• 締切済み

編入学と再入学の差

こんにちは。私は現在、短大1年です。将来、報道関係の仕事(マスコミか新聞社)に就きたいと思っているのですが、2ヶ月ほど前、もう働いていらっしゃる先輩に「編入学をしてテレビ局への就職はかなり難しいと考えた方がいい。普通でさえ入るのが困難なのだから。3年になったらすぐ就職活動だよ?」と言われました。 現在通っている短大から上智大学へは10人の推薦枠があり、私はそれを目指して頑張ろうと思っていたのですが・・。それで私は、今回もともと興味のあった、法政・法・国際政治をだめもとで受けてみようかなと思い11月に3つの模試を受けたら、すべてA判定でした。行けるのでは?と思ってしまい、そのまま短大と並行して勉強を続けていて、2月に一般入試を受けます。    そこで質問させて下さい。   (全て良い方向にいったと仮定してます・・^^;)     (1)本当に編入はマスコミへの就職をさらに難しくさせるのか? (2)再入学をした方がプラス要素は多くあるのか?   ゆとりがあるのは確かですよね・・。  よろしくお願いします。     

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

ご近所の親しくしているところのお嬢さんが、今年卒業で、某東京のテレビ局に内定したのが3年生の10月過ぎ? 夏休みのころには、リクルート姿で・・・この暑いのにあの格好は・・・と思っていました。 彼女が3年生のときです。 で、重役面接まで入れると、7次だったか8次だったか面接と イロイロな試験があって、それはそれは、大変だったと。 最終の、重役面接で落とされたら、もう立ち直れないといったとか。 このときで、20人ぐらい残って、最終の7人だそうです。 最初のエントリーシートの段階だと2万以上の数とか。 ですので、編入で3年にから始まるなら、「上智」としてみてはくれないのではないのでしょうか?

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.2

今年度編入学しました。自分はこれから就活というところなので、実際今年度就活された1年上の先輩達から聞いた話を元に回答させていただきます。 (1)編入学に対する負い目などは感じなかったというのが大方の見方です。ただ、四大→四大の同系学部の編入に関しては学歴目当てではないかと見られる場合もあると聞きました。 編入に関しては地方の国立大学などでは面接だけで倍率も低いといったありえなくザルのような試験が存在します。そのせいで1番の回答の方がおっしゃるような「編入者は基本的に企業から低く見られる傾向があるらしいです。」といったことがあるのでしょう。 上智大やいわゆる旧帝国大といわれる大学ではザルというわけには行きませんので、その辺はそれほど心配する必要はないと思います。 基本的に大学名におけるフィルターは採用選考の最初の段階に使われ、途中からは完全に人物重視の選考になるのでほとんど関係がないんです。逆に言えば生じるメリットは最初の段階を通れる切符を得れるだけということも出来ます。編入学によって人間が変わるわけではないですから、再入学したiorippiさんと編入学したiorippiさんとで結果は変わらないといえるでしょう。 最初に回答された方もおっしゃってますが、マスコミは一流大学の学生もぼろぼろおとされるのでどちらにせよ行くのは難しいとお考えください。 (2)こちらは自分の経験になりますが、一番再入学のほうがプラスと感じるのはやはり友人関係ですね。なかなか3年から入ると友達を作るのが難しいです。

回答No.1

1、 そもそもマスコミ業界の就職が厳しいです。 編入者は基本的に企業から低く見られる傾向があるらしいです。 そのため、上智卒でも「編入上智生」「偽上智」扱いされる事も考えられます。 (マスコミ業界ではないですが、うちの父が管理職をしていて編入はニセモノみたいに言っています) 2、 私的には再入学が良いと思います。 年齢的には不利になりますが、一から学べるからです。 経済的にもマイナスですが得るものはあると思います。

関連するQ&A