚生年金保険)に加入している会社で、 社会保険に入れる条件で働くようになるときや、 社会保険に入っている人(被保険者)の扶養家族になるときなどです。 国民健康保険(市町村の国民健康保険、特定の業種の人が入る国民健康保険組合、退職者国保)か 健康保険(政府管掌の健康保険、健康保険組合などの健康保険) 共済組合(公務員が入るもの) などは、それぞれ特定の番号が割り振られていますので、 医療事務の資格を持った人が見れば一発でわかるかもしれませんね。 (例えば、社会保険事務所の名前がついていれば政府管掌、 06で始まる場合は健康保険組合などなど) ご参考まで。

関連するQ&A