• ベストアンサー

哺乳瓶の洗浄、保管について

いつもお世話になっております。 5ヶ月になる第一子の女の子を育てています。哺乳瓶の消毒は5ヶ月が目安と病院で教わりました。そろそろ止めようかと思っております。 今は、電子レンジ用の消毒、保管が同時にできるケースを使っています。 消毒をしない場合の洗浄、保管ect方法はどのようにすればよいのでしょうか? まず洗浄方法 (1)水道水で洗った後、布巾で拭く (2)大人と同じように食器洗い機で洗浄、乾燥 (3)水道水で洗った後、自然乾燥 (4)濡れた状態で保管ケースに入れる。(5)その他  次に保管方法 (1)乾いたケースに入れておく (2)濡れているケースに入れておく (3)戸棚などにしまう (4)1回分づつセットし、清潔なビニール袋に入れ保管する。 (5)その他 最後に使用するとき  (1)そのまま使う (2)水道水で軽く洗う (3)熱湯をかける (4)その他 皆さんはどのような組み合わせで行いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大人の食器と同じ感覚で大丈夫ですよ。 私は一人目の時はレンジで消毒していましたが、二人目の時は消毒もおざなりで、新生児の頃から普通に洗って食器と一緒にしてそのまま使ってました。しまうのも、乾いている時は使いやすいようにセットしていましたが、何となく水分が残っている時は食洗器から出して室内乾燥。 食洗器は高温で乾燥機能もありますから、特別心配いらないと思います。 厳密な消毒・殺菌はほとんど無理。空気中にもたくさん細菌が漂ってます。抵抗力があるから何ともないだけで。 ただ、湿った状態だと各段に細菌が付きやすくなりますので、『乾燥』だけは留意すると良いですよ。自然乾燥で充分です。 雑菌のない世界なんてないですから、少しずつ慣れておくことも必要!なんて開き直りの良い訳も。。。 哺乳便に限らず、ストローマグなど、充分にスミまで洗えないことが良くあります。ここは私は気になって、週に2~3回かな、ミルトンなどの消毒に漬けてました。これは今でも手放せなくて、水筒・湯のみ・グラス・まな板などの漂白に使っています。台所用の漂白剤より値がはりますが、安心な気がして。 子供を育てるには様々な苦労がどんどん出てきます。『イイカゲン』⇒『良い加減』で、肩の力を抜くことも大切ですよ♪大丈夫、ちゃんと産まれてきた子ですから、生きていく力を持ってます。多少親が気を抜いた所でへこたれるような存在じゃありません!たくましいものです!

kumikumiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、食器洗い機は高温ですから安心ですね。 大人の食器と一緒に洗えるわけですから、我が家には一番適しているのかもしれません。 手洗いの時は乾燥がキーポイントのようですね! ミルトン! そうですか!あれは、新生児用と思ってました。確かに、漂白剤より安心ですね。 これから使う、ストローマグは哺乳瓶より洗い難そうですしね。 今日、お買い物のついでに薬局で見てみます。

その他の回答 (4)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

1人目のとき3ヶ月まで電子レンジの消毒をしていました。2人目は1ヶ月で電子レンジの消毒をやめました。 そして、その後は、 1.哺乳瓶を洗うスポンジで大人の食器を洗う洗剤で洗う 2.食器乾燥機に入れて大人の食器と一緒に乾かす。 3.100円ショップで売っている、哺乳瓶が入りそうなケースを購入して(フタが付いていて少し哺乳瓶を傾けるとフタがしまる感じです)そこへ入れています 4.次に使う時は、そのまま使用していました。 こんなズボラなやり方ですが 5歳の娘も1歳の息子もとても元気に育っています。 また1ヶ月で消毒をやめた息子のほうが、ほかの事もすべてズボラに育てたためか上の子よりも丈夫に育っています。

kumikumiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 100円ショップで売られているケースは良いですね。使わなくなってもおもちゃとかを入れることもできますしね。 >また1ヶ月で消毒をやめた息子のほうが、ほかの事もすべてズボラに育てたためか上の子よりも丈夫に育っています。 そうかもしれませんね~(笑)ちなみに私は第2子。兄は子供の頃病弱でよく病院に行っていたと母が言っていました。 あまり、神経質にならない方が親の私達、子供の為にも良いのかもしれません。

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.3

#2です。もう7年も前のことで根がズボラなもので、お礼いただいておきなが恐縮ですが、あまり参考にならないかもしれません。 専用レンジバックは新生児当初から使ってませんでした。 哺乳瓶に水を軽く張って、乳首を乗せて、市販のレンジ用の蓋(ダイソーとかで売ってるプラスチックっぽいやつ)をして蒸してました。  そんなんでええんかい! といわれそうですが、娘は無事成長してまうす。  ウチはミルクonlyだったので、哺乳瓶を使っている間は最初から最後まで、前述の通りに洗浄・レンジ蒸し消毒してました。後半は殆ど習慣かおまじないみたいなものでしたね。

kumikumiko
質問者

お礼

いえ、いえとんでもない! とても参考になります。 なるほど、レンジ用の蓋ですか! それなら我が家にもあります。 確かに習慣、おまじないと言うのはありますよね。 実は、質問をしておきながらなんですが… 乾燥させるのも面倒なので(乾燥が不十分だとかカビたりすることを考えると)、今まで通り 専用容器での消毒を続けても良いかなぁとも思っていたんです。 でも、病院で消毒をする必要はないと言われ迷っていました。 先輩ママの体験を伺うのが一番!と思って質問させていただきました。いろんな貴重なご意見を頂いて、我が家に一番適した方法を見つけたいと思っております。

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.2

(1),(3),(3)でしたね。 要は口に入れるときに清潔であればよいので。 使う前に熱湯をかけるか、電子レンジで蒸していましたね。  

kumikumiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、口に入るときに清潔が大切ですね。 もしよろしければ、教えていただきたいのですが電子レンジで蒸すとは、電子レンジ用消毒ケースや袋を使いましたか? とすると、哺乳瓶を消毒をしていると言うことになりますよね。 それとも、新生児のときに行っていた消毒とは違い簡易的なものなのでしょうか?

noname#16092
noname#16092
回答No.1

こんにちわ。 私も今1歳になりたての男の子のママです。(第一子) 私の場合ですが・・4ヶ月まではレンジで消毒出来る(袋タイプ)を使用してました。5ヶ月から消毒等しなくなり・・ 洗浄方法:(5)になるのかな・・。 水道水で大人の食器を洗うときに一緒に洗い、(洗剤も同じ物)乾燥機に入れておしまい。 保管方法:(5)になりますが、テーブルの上にそのまま置いてました。キャップは付けたり付けなかったり・・(^^ゞ 使用するとき:(1)そのまま使うですね~。 ミルクをあげるときは泣いてる場合も多々あったりしたので(今は泣くことはなくなりましたが)急いであげるって感じの時はそのままでした。(今もそのままです) でも、このやり方でも下痢もしたことなく未だに病気らしい病気はしてないのでこの方法でこれからも過ごしていくと思います。

kumikumiko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 病院の指導や育児書には消毒をしなくなった後の処理が書かれていないんですよね。 先輩ママのご意見はとても参考になります。 これから離乳食も始まりますので、教えていただいた哺乳瓶の洗浄、保管法を離乳食用食器にも参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A