故障しまくる、平成8年式三菱ミニカ
20代の主婦です。
買い替えするべきか、修理するべきか迷っているので、車に詳しい方、お願いします。
車は平成8年式のミニカです。
買い替えしたいのですが、あまりお金がなく、買うなら安い中古車になります。
車いじりが好きな父は、買ったら高いから直せばいい!と言いますが、修理代がどこまでかさむのか、不安でこれ以上乗り続けるべきか迷っています。
昨年から1年半くらいの間に、何度か修理をしています。
最初、雨の日の調子が悪く、エンジンが不安定でなので、ディーラーに持って行き、プラグとキャブレータの清掃を勧められ、お願いしましたが、直りませんでした。
次に父が、ハイテンションコードが悪いんじゃないかというので、交換してもらうと、調子が良くなり、普通に走るようになりました。
しかし、3,4ヶ月くらい経つと、またエンジンのかかりや、アクセルを踏んだ後のスタートが悪くなり、しばらくしたら、雨の日に全くエンジンがかからず動かなくなってしまいました。
それは、父が車を見て、ホースが破れていると言って直し、普通に走るようになりましたが、やはり雨の日には少しエンジンのかかりが悪かったです。
その後、今度はエアコンをかけると、きいーきいーとうるさいので、三菱に持っていき、エアコンベルトの交換をしてもらいました。
しかし、しばらくすると再発、再度調整してもらいましたが、他にもベルトを交換したほうがいいと言われました。
この調整後、一週間しないうちに、きいきい~は再発しています。
そして今日、エアコンが効かなくなりました。
そして、出かけ先で小雨が降り、帰ってくる途中、バッテリーランプの点灯に気づきました。
そして、ぷ~~~~ぷ~~~と、縦笛のソをならしているような音が、家に着くまで、ずっと鳴っていました。
明日乗るのは、不安ですが、買い替えするなら、、修理はしないつもりです。よろしくお願いします。